今日12月14日は赤穂浪士の討ち入りの日であります。ということで、先週金曜日に泉岳寺に業務で出かけたついでにお寺に立ち寄って撮ってきた写真を披露します。
この門をくぐってお寺に入ります。
入ってすぐの土産物屋さん。
泉岳寺の文字が読めるでしょうか。
大石内蔵助の立派な銅像。
今日14日は泉岳寺で、義士祭が行われるようです。
結構広々とした境内。
血で汚れた刀を拭った石。
首洗いの井戸。
赤穂義士達の墓の入口です。
主君浅野匠頭の周りに、一部しかみえませんがこんな感じで義士達の墓が並んでいます。
浅野匠頭の墓
大石内蔵助の墓
墓所全体はこんな感じで、こじんまりとしていました。
帰国直後にかかった風邪がずーっと治らず、咳、痰が止まらない日々であります。
そんな体調なのに、今夜はポン友さんとオジサンの聖地、新橋で二人忘年会を強行する殿であります。(家老)
←★応援のクリックをお願いしま~す!
P.S.
12/12に続いて、昨日13日もランクインしました。2009/12/3から376日間で、367回ランクインしたことになります。150万ブログ中の3,087位で、通算411度目、訪問者数316名(累積110,925名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)
この門をくぐってお寺に入ります。
入ってすぐの土産物屋さん。
泉岳寺の文字が読めるでしょうか。
大石内蔵助の立派な銅像。
今日14日は泉岳寺で、義士祭が行われるようです。
結構広々とした境内。
血で汚れた刀を拭った石。
首洗いの井戸。
赤穂義士達の墓の入口です。
主君浅野匠頭の周りに、一部しかみえませんがこんな感じで義士達の墓が並んでいます。
浅野匠頭の墓
大石内蔵助の墓
墓所全体はこんな感じで、こじんまりとしていました。
帰国直後にかかった風邪がずーっと治らず、咳、痰が止まらない日々であります。
そんな体調なのに、今夜はポン友さんとオジサンの聖地、新橋で二人忘年会を強行する殿であります。(家老)
←★応援のクリックをお願いしま~す!
P.S.
12/12に続いて、昨日13日もランクインしました。2009/12/3から376日間で、367回ランクインしたことになります。150万ブログ中の3,087位で、通算411度目、訪問者数316名(累積110,925名)でした。みなさん、どうもありがとう。(目障りでしょうが、殿の記憶のためのメモです)