国道122号沿いの音楽喫茶 『ドルフィン』

さぁ、音楽を聴け!
コーヒーは自分で沸かして用意して…
そんな仮想の音楽喫茶

月の出ない雨の夜に

2012年09月24日 | ビル・エヴァンスについて
ここのところ天候が良くなく、ドシャッと雨が降ったりする。
これが世に言う地球温暖化の影響だとすれば、
今後ますます雨はドシャッと降り続けてしまうのだろう。

さて、9月といえば中秋の名月であるが、
こんな天候が続くとなればそれも果たして今後ちゃんと観られるのかどうかも怪しい。

そんな中でおそらくエヴァンス中最も美女ジャケ率度が高いのが
『ムーン・ビームズ』である。
画面に寝そべるように写っているのはロックに詳しい人ならば、
ベルベット・アンダーグラウンド&ニコのニコであることが分かるだろう。
元々モデルであるため、彼女がジャケットに写っているのことには違和感は覚えない。
だが、エヴァンスの中で美女ジャケというのは数が少ない。
その中でも秀逸なのが『ムーン・ビームズ』であるわけだ。

そのタイトルとジャケットは、人に安易にバラード集を思い浮かべさせる。
同日に多数の曲が録音されているが、
『ハウ・マイ・ハート・シングス』にアップテンポ系の曲を
『ムーン・ビームズ』にバラード曲を振り分けて発売した。
つまりジャズに珍しく、ジャケットと曲の印象とタイトルの雰囲気が一致したものでもある。

僕は正直このアルバムはよく分からない部類のものであった。
元々歌系のバラードは好きであるが、ジャズ系のバラードには少々飽きを覚えてしまい、
結果として散漫に聴いてしまうことが多いのだ。

だがこうして雨の夜にちょっと耳を貸してみる。
エヴァンスの訥々としたピアノの語り口はどうだろうか。
適度な盛り上がりをもち、かといって情緒的にもなりすぎず
ゆったりとした時間と空間を作り出していく。
何よりも録音初参加のチャック・イスラエルズの朴訥したベースがいいのだ。

名月が雲に隠れる夜に、美しき女性とメロディーの月の光に酔いしれるのもまた一計

最新の画像もっと見る

コメントを投稿