政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

安倍氏は、なぜ大阪の「吉本新喜劇」に行ったのか?!、吉本 = 創価学会 = 公明党と言う事だ。

2019年04月21日 07時54分42秒 | 政治・自衛隊

吉本でG20の話をしても意味はない。「公明党の応援について、お願いに来ました!」と劇場で述べるべきだ!。



記事参照。


首相「吉本新喜劇」に出演 G20大阪サミットへの協力呼びかけ
2019年4月20日 19時15分G20サミット


安倍総理大臣は、大阪を訪れて吉本新喜劇に出演し、ことし6月のG20大阪サミットについて、「貿易摩擦や格差問題を丸くおさめる解決策を見いだしたい」などと述べたうえで、会議の成功に向けた協力を呼びかけました。

ことし6月のG20大阪サミットを前に、安倍総理大臣は20日、関西のお笑い文化の拠点の一つとして知られる大阪の劇場「なんばグランド花月」を訪れ、吉本新喜劇に出演しました。

この中で安倍総理大臣は、G20大阪サミットについて、「アメリカのトランプ大統領や中国の習近平国家主席ら世界中の首脳が集まり、貿易摩擦や格差の問題、地球温暖化問題などに対し、真剣勝負で解決策を見いだす会議だ」と述べました。

そして、「大阪ならではの解決方法もある。おいしい食べ物や人情、笑いの文化で、丸くおさめるような解決策を見いだしたい」と述べたうえで、会議の成功に向けた協力を呼びかけました。

これに先立ち、安倍総理大臣はサミットの関連行事が予定されている大阪 中央区の「大阪迎賓館」を視察し、外務省の冨田浩司G20サミット担当大使らから準備状況などについて説明を受けました。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190420/k10011890741000.html





大阪の選挙戦については「マチャミ」など「吉本の創価芸人」を活用し、選挙時には、演説カーの壇上に上がらせ「公明党をヨロシク!」と「絶叫応援させよう!」と言う魂胆なのであろう。


しかし、創価芸人が「この人に投票してください!」などと騒いでも、「庶民は慎重に考えてもらいたい」。

創価芸人にとっては、与党(公明)政治により、多額の所得の脱税について「誤魔化してもらっている」のだ。

その誤魔化した脱税金の一部を「宗教法人 創価学会」に上納すると言う構造になっている。

有名になった芸能人について、シンガポールや米国を拠点にしている芸能人がいるが、皆、目的は一つ!、「不正な脱税」が目的だ。

国に正しい金額の税金を納めず、誤魔化している芸能人という事だ。

創価芸人はそのような者らが蔓延している。



ところで、「自民党」と「公明党」に投票すると、「更なる10%もの消費税大増税」になってしまう!。

庶民、有権者は、「そのようになっても良いのですか?」と言う事だ。


現状の日本は、「超少子・超高齢社会」になっているので、社会保障費用も増やしてゆかなければならないのだ。

だからと言って消費税増税ではないのだ。

大企業は、過去最大の利益を出し続けている企業が多い。

これらの企業に対して、企業減税を安倍政権は行なっているのだ。

過去最大の利益を上げているのだから、減税ではなく、適切な税金を割り当てるのが当たり前だ。

現在の日本経済を考えた場合、消費税増税の度に、「庶民が大企業経済界を支えている」と言う状況になっている。

この状況で、大企業は「更なる利益更新」を行いやすくなるが、「多くの庶民にとってはその分だけ、苦しい人も増えてくる」のだ。


「消費税減税」、「社会保障を推進」する政党に入れた方が「庶民にとって負担は少なくなる」。


個人的に思うが、多くの日本人は、「現在の日本の政治(家)を知らなさすぎ!」と言える。

庶民が政治に興味を持たないと、「多くの庶民、自らが経済や社会面において得をする機械が少なくなり、損する事が多くなる」と言う事が言える。

特に若い人たちについては、社会経験が高齢者からすれば少ないので、理解しにくいかもしれないが、「選挙、投票」については、「今後の自分の生活」に、良くも悪くも「影響してくる事柄」が「決定されるものなのだ!」と言う認識が必要だ。


繰り返される消費税大増税についても、有権者である庶民が与党である、自民党と公明党を「選挙で勝たせている」ので、庶民音負担がドンドンと増えてゆくのだ。

「投票しても状況は変化しない」と言う諦めについて、「思考停止状態」、「正常性バイアス」がおかしくなっている状態と言える。

「選挙、投票」については、有権者一人一人について、日本で生活したり、経済活動する上で、「直接影響のある事を決定する事」であり、「選挙、投票」の重要性をシッカリと認識してもらいたい。




又、安倍氏や財務省などは、事あるごとに「国の借金」の話をしてくるが、この事に騙されてはいけない。


重要な事として、国の借金について、「誰が借金を増やしてきたのか?!」と言う事に尽きる。


庶民に責任は全くなく、これまでの与党政治家が、国の借金を増やしてきたのだ。

この事について、「消費税を増税し、借金を返済?!」、「何故、庶民が負担しなければないのか?!」。

借金をした人たち「与党政治家ら」が、返済する必要があるのだ。

その「失態のツケ」を庶民に擦りつけようと、「更なる消費税10%も大増税!」と言う考え方は、「完全におかしな考え方」と言える。


バカな与党政治家らの「失態のツケ」、庶民負担は必要はない!。



最近、OECD「経済開発協力機構」は、日本の借金の返済には消費税を増税する場合、「消費税26%」が必要という計算をしている。

北欧のようなパーフェクトに近い、「国民サポート」ならば、「OK」という人もいると思うが、日本の政治(家)を考えてみると、大企業経済界と結託して、無駄金を大企業に回している事で、その分、国民の社会保障などの費用がドンドンと削られている状態だ。

「消費税26%」なったとしても、日本は、「現状の自民党、公明党の与党政治家」が「選挙で敗北」し、野党になり、「入れ替わらない限り」、国民生活は豊かにならず、格差は拡大、固定化、ワーキングプアな人もなくなりにくい経済社会が継続する事になる。


本来の政治は、「国民全体が豊かになる政治」が本来の姿だが、今の自民党と公明党の政治スタイルは、一部の大企業経済界と、高額所得を得ている富裕層を豊かにする政治を行なっている。

この為に、多くの庶民の景況感は発生していない。


このような政治を行なっている「自民党と公明党の政治」を「続けさせて良いのですか?」、と言う事が言える。

多くの庶民にとって「メリットのない政治」を行なっている、と言う事だ。


選挙の時には、自らの意思を投票で示す必要がある、と言える。






--------------------------------------------------------------------------------------------------------





04/21 追加情報 2019衆院補欠選挙。



衆院補選・統一地方選 開票速報(各自治体の選挙結果)(NHK動画)。

https://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html?utm_int=all_contents_tv-news_live



大阪と沖縄については、もはや自民党は勝利できないようだ。

何故ならば、地元の人に対して「嘘ばかりついてきた」からだ。




各記事参照。


衆院 沖縄3区補選 無所属 屋良氏が当確
2019年4月21日 20時59分選挙



衆議院沖縄3区の補欠選挙はアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設反対を訴え、野党側から支援を受けた無所属の新人でフリージャーナリストの屋良朝博氏が自民党の新人を破り、初めての当選を確実にしました。

屋良氏は56歳。沖縄の新聞社・沖縄タイムスで論説委員や社会部長などを歴任し、現在はフリージャーナリストとして活動しています。

今回の補欠選挙は、沖縄県の玉城知事が去年、知事選挙に立候補し失職したことに伴うもので、立憲民主党、国民民主党、共産党、自由党、社民党、地域政党の沖縄社会大衆党が支援する屋良氏に対し、自民党の島尻氏を公明党などが推薦し、事実上、与野党が対決する構図となりました。

選挙戦で屋良氏は玉城知事からも支援を受け、選挙区内の名護市辺野古で進められているアメリカ軍普天間基地の移設反対を訴えました。

そして支援を受けた各党の支持層を固めたほか、支持政党を持たない「無党派層」からも支持を集め、初めての当選を確実にしました。

一方、自民党の島尻氏は辺野古への移設容認の立場で選挙戦に臨みましたが、及びませんでした。

ことし2月の県民投票で辺野古沖の埋め立てに反対が多数となったのに続き、今回の選挙で移設反対を訴えた候補者が勝利したことで、玉城知事は移設阻止に向けた働きかけを強めるものと見られます。


屋良氏「基地移設問題 県民の強い民意が改めて示された」

屋良氏は「長く続いている普天間基地の移設問題に対し、確実に解決策を示していきたいという訴えが有権者に響き、県民の強い民意が改めて示された結果だと思う。辺野古沖への移設が解決策にはならないということを明らかにして、早急な抜本的解決を図っていきたい」と述べました。


沖縄県 玉城知事「政府との『対話』へのエール」

屋良氏が当選を確実にしたことを受け、沖縄県の玉城知事は「『県と政府の対立』ということばがあるが、われわれは対立ではなく対話を求めている。屋良さんへの有権者の熱い支援は政府との『対話』へのエールだと思う。移設工事は工事期間や予算の面で公共工事としてはでたらめだと断じざるを得ず、日米両政府との対話や協議の中で1日も早い解決策を探るべきだ」と述べました。


国民 玉木代表「基地問題 民意は明確に」

国民民主党の玉木代表は記者団に対し、「野党が力を合わせて応援し、結束して臨み、勝利を収めることができてよかった。最大の争点は基地問題で民意は明確になった。政府は民意を尊重すべきだ。一度ゼロベースで見直しを行うべきだ」と述べました。


自由 森幹事長「さらに熱い意思が再び示された」

自由党の森幹事長は記者団に対し、「沖縄県では去年の県知事選挙や、ことしの県民投票で『新しい基地はいらない』という強い意思が示されたのに、安倍政権によって踏みにじられたが、それでも諦めず、さらに熱い意思が再び示された結果であり、非常に大きい。これまで以上に大きな支援をいただき、すばらしい勝利につながった」と述べました。


島尻氏「訴えが浸透しきれなかった」

落選が確実になった自民党の島尻氏は「1日も早い辺野古への基地の移設が現実的な解決策と思っており、それが普天間基地の全面返還、および跡地利用による次の沖縄振興につながるという考えに変わりはないが、訴えが浸透しきれなかった」と述べました。


防衛省幹部「埋め立て工事進める方針に変わりはない」

防衛省幹部はNHKの取材に対し、「沖縄県知事選挙、県民投票、そして今回の補欠選挙と、連続して『辺野古反対』の形になったことを受け止めなければならないが、政府としてはいろいろな声に耳を傾けながらも、埋め立て工事を進める方針に変わりはない。普天間基地の早期返還を実現する現実的な選択肢は辺野古移設以外にはないと考えており、理解を求め続けていくしかない」と話しています。


あわせて読みたい


統一地方選後半戦 期日前投票 市区町村議選は前回比約2割増18時16分



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190421/k10011891401000.html






出口調査 衆院大阪12区補選 維新の藤田氏が優勢
2019年4月21日 20時15分選挙



NHKが行った出口調査によりますと、衆議院大阪12区の補欠選挙は、日本維新の会の新人で会社役員の藤田文武氏(38)が、自民党の新人で公明党が推薦する会社役員の北川晋平氏(32)など、ほかの候補をリードし、優勢です。

藤田氏は、日本維新の会の支持層の80%余り、無党派層の30%台後半の支持に加え、自民党支持層からもおよそ20%の支持を得ました。

これに対し、北川氏は、自民党支持層の50%台後半、公明党支持層の60%余りの支持を集めましたが、無党派層からの支持は10%台後半にとどまりました。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190421/k10011891421000.html





世田谷区長選は、自民敗北!、現職の社民党・保坂氏が当選したようだ!。


東京 世田谷区長選 現職で元衆院議員の保坂氏 当選確実
2019年4月21日 21時26分選挙


現職に新人が挑む構図となった東京・世田谷区の区長選挙は、現職で元衆議院議員の保坂展人氏(63)が、自民党が推薦した元区議会議長を抑えて、3回目の当選を確実にしました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190421/k10011891511000.html?utm_int=live_contents_news-related_001_004&word_result=選挙





--------------------------------------------------------------------------------------------------------





04/22


そういえば、安倍氏の述べていた「拉致問題解決」はどうなったのか?!。


「私の内閣で、必ず取り戻します!」、と「選挙演説で絶叫していた!」。


最近では、「次は、私が金委員長と合わないといけない」、などとも述べていた。



「これらの事はどうなったのか?!」。


自民党は、「本気で取り戻す気もない」のに、「票集め」の為に、有権者を騙しているのか?!。





北朝鮮による拉致問題に関連する投稿。


「菅官房の本気度!」が試される時が来た!「拉致問題解決の為、自ら行動へ!」~「全国民が注視!、被害者家族としても、政権としても時間はそれほどない!」。
2019年04月06日 17時32分38秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/99666c4514f051cfa65e0fd83bfb05fd

拉致被害者家族は可哀想だ!~「次は私自身が・・・」、「その台詞、既に5~6回述べているのでは?」!。
2019年03月07日 13時31分13秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/88dcfaa0b07e6432e22c5e03d00a552b








関連する投稿。



04/12 参議院本会議、維新の議員へ ~ 日本は「少子高齢化」ではなく「超少子・超高齢社会」状態だ。又、「人口増」を考えるならば「低所得な非正規労働」を「廃止」する事が必要!。
2019年04月12日 13時06分44秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b512f1a7fa6cba50071726547d08bc82

福岡県知事選、「麻生大臣」は、「今回も勝利した小川氏」について、以前では応援していたが、「今回は何故、突然、応援しなくなった?」のか?!。
2019年04月09日 11時35分55秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/01333a3997b530bb967668d8d84847e5

04/04 参院決算委員会 立憲民主に移籍した又市議員、 「イージス・アショア配備は、米国防衛目的」と言う事を暴露!~「何故、日本が巨額な費用負担?!」。
2019年04月05日 05時33分33秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/838dc416ac3884cab377e3c2c4683ab1

多数の問題を含む「新年度予算」100兆円超で可決 ~ 安倍氏肝いりの幼児教育無償化、早速「認可外幼稚園が突然閉鎖に!」/ 物価について「衝撃の事実!」が発覚!。
2019年03月27日 23時05分22秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4a4b66429dfc7dce0a6a3cc9bfa66d33

家で退屈している主婦、又は、非正規労働などで働いている若い有権者も、「政治と選挙」に注目し、投票日には「自民党と公明党、以外」に投票してください!。
2019年03月22日 11時19分32秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0ee11d62db1663e74a3c8d5df80a6e53

真っ黒い甘利氏!、今度は「国家経済会議」創設を提言!~ 「私利目的!」の組織創設の可能性!。
2019年03月20日 12時07分35秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/facc491e23ddb279f5e72e08fd7c9634

自民党の安倍政権の「雇用・経済政策」は「若者だけサポート!」「極端に偏向!」~ 「残りの中高年の人たちはサポートされないのか?!」。
2019年03月04日 18時00分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/42f84f78c331340f42e6da45aee431a6

今の自民・安倍政権下における法整備のあり方は「不正な状態!」~「数々の問題が指摘されている状態を無視し次々に法制化!」。
2019年03月02日 11時54分37秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/5702731a0d6402205567e3a31ab96ef4

「統計不正改竄問題!」~ 調査委員会の調査では「隠蔽の意図ない」とな?!「正に安倍氏肝いりの茶番劇!」。
2019年02月27日 22時46分02秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2523400103103d020dc94273f61474e8

02/26 衆議院予算委員会公聴会、「無知で隠蔽体質の安倍政権の閣僚ら」とは異なり、学者らの話は、議員の質問に対しても「わかりやすく、適切に回答!」。
2019年02月26日 20時20分20秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fbb1881b02a9aae88248588448c951ca

立憲民主党の枝野代表、「統計不正改竄問題」~「安倍総理大臣の意向が反映された事は明白!」「秘書官が勝手に行う」事は「絶対にありえない!」。
2019年02月24日 09時24分06秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/740bb7ddc2691ea5c928645866f63946

公明党・山口那津男も「大企業しか見ていない」ようだ!~ 「労働賃金が過去最高を記録し」、などと国会の演説で述べていた。「非正規は?!」。
2019年02月01日 12時15分09秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0bc41653cb0fdaa22be92229ca524d5b

日本の「勤労統計調査」、「誤魔化しが発覚!」~「雇用保険失業給付」、「労災保険給付」を少なく支払う為の意図的な工作の可能性!(極めて悪質!)。
2019年01月10日 08時45分27秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/3cb2785f3777ba95042025896e0593e0

NHK世論調査「平成」は「どういう時代だったか?」~「国の経済力」「日本を取り巻く国際情勢」「政治への信頼」の数値が低下(愚かな安倍政権)。
2019年01月02日 08時19分06秒 | 社会
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e9a5f7b30b87db054456d69c527cc97c

OECD、日本の高齢者についての「非人道的な労働状態」で「各種の問題」を指摘!、「改善するように提言!」
2018年12月25日 14時05分15秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2aeee6de2107d4ce92d1d3f7cf34e0d3

「内閣府 消費者委員会」は全く信用できない!~ 企業不正などの「内部告発」について「何故、罰則規定を設けない?!」「内閣府「企業支援」委員会」に変化したのか!。
2018年12月20日 08時55分55秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/fae6574b845aed3aae6667cc76ccb51e

日本人が知るべき事実!~ 日本の、非正規労働者の賃金が「低すぎ!」て、ヤバい!、最近では、韓国にも抜かれている!(ヤバすぎ!)。
2018年12月03日 09時11分25秒 | 経済
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/31e63cb05b81003662b722b97915703c

「非正規の低所得・ワーキングプア」が改善されていない状態で、国家公務員は「月給・ボーナスが、また上がるのか!」~「野党の議員ら」も真剣に対応してもらいたい!。
2018年11月29日 05時14分49秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/cbb89c6660c3a56c989078dcb65d2e16





その他、多数。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする