まい・すぺーす

更新放置中(-_-;)

名鉄太田川駅高架化工事 08/05/04 (2/2)

2008-05-06 20:31:25 | 太田川駅高架化工事
太田川駅高架化工事レポート、2回目は仮駅舎工事の様子をお伝えします。

・南側から見た仮駅舎

鉄骨のままの部分があり、完成には時間がかかりそうです。

・仮駅舎西出口

4月26日から旧駅舎の西口及びロータリーが閉鎖され、仮駅舎が一部使用開始になりました。
旧駅舎とは跨線橋で繋がっています。
名鉄協商の売店サンコスも営業しています。

・仮駅舎と新ロータリー

・西口変更のお知らせ




・仮駅舎改札口

西出口通路としての利用のため、乗客動線の都合上、改札口が東西方向に設置されています。
仮駅舎全面移転時には、改札口は90度向きが変わります。
改札機周りの床はふたが付いており、配線工事が容易に行えるようになっていました。


・旧ロータリーの様子

路面の舗装が剥がされています。
今後掘り返されてホームの基礎工事が始まります。

・閉鎖された旧西口駅舎の様子


外壁・内装が外されています。
駅窓口・事務室部分は撤去、階段部分は仮駅舎の東口として再利用されると思われます。


・現駅留置線

4番線から尾張横須賀方に延びていた留置線が撤去されました。
西側の留置線(写真右・通称5番線)も踏切の南で切られ、車止めが設置されています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿