goo blog サービス終了のお知らせ 

政府、社会の問題、提言など

社会、経済、政治などの問題点について投稿して行きます。 又、テレビ報道しない重要な出来事や、注目すべき出来事も対象です。

最近、日本国内、「詐欺事件、大量発生状態!だ!」・・・携帯電話会社を名乗る「AIメッセージ・機械音声」で、「入金が確認できません!、このままだと数時間以内に携帯が使えなくなります!」等と言う、電話!。

2025年04月15日 08時57分22秒 | 社会



・・・「銀行振り込みしているのに」・・・。


日本政府、石破政権、総務省、サイバー対策チーム・・・「仕事が出来ない政府!」と言う事ですか?!。

時代に対応できていない「自民党・公明党、政権、関係省庁!」と言う状態だ・・・。


政府として、庶民の言論統制、投稿サイトを閉鎖させている一方で、「本物の犯罪者の対応は全く出来ていない状態だ」・・・。


「仕事が出来ない日本政府、組織」と言える。


ネット販売のアマゾンなどでもセーフティではなくなってきている・・・。

目に見えて「安全性が低下してきているので、便利ではあるが、何となく心配」・・・。

私の場合、「メールの乗っ取り」も発生しており、作っていないカード会社から「ご利用ありがとうございます!」等のメールも着信しています・・・。

プロバイダーやスマホ通信会社などから登録した情報が漏洩しているのだと思える・・・。

従業員が外部に売却しているのでは?!・・・とも思える。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の米騒動・米不足問題 ~ 実行された政府備蓄米の放出、まだまだ十分ではない供給量!・・・二回目を行う予定。

2025年03月24日 18時58分19秒 | 社会





令和の米不足・・・実行された政府備蓄米の放出、まだまだ十分ではない供給量!・・・二回目を行う予定・・・価格は「11週連続!」で高騰化!(与党・自民党と公明党・政府はバカなのか?!)・・・消費者の消費マインド低下に!・・・購入する米袋もより小さいモノに変化・・・価格の安価な「もち麦」などを混ぜて食べるパターンも増えている。


個人的には白米の量を減らし、「玄米」、「もち麦」、「黒ゴマ」、「乾燥ワカメ」などを混ぜ、炊飯器は「玄米モード」でじっくりと炊飯して食べています。

普通の白米でも、炊く時に「少し水を多め」で炊くと、「モチモチ!の仕上がり!」で炊飯出来ます。

「赤飯」の場合、モチモチで美味しいが、「普通の米」と「小豆」で炊飯する「小豆ご飯」の場合も「玄米モード」で炊飯すると「もち米」のような仕上がりに多少近づける事が出来ます。

もちろん、小豆は炊飯器に入れる前に、別の鍋などで、シッカリと煮ておく事が重要。

小豆を煮ている状態で、小豆自体が沸騰する状態で「多くの小豆がフワフワと浮き上がってきたら」火を止め、「赤くなった煮汁」と一緒に、煮た小豆を炊飯器に投入。

この時、「黒ゴマ」もしくは「白ゴマ」を先に投入しておくのも良いと思える。

この状態で、玄米モードで炊飯すれば、「もち米ではない普通の米」でも、「小豆ご飯」、シッカリと炊飯することが出来ます。

*炊飯する時、「モチ麦」を投入しても良い(麦のアレルギーのない方)。


使用する「米の量を減らす方法」としては、「モチ麦」や「五穀米」、「ごま」、「ワカメ」、以外でも、「炊き込みご飯」と言う方法もある。

「ゴボウ」と「人参」、「蓮根」、「生姜」、「ゴマ」などで作った「きんぴら」などを混ぜても良い。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




2025年04月14日 追加の投稿。


令和の米騒動・米不足・・・政府として「備蓄米放出!」しても「ほとんどのスーパーに並んでいない」・・・政府政策、失敗!「米の税収激減!」になる予定か?!。

イオンなどの大型店には入ってきているようだ・・・。

米価格が、通常の店頭販売価格の二倍になっている事で、米の購入価格を少しでも抑えたい消費者は、小さな袋を購入したり、パンやパスタの割合を増やす消費者も増えている。

又、米の流通量が少なくなっているので、店が発注している米の数量に満たない数量しか店に届いていない状態になっている。

この事で、店側の設定で「一人一袋」に設定、数量規制販売している店が増えてきている。

消費者が、「一日、一回の購入」で、二袋購入したくても「それが出来ない店」が多くなっている。

低賃金で「十分な消費が出来ない人」が増えている中、「米の消費」も「十分に出来なくなってきている」・・・。




*令和の米不足・米騒動関連についての最近の投稿。


「令和の米騒動!」~ 政府・農水省「備蓄米」本日、放出!・・・現在、米価格、従来比2倍・・・元に戻るのか?・・・それは何時なのか?。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/807b1d90ffe5d4f8b3b0a5589d723132

令和の米騒動・・・米価格が高すぎ!、政府補填が必要!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/805ce28aaf8c8a01b871ae09d481c826

「令和の米騒動」・・・「最近は、米は流通している」が、「店の販売価格が1・5倍に高騰!」~ 税収目的・政府政策で「与党・自民・公明と関係省庁」が「意図的に価格を吊り上げている!」可能性!?。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2de7ad4e1bcea6eab054150944862dcd

「令和の米騒動!」~「スーパーに米がない!」・・・日本政府、飼料米生産で補助金制度!&数年前から肥料不足!・・・政府政策が未熟(後先を考えないのか?!)。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/4263e3de3f9831c0b7f0ade9ae6debad




*農業、農家、農作物、食料品、GM・遺伝子組み替え、農薬、などについて関連する投稿。


自民・公明・岸田政権・農水省の闇!「米国企業を儲けさせる為」に「日本の農業衰退化計画を実行!」「食料自給率、1%未満?!の可能性!」「国会議員らは、このおかしな状況を解消させなければならない!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/f2d59834dd02e8e8607f49a7f1082be3

政府与党・「岸田」の “少子化対策” 、「何故、“子育て支援” しかしないのか?!」・・・「子育て支援しても、人間は増えない!」・・・この事は、国民を騙しており、非常に異様な事だ!/食料品価格高騰!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/072fa04662cd89fa8d08828e991a6cc2

失われた30年、ロスト・ジェネレーション、大量の赤字企業!、儲からない日本・・・誰がそのようにしたのか?!/日本の農業崩壊!・ヤバすぎる!「食料・農業・農村基本法改正」!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9312ebf89f244312eb5e12f15871b0a4

日本の農業改悪!・・・日本政府、統一・自民/創価公明・岸田政権、農水大臣、「この状態、不味いのでは!」、日本国内から農業をなくすのか?!、農作物は外国に頼る方針?!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1c29221367ea7853164c2a3bac8736f7

日本のホタテ生産業者、福島原発の「汚染水放出」で、ホタテが売れなくなっているようだ・・・~ 「日本人、庶民に対して買いやすく販売すれば良い」/ スーパーで、消費者の「消費離れ」が加速中!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/b180e2be9ff967de195607addae2b1ab

世界経済フォーラム(WEF)は、「神通力を獲得?!・・・神様になったのか?!」・・・最近のWEFの会合でも「シュワブ氏」、「私は神になった!」などと述べたようだ!・・・。。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a277ed6d363167b866c0eb5f63407da5

大規模半導体生産拠点の熊本県、農業で「水不足問題!」が発生か?!~ 「井戸の水(水位)」が、「20mも下がってしまった!・・・」酪農家、農業生産者らが「確認!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8443a949ea743e24e97169ce63a2141d

2023/03/13 国会中継 参議院予算委員会 ~ 総務省文書問題! / 選挙投票について / その他。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/ffee722767cf5d34ac4c73f3eb0acbc0

今、農家の人々が困っているようだ!~肥料価格がバク上がり!、低所得者の資金援助など政府、政治家へのメッセージ。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1cf1323c842dbbfc3ebe69a8d2fffcb9

アメリカで物不足が発生しているようだ!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1b161366b169b674a0dc8bbcee4311e0

日本は農薬の実験場なのか!・・・米農家で使用する「農薬」、他国では、とっくに使用禁止の「ネオニコチノイド農薬!」、「劇毒化で、魚の大量死!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/edcb1127707a8508f2ef50af58ed228d

バカな与党「統一・自民党」、「創価・公明党」のせいで、日本の酪農の危機!~「安全・安心な国産の牛乳や乳製品」、「今後、外国産になる可能性!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8db70ef70e5e4cb6ea0d1f7a5047af00

与党・自民・公明は、「日本の米農家、無くそうとしているの?!」~「カリフォルニア米、ミニマムアクセス米を大量輸入させられるのか!?。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/a1e16127197167efb2f4f116276fbecd

岸田首相の「物価高騰対策」~ 庶民目線、「本当に、対策しているんですか?」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d395e0266ed92654599b91db7d915b9f

2019年11月20日 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 ~ 遺伝子組み換え食品の話。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/aed54382e4825162d26a88978805e170

05/29 衆議院 内閣委員会 ~「生活道路での事故防止」の解決策 / マイクロ・プラ問題 / GM食品 / マルチ商法事件/問題について。
2019年05月29日 10時04分31秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8a035e5d36887c564d36edded2b15b51

「農水省、農水大臣は、除草剤「ラウンドアップ」について、何故、販売中止!規制しない?!」~ そこで作られた野菜は、「発癌物質を吸収!」する事になる!。
2019年04月19日 14時17分27秒 | 食/医療
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/2232a34d82ae7bd414b19b39211f2300

少し前の国会、「農林水産委員会?」だったか、世界各国で使用禁止されている除草剤について、野党議員が、「何故、日本は、使用させているのか?!」と指摘していた!。
2019年03月20日 21時12分21秒 | 食/医療
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/6db62080ea3b72922f514486812cf113

日本の「塩」は大丈夫?~ 最近、世界各国の「天然塩」から「マイクロプラスティック」が検出!されているようだ!。
2018年11月14日 13時31分00秒 | 食/医療
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/d9f57db8e9c0bd276d6b853e777f4b99

遺伝子組み換え作物 / 農業問題 ~ 2018年 4月に「主要農作物種子法(種子法)」が廃止になったが、「テレビでの報道が全くなかった!」。
2018年05月17日 09時45分16秒 | 食/医療
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/c179df8ba243916bdbd29139d29c7255

安倍氏が、「JA農協改革」を指示!~ 規制改革推進会議メンバーに「農業関係者が一人もいない!」ようだ!。
2016年11月12日 08時16分01秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/72a009378d09886f59070d6560a2e0ef

内閣府関係職員の見識を疑う~(GM)遺伝子組み換え作物
2008年07月29日 00時27分06秒 | 政治・自衛隊
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/deb7d4dcb09485082b2ff4fde501d0ab

香港、「米不足」になっているようだ!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/69ddb8d806677f762d33b511fe52ba48



その他、多数・・・。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無能政府の為の悪影響!」~ アルミ材料、原油高騰!で、「価格調整!・値上げの春!」~ 国民負担、更に爆増!~4月1日から「アルコール飲料!」も「爆上がりに!」。

2025年03月24日 09時09分06秒 | 社会



*「原料の主導権」が無い国の物価はコントロールされる。

原料の主導権が無くても多数の輸入ルート確保を行っておくが重要。

「一つだけ」にすれば、日本は言われたままに従うしかなくなるのだ・・・。

「One World!」は、最強力な国、もっとも影響力のある人だけが支配、金持ちになる仕組みだ。

それは正しいことなのか?!・・・。

食料も同じ・・・。

日本の無能な売国主義・与党 自民党・公明党だと、「増税一辺倒!」、更には「物価も高騰しやすくなる!」・・・。



記事参照

ビール大手3社 来年4月からビールなど最大10%程度値上げへ

2024年11月27日 20時10分 

ビール大手3社は、アルミなどの資材価格や物流コストの上昇を受けて、来年4月からビールや缶チューハイなどを最大で10%程度値上げすると発表しました。

発表によりますと、来年4月以降に出荷、または納品するビールや発泡酒、それに缶チューハイなどを対象に、
▽アサヒビールは5%から8%
▽キリンビールは5%から12%程度
▽サントリーは4%から11%、
それぞれ出荷価格を引き上げるということです。

これはアルミなどの資材価格に加え、配送にかかる物流コストなどが上昇しているためで、大手3社がビール類の値上げを行うのは去年10月以来、1年半ぶりになります。

去年10月の酒税法の改正でビールの税率は段階的に引き下げられていますが、資材価格や物流コストの上昇に伴う値上げが実質的にそれを打ち消す形となっています。

ビール各社は「事業全体でコストの削減や生産性の向上に努めてきたが、企業努力だけで上昇分を吸収することが困難となった。品質の維持と安定的な供給を続けるため、価格の改定を決めた」などとしています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241127/k10014651671000.html



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「官製“野焼き”」ですか?!・・・岡山県と愛媛県で「同時並行的・山火事!」のようだ!~「外国人向け定住地・土地開発・スーパーシティ構想ですか?!」、「蝕まれていく日本国土!」と言う状態か?!。

2025年03月24日 07時05分39秒 | 社会


岡山件と愛媛県で、同時並行的な山火事?!・・・「今年は何故、山火事が多いのか?!、異様すぎる!日本各地で発生し続ける山火事!」・・・「去年は、ほとんど発生していなかった!」。

山林自体が乾燥し、山火事になったのかもしれないが、冬場程の乾燥状態ではないのが疑問だ・・・。

人口減少をくい止めたい日本政府・・・その反面、地方は衰退が加速!・・・。

山を焼き払い、「外国人に住んでもらおう!」と言う考えからか?!・・・。


以前から、日本政府・自民党・公明党は、「外国人が日本で生活出来るように改造!」しています。

観光地目的の場所もあれば、日本で生活する新たな外国人の居住地を確保する目的、と言う事で山火事を発生させ、山を開発しやすいように「ツルツル」にする考えを政府の一部の人たちは構想、実行しているのだと思えます。

真実の実態!・・・日本政府と経済界、竹中平蔵らによる「スーパーシティ構想」・・・「官製“野焼き”」・・・「山焼き後、地域・土地開発に!」・・・ 以前発生した「ハワイ・マウイ島での大規模火災」について、公共放送NHKは「日本国民に向けて、正確且つ明確、十分に報道しましたか?!」。

その部分が不正確で問題があった。


ハワイ・マウイ島の大規模火災は終了したが、その後、どうなったのか?・・・現地の人々に対して、NHKは取材すべきだ!。

山火事中、多くの現地の人々は、「自然な火災ではない!」と述べていたのだ!。


報道は事実を伝えることが重要且つ必要な事!・・・。

最近の「いくつかの山火事問題」について「政府・権力者への忖度」と言う状態で、公共放送事業体として「とぼけている!」と、今後も、「闇の勢力」に対して、「公共放送NHK」は、「闇の勢力が、悪事を実行しやすくする環境を提供する」と言う事に繋がり、「同じような、似たような山火事災害を発生させやすくする!」と言う事を促す事になる。

この事は、「山火事を発生させ「地域再開発」を行いたい勢力」を「目立たなくする事にも繋がる・・・」。

「報道しない自由」を実行する公共放送NHKは、「間接的だが、犯罪者に荷担し、助長する行動をとっている!」と言う事になる。

「事実を正確に報道しない」事で、「犯罪を発生させやすくしている公共放送NHK!」と言う事も言えるのだ。

関係者はその事を強く認識し、改善していかなければならない。

「悪事を見て見ぬ振り」、「改善しないで放置」、「放送事業体としてとぼけて放送しない」と言う事は「犯罪者と同類、=イコール」と言う事になる。

関係者等は、「間違った考え方」、「洗脳された考え方」を一掃し、リセット」しなければならず、それを行わないと、日本自体、日本人、庶民、自らに「悪影響を舞い込ませる事になる」と言う事に繋がる。

公共放送NHKは、度々、「忖度した報道」、「偏向した報道」を行っているが、それは行ってはならず、例えるならば、「毒物を食べ物だと言って、庶民に食べさせている」のと同じ事になる。

洗脳報道、洗脳放送・・・。

「そのような状態だ!」、と言う事を強く認識し、改善してもらいたい・・・。



記事参照


岡山市南区で山林火災 住宅など5棟延焼 一部地域に避難指示も

2025年3月24日 5時38分 岡山県

23日午後、岡山市南区で発生した山林火災は現在も燃え広がっていて、消火活動が続けられています。これまでにけがをした人はいないということですが、山すその一部の建物に延焼する被害が出ていて、岡山市は南区の一部に避難指示を出しています。

23日午後3時ごろ、岡山市南区飽浦で発生した山林火災は、半日以上たった現在も燃え広がっています。

消防や岡山県によりますと、24日午前0時までに岡山市南区と、隣接する玉野市のあわせて111ヘクタールが焼けたということで、山すそにある倉庫や住宅などあわせて5棟の建物にも延焼しています。

これまでにけがをした人はいないということです。

消防車による消火活動は夜を徹して続けられていて、24日朝からは岡山県の要請を受けた陸上自衛隊のヘリコプターも消火活動を行うことにしています。

岡山市は火が住宅に燃え広がる可能性があるとして
▽南区の飽浦地域の182世帯417人
▽南区の宮浦地域の221世帯476人の
あわせて403世帯、893人に避難指示を出し、
光南台中学校を避難所として開設しています。

また、玉野市も午前2時、自主的に避難する人のための避難所を開設しました。

約30人が公民館に自主避難

児島半島の沿岸部に近い岡山市立光南台公民館は避難場所として開設され、23日夜の時点で近くに住む人たちおよそ30人が自主的に避難しています。

山のふもとまで火の手が迫る中、避難してきた人たちは外に出て肩を寄せ合いながら心配そうに山の方向を眺めていました。

23日午後4時過ぎから避難している男性によりますと、火は風向きしだいで住宅のある沿岸部の方向にも押し寄せていたということで「すぐ近くに自宅があるのでとても心配です」と話していました。

また、公民館の中では市の職員が災害用に備蓄していたクラッカーと水を訪れた人に配布していました。

光南台公民館の矢吹憲策館長は「防災無線で火事を知ってから燃え広がるのが早かった。ここは湾に近いので津波に対する備えを行ってきたが、まさか山火事で避難するとは思わなかった」と話していました。

岡山市内に住む人は

山火事の現場から児島湾を挟んで北側に住んでいる岡山市中区の70代男性は「妻が『茶色の煙が出ている』と言うので近くまで来た。ここは離れているから怖いということはないが、火が広がったら大変だ。日が暮れると消火活動ができないだろうから、明るいうちに消してほしい」と話していました。

近くの乗馬クラブ経営者は

現場の近くにある乗馬クラブの経営者は「風向きの関係でにおいはしないが赤い炎が見え、バチバチと燃える音が聞こえている。夕方まではヘリコプターが消火作業にあたる様子が見えた。乗馬クラブには7頭の馬がいるが風向きが変わって火が迫ってこないか心配だ」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250323/k10014758011000.html



*岡山県の情報

岡山県 吉備高原都市スーパーシティ構想

スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に関する提案書等の公表について

更新日:2021年4月16日更新

ページ内目次

 吉備高原都市スーパーシティ構想では、地域課題・社会課題の解決に向け、地域特性を活かしたインクルーシブ(包括的)な地域医療・福祉モデル、多様性のある未来型教育モデルなど、「住民がワクワクしながら安心・安全に生活できる未来型シティの創出」をコンセプトに、吉備高原都市を区域として、政府が推進するスーパーシティ型国家戦略特別区域の指定に向けて取り組みを行っています。

 今回、吉備高原都市スーパーシティ推進協議会や分科会、地元住民説明会等での協議、検討を経て、令和3年4月15日(木曜日)に、スーパーシティ型国家戦略特別区域の指定申請を行いましたので、公表いたします。





愛媛今治 山林火災 今治と西条の一部に避難指示 交通にも影響



2025年3月24日 6時02分 愛媛県

23日愛媛県今治市で発生した山林火災は夜を徹した消火活動が行われていますが現在も延焼が続いています。今治市や隣接する西条市の一部の地域に避難指示が出されているほか、交通にも影響が出ています。

今治市や警察などによりますと23日午後、今治市長沢で発生した山林火災は消防や消防団による消火活動が夜を徹して行われていますが、24日朝も延焼が続いています。

この火災を受けて今治市は長沢地区に、隣接する西条市は楠河地区楠・六軒家にそれぞれ避難指示を出しています。

午前5時の時点で西条市では2世帯4人が避難しているほか、今治市孫兵衛作にある集会所には自主的に13人が避難しているということです。

交通にも影響

JR予讃線は今治駅と西条市の伊予西条駅の間の上下線で24日も始発から運転を見合わせています。

今治小松自動車道は今治湯ノ浦インターチェンジと東予丹原インターチェンジの間の上下線で

国道196号は今治市長沢と孫兵衛作の間のおよそ1.2キロの区間で、それぞれ通行止めとなっています。

愛媛県 自衛隊に災害派遣要請 他県にも協力を要請

 

愛媛県は、今治市からの要請を受けて自衛隊に災害派遣要請を行ったほか四国のほかの県にも協力を要請しています。

午前6時半からはヘリコプターを使った上空からの散水も行われることになっています。

愛媛県は23日夜、災害対策本部会議を開き、自衛隊に対して災害派遣要請を行ったことなどが報告されました。

23日午後9時半から県庁で開かれた会議には中村知事や自衛隊、今治市の担当者など50人余りが出席しました。

会議では県の担当者などが火は主に東の方向に延焼していることを報告しました。

会議の中で中村知事は「一番大事なのは人命を守ることで、刻一刻と天候が変わるため風向きに注意しないければならない。速やかに対応できるよう万全の態勢を組んで臨んでほしい」と指示していました。

「家燃えたらどうしよう 頭が真っ白」

現場に近い今治市の孫兵衛作地区にある公民館だった建物には、80代の女性2人が自主的に避難していました。

このうち1人の女性は「家が燃えたらどうしようと思い避難しているときは頭が真っ白でした。食事ものどを通りません。火が消えるまで待つしかありません。早く消えてほしいです」と話していました。

「風 強くならず早く収まってほしい」

今治市で伝統工芸の「桜井漆器」の展示・販売をしている伊予桜井漆器会館の担当者は「灰色の煙がもくもくと見えていて、広範囲に広がっています。消防車やパトカーが何台も会館の前を走っていきました。昨夜は風が強かったが、今夜は強くならずに早く火災が収まってほしいです」と話していました。

「一刻も早く鎮火してほしい」

現場近くに住む50代の男性は「外出していましたが家族から火災が起きていると聞いて、急いで帰ってきました。遠方からも煙が見えていました。怖いです。誰も巻き込まれず一刻も早く鎮火してほしいです」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250323/k10014758091000.html



*愛媛県の情報。

愛媛県 今治市デジタル未来推進プロジェクトチーム

今治市ではICT(情報通信技術)やデジタル技術を活用し、「超スマート自治体へ体質変革」「ひとりひとりが輝く今治をみんなで創出」「市民の命を守り商いができる今治の実現」を目指しています。

その指針となる「デジタル未来戦略(仮称)」の策定に向け、「今治市デジタル未来推進プロジェクトチーム」を設置し、目指すべき未来の方向性や、具体的な方法、目標について検討しています。




*宮崎でも山火事!のようだ!・・・宮崎県 延岡市は「スーパーシティー構想」があるようだ!。


宮崎市でも山林火災 延焼続く

2025/03/25 16:40


宮崎市の山林火災現場=25日午後3時58分

(共同通信)

 25日午前11時45分ごろ、宮崎市鏡洲付近で「山が燃えている」と近くにいた人から119番があった。市消防局や宮崎県警によると、現時点でけが人の情報はない。

 消防によると、延焼が続き、鎮火のめどは立っていない。現場は宮崎市立鏡洲小などがある集落から西南に約1キロの山林。

 宮崎県内ではこの日、全域で乾燥注意報が発令されている。


https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2025032501001476.html




*宮崎県の情報

『スーパーシティ構想』の実現に向けた延岡市の取組み

印刷ページ表示 更新日:2021年10月20日更新

延岡市では、これまでの官民連携による取組みを活かしながら、デジタル化の更なる推進を図ることにより、まちの魅力をより一層高め、市民の豊かな暮らしの実現に向けたまちづくりを展開するため、内閣府が公募を行っているスーパーシティ型国家戦略特別区域への指定に向けて取り組んでいます。




*韓国も山火事のようだが、「57カ所もの同時多発的な火事!」が、発生したようだ!・・・韓国の国土の半分くらいが焼けているようだ!。


記事参照。

悪戦苦闘の中、消防隊員も負傷…4日目も延焼続く韓国・山清山の火事

3/24(月) 15:49配信



24日午前、慶尚南道山清郡矢川面(キョンサンナムド・サンチョングン・シチョンミョン)で「民家に火が降りてくる」という通報を受けて出動した消防車が横転し、消防隊員2人が負傷した。[写真 慶南消防本部]

21日、慶尚南道山清(キョンサンナムド・サンチョン)で発生した大規模な山火事が4日目も続いている。

隣接する河東(ハドン)に拡散し、火の手はなかなか消えない状況だ。

山火事が長期化し、消防隊員も負傷するなど人命被害も増えている。

◇消防車が横転し2人負傷、負傷者増加 24日、慶尚南道・慶尚南道消防本部などによると、「民家に火が降りてくる」という通報を受け、24日午前2時16分頃、山清郡矢川面(サチョンミョン)の山火事現場に出動していた消防車が狭く急な山道で横転した。

このため、車に乗っていた消防隊員2人が腰と足の痛みを訴えたが、幸い命に別状はないことが分かった。

消防隊員2人が負傷し、山清山火事の死傷者がそれまでの10人から12人に増えた。

これに先立ち、山清では今回の山火事で慶尚南道昌寧郡(チャンニョングン)所属の鎮火隊員と公務員の4人が山火事現場で孤立して死亡した。共に出動した5人もやけどを負い、病院で治療を受けている。

山清の住民1人も避難の過程で煙を吸って病院に運ばれたが退院した。

◇「山清はかなり鎮火…河東に集中」 現在、山林当局は日の出とともに鎮火ヘリコプターを投入し、火の手を遮断することに力を入れている。

同日午前には前日と違って煙霧がなく、ヘリコプターをすぐに投入した。

前日は煙霧がひどく、午前10時が過ぎてからヘリコプターを飛ばすことができた。

山林庁などによると、昼12時基準、鎮火ヘリコプター39台と鎮火車など装備252台、鎮火隊など人材2440人が投入された。

空中でヘリコプターが水爆弾を撃って火を消し、地上では空中鎮火隊など鎮火人員が山火事の拡散を遮断している。

慶尚南道の朴明均(パク・ミョンギュン)行政副知事はこの日午前、現場の説明会見で「山清郡矢川面で発生した山火事は相当部分鎮火されたが、炎が河東郡玉宗面(オクジョンミョン)に広がり、ヘリコプターを玉宗面に集中投入している」と述べた。

◇「わずかな恵みの雨でも嬉しい」 この日午前7~8時頃、雨粒が落ち、一時鎮火率が高くなるだろうという期待もあった。

山清山火事現場総合指揮本部にいた山林当局公務員らは煙が立ち上る山火事現場を見つめ、「このままあと1時間だけでも降ってほしい」と話した。

気象庁はこの日、山清に0.1ミリの雨が降ると予報した。

山林庁関係者は「少ない雨でも、湿度を高めてくれて助かる」と話した。

しかし、強い風は依然として変数だ。気象庁は時々秒速10~15メートルの突風が吹くことを予報した。

昼12時基準の山清山火事の鎮火率は68%だ。

午前6時の70%からやや減少した。

火の手全体の50キロメートルのうち、34キロを鎮火し、16キロ残っている。

炎が河東に拡散し、住民の避難規模は大幅に増えた。山清329人、河東814人で計1143人768人が山清丹城(タンソン)中学校・河東玉宗小学校など19カ所に避難した。

河東では前日午前の避難人員(117人)に比べて約700人増えた。

また、住宅、工場、倉庫、寺院など57カ所が燃え、施設の被害も続いた。



【関連記事】

韓国南部地域の同時多発山火事でサッカーコート4602面規模の山林焼ける…人命被害10人

韓国義城山火事の最初の目撃者「慌てて降りてくる墓参り客に会った」

韓国で大型山火事が同時多発的に発生、樹齢900歳「河東イチョウ」も山火事に飲み込まれた…国家遺産3件被害

山火事現場で劇的に生存…「山の至る所で竜巻…水たまりで20分間ひそめていた」

「山火事を消すとまた広がる」60代の鎮火隊員3人が事故

最終更新:3/24(月) 15:49

中央日報日本語版


https://news.yahoo.co.jp/articles/5a85e0c1be06f674050410c4784fb8a01cb2ca7d





関連するかもしれない投稿・・・。


竹中平蔵氏、「大阪万博」で巨額な中抜き!(344億円!)/ その他、社会問題・・・「本当は悪質な事件なのでは?!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/1219d24b49795e2bcc935066bc35fc71

岩手県・大船渡の山火事、「自然に発生したものなのか?!」~「ハワイの山火事、似ているのでは?!」・・・悪の「竹中平蔵」推進の「スーパーシティ構想!」の件がある。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/9cc3a6d8fac57a128114f66109a150d8

能登半島地震での“大火災”、延焼地域で「何故なのか?、“青色”の建物、屋根は焼けていなかった!」・・・「ハワイ・マウイ島と全く同じだ!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/62d91aa5c677b95879f4f4a5af10a51f

能登半島地震で、「輪島市」の火災、一部の地域では、空中浮上しているUFO/UAPが「プラズマ兵器」もしくは「レーザー兵器」で火炎照射していた!(一部動画!)。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/8a054cce58f32f74df9ffe950126d18e

石川県 能登半島地震 ~ 政府の被災者救援で、「被災者に避難先を知らせていない!」ようだ!・・・「不安感増大!」。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/0937c03144e2be1154e1b2a349683cc1

ハワイ・マウイ島大火災!~ 多くの地元民「これは自然災害ではない!」と断言!、不思議な事に、何故だか「青い色の物」は燃えなかったようだ!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/23b3e6b375230102070e937ded19c3a8

ハワイ・マウイ島の大火災、地元住民大反対の中「スーパー・シティー構想・再開発」推進と言う事で、「人為的に起こされた可能性?!・・・日立、竹中平蔵、D・アトキンソン、DSらが関与か?!」/ その他。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/14de2d21acc007b2681c30b4a4d1eef6



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「令和の米騒動!」~ 政府・農水省「備蓄米」本日、放出!・・・現在、米価格、従来比2倍・・・元に戻るのか?・・・それは何時なのか?。

2025年03月18日 17時17分17秒 | 社会

*とあるお店の様子。


*政府備蓄米が放出されました。

日本の卸業者は、身元不明の悪質業者からは購入してはいけません。

不正な米買い占め業者の場合、保存・管理が適正な保管室でない場合が多く、米袋内での「カビ発生」や「コクゾウムシの孵化、活動」を生じさせる可能性があります・・・品質低下。

卸業者が「不正米を購入し流通」させた場合、不正な米買い占め業者を「応援する事と同じ」になり、消費者が購入した米に問題が生じた場合、「流通ルートで業者名が判明」する事になり、「自社・卸業者」としての信頼性も問題になってくると言う事になります・・・。

そのようにならないように「正しい業者、正しい取引で流通させるべき」と言えます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の「ニセコ」・・・東京都民の税金で潤っているらしい!・・・どう言う事なのか?!。

2025年03月14日 00時54分26秒 | 社会

「東京都民の血税でニセコは潤っている」ありえない闇を現役議員が暴露
1,446,850 回視聴 · 7 日前#ヒカル...もっと見る
ヒカル(Hikaru)
@hikaruYouTube
チャンネル登録者数 496万人•2562 本の動画
ReZARD membershipに関する詳細はこちら(メンシプに入るとメンシプ限定の動画(ネクステやメインの裏側)が見れたり、直接会えるイベントの抽選に応募することができます) ...
https://youtu.be/fYftYtnKe1M?si=rna5N-sICACI_tBK



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県・大船渡の山火事、「自然に発生したものなのか?!」~「ハワイの山火事、似ているのでは?!」・・・悪の「竹中平蔵」推進の「スーパーシティ構想!」の件がある。

2025年02月26日 21時24分05秒 | 社会

*岩手県・大船渡の山火事、「自然に発生したものなのか?!」~「ハワイの山火事、似ているのでは?!」・・・悪の「竹中平蔵」推進の「スーパーシティ構想!」の件がある。


* Grokの会話より・・・「岩手県・大船渡市の“スマートシティ構想”について・・・」。

大船渡市のスマートシティについてお話しすると、大船渡市は岩手県南部の太平洋沿岸に位置する市で、近年、デジタル技術を活用した地域課題の解決や生活の質の向上を目指す取り組みを進めています。

具体的には、「大船渡市デジタル田園都市国家構想 総合戦略(案)」という計画が策定されており、これは国の「デジタル田園都市国家構想」に基づくものです。

この構想は、デジタル技術を活用して地域の魅力を高め、誰も取り残さないまちづくりを目指すもので、「D+(デジタルプラス)」というキーワードが特徴的です。

大船渡市は、東日本大震災で大きな被害を受けた地域の一つであり、復興とともに持続可能な都市づくりに取り組んできました。

スマートシティ化の目的には、人口減少や高齢化といった課題への対応、インフラの効率化、そして災害に強いまちづくりが含まれています。

例えば、情報通信技術(ICT)を活用して医療アクセスの向上を図ったり、地域交通の利便性を高めたりする取り組みが検討されています。

また、光ファイバー網が市中心部に普及している一方で、周辺地域では通信インフラの格差が課題として残っており、これを解消する方向性も見られます。

この戦略はまだ「案」の段階であり、具体的なプロジェクトや実施状況については、今後の進展を見守る必要があります。

市民や企業との連携も強調されており、地域全体でデジタル化を進める意図が感じられます。

大船渡市の特徴である港湾や自然環境を活かしつつ、技術で暮らしを支えるモデルが模索されていると言えるでしょう。

何か特定の点についてさらに詳しく知りたいことがあれば、教えてくださいね。


https://x.com/i/grok/share/9mav3EKTSOOavOFxlN80UJrqm




関連するかもしれない動画。

(比較的、鮮明映像!・動画)元旦の能登半島沖地震・「輪島の火災」、「やはり自然な火災ではなかった!(人工的・意図的な火災!)」~ 空中浮遊する「複数のUFO」からの「レーザー・ビーム照射」で燃焼!。 - 政府、社会の問題、提言など

(比較的、鮮明映像!・動画)元旦の能登半島沖地震・「輪島の火災」、「やはり自然な火災ではなかった!(人工的・意図的な火災!)」~ 空中浮遊する「複数のUFO」からの「レーザー・ビーム照射」で燃焼!。 - 政府、社会の問題、提言など

(比較的、鮮明映像!・動画)2024年1月1日の能登半島沖地震での「輪島の火災」は、「やはり自然な火災ではなかった!(人工的・意図的な火災!)」~空中浮遊する「複数のU...

goo blog

 

(比較的、鮮明映像!・動画)元旦の能登半島沖地震・「輪島の火災」、「やはり自然な火災ではなかった!(人工的・意図的な火災!)」~ 空中浮遊する「複数のUFO」からの「レーザー・ビーム照射」で燃焼!。
https://blog.goo.ne.jp/torl_001/e/e076e4e5a6892d94e29cc8988fe51555






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人観光客、「日本の牛肉は美味い!」と言っているようだが、来店している客の割合、「外国人が8割」らしい・・・。

2025年02月12日 07時30分22秒 | 社会


*訪日する外国人、観光客は増えており、この点、政府の観光客呼び込みは成功していると言える。

しかし、店に来る日本人が非常に少ない・・・。

割合で2割らしい・・・。

「何故なんですか?!・・・」と言う事が問われている。

庶民にとって「気軽に行きにくい店」になっている可能性・・・。

店に問題がない場合、財務省や与党の「政治方針」がそのようにさせている可能性が高いと言える。

日本人、庶民が行きにくくなる・・・「何故なのか?!」・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京女子医科大学病院」の「岩本絹子 理事長」背任!・ネコババ!で逮捕!&「三菱UFJ銀行」元行員、「今村容疑者」20kgの金塊窃盗で逮捕!。

2025年01月14日 23時04分38秒 | 社会

岩本絹子 東京女子医大理事長(同大ホームページより)



各記事参照。


東京女子医大、岩本理事長の解任決定 本人除く理事全員一致―不正支出疑惑

時事通信 社会部2024年08月07日21時39分配信


 同窓会組織を巡る不正支出疑惑などの問題を受け、東京女子医大(東京都新宿区)の理事会は7日、岩本絹子理事長の解任を可決した。関係者によると、岩本氏以外の理事全員一致で決定した。

同窓会組織巡り「不正支出疑い」 岩本理事長関与を指摘―第三者委が報告書・東京女子医大

 丸義朗学長を含む理事計10人は引責辞任を表明しており、今後役員は総入れ替えとなる見通し。新体制成立までは暫定的に肥塚直美理事が理事長を務める。

 関係者によると、同日開かれた理事会で、岩本氏は「辞任するつもりはあるがまだだ」などと述べたため、他の理事らが解任を要求し議決に至ったという。理事長職は解任されたが、手続き上の関係で理事にはとどまっており、近く評議員会が開かれ理事も解任される。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2024080701308&g=soc








2025年01月13日  元理事長の逮捕について(1月13日)

令和7年1月13日
学校法人 東京女子医科大学

 
元理事長の逮捕について

 
 本日(1月13日)、本学元理事長が背任容疑で警視庁に逮捕されました。
 関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
 既に元理事長は解任されておりますが、本日逮捕されたことは誠に遺憾であり、このような事態に至ったことを改めて厳粛に受け止めております。
 本学の学生・保護者の皆様、附属病院の関係者およびご利用者の皆様をはじめ、全てのステークホルダーの皆様に深くお詫び申し上げます。
 本学は引き続き、警視庁の捜査に全面的に協力し、大学全体で原因究明と再発防止に全力を尽くしてまいります。
 逮捕された関係者については、確認された事実を踏まえ、厳正に対処してまいります。
 

【報道関係各位】
 本日15時より下記の通り記者会見を行いますのでご案内申し上げます。
 
 日時:令和7年1月13日(月)15時~ (開場14時30分予定)
 場所:東京女子医科大学 弥生記念講堂
 〒162-8666 東京都新宿区河田町8番1号
 
 
【お問い合わせ先】
東京女子医科大学 広報室 阿部
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
Tel:03-3353-8112(内線30161)
Fax:03-3353-6793
E-mail: kouhou.bm@twmu.ac.jp


https://www.twmu.ac.jp/univ/news/detail.php?kbn=1&ym=202501&cd=1481




令和 7 年1月 13 日
学校法人 東京女子医科大学
元理事長の逮捕について(1 月 13 日)
お詫び
本日(1 月 13 日)、本学元理事長が、背任容疑で警視庁に逮捕されました。
関係者の皆様には、多大なるご迷惑とご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
既に元理事長は解任されておりますが、本日逮捕されたことは誠に遺憾であり、このような事
態に至ったことを改めて厳粛に受け止めております。
本学の学生・保護者の皆様、附属病院の関係者およびご利用者の皆様をはじめ、全てのステー
クホルダーの皆様に深くお詫び申し上げます。
本学は引き続き、警視庁の捜査に全面的に協力し、大学全体で原因究明と再発防止に全力を尽
くしてまいります。
逮捕された関係者については、確認された事実を踏まえ、厳正に対処してまいります。


【お問い合わせ先】
東京女子医科大学 広報室 阿部
〒162-8666 東京都新宿区河田町8-1
Tel:03-3353-8112(内線 30162)
Fax:03-3353-6793
E-mail: kouhou.bm@twmu.ac.jp



付記事項

① 決意表明と基本姿勢
現在本法人は、第三者委員会の調査報告書で指摘された諸問題への対応が求められています。そして改善計画「東京女子医科大学第三者委員会の調査報告書に対する本法人の今後の対応及び方針について」に基づく改革のスタートラインに立ったところです。このような状況を真摯に受け止め、本学の建学の精神「至誠と愛」に立ち返り、組織の改革と信頼回復に全力で取り組むことを決意いたします。

本法人は、調査報告書で第三者委員会から指摘を受けた本法人の問題を重く受け止めて直視し、ステークホルダーの皆様の信頼回復に向けて、第三者委員会の調査報告書の指摘や、諮問委員会からの助言を最大限に活用し、本学の理念である「至誠と愛」に今一度立ち返り、改善計画に準拠した組織の改善・改革に全身全霊で取り組むことによって、

①「教育基本法および学校教育法に従い女子に一般医学及び医術並びに看護に関する教育を行うこと」を目的とし、建学の精神と理念に則して、自律性を確保しながら学校法人を運営すること

②医師、看護師、研究者などのわが国の将来を担う多様な人材を育成するとともに、教育研究活動成果の社会への還元、付属の医療施設を介してレベルの高い医療サービスの提供、国内外における医療への貢献、などによって公共性を確保すること

③学生・保護者、卒業生、教職員、患者さん及びその家族をはじめとする多くのステークホルダーに対しても、説明、意見交換などを介して運営の透明性と信頼関係を確保すること

④建学の精神と理念に則した本法人の使命を永続的に果たすため、教育研究活動の維持と発展に努力すべく、その財政基盤、情報基盤等を構築すること

これらを全て実現し、自律性、公共性、信頼性・透明性及び継続性を確保した新生東京女子医科大学とする決意を、ここに改めて表明します。


② 基本方針(信頼回復への取り組み)

本法人は、第三者委員会の調査報告書の指摘を受け、改善計画においては、本学の理念「至誠と愛」を再確認し、コンプライアンスの強化、実効性の高い執行管理体制を再構築することとし、以下の基本方針に従って改善計画を実行してまいります。

1 先ずは、元理事長の専横を許しガバナンス不全となった法人体制の抜本的な見直しと再構築を図ります。

2 既に現新体制発足時に役員・評議員候補選考委員会等を実施しておりますが、本年予定される本学の「寄附行為」改定に向け役員選解任制度を再構築します。

3 全教職員のコンプライアンス意識醸成と浸透をベースに、職場風土の刷新を含め内部管理体制を再構築し、併せて理事長による部門担当理事兼務の禁止、財務担当理事設置、常任監事の設置、内部監査室の刷新、稟申決裁プロセスの適正化等法人における執行・監督体制を再構築し、不正行為の再発を防止します。

4 問題となったポイント制度の廃止、理事会・監事のモニタリング等により、不適切な教職員人事の再発を防止します。

5 不正とされた入試については、入試検討委員会の委員構成を見直し、現行の推薦入試の廃止を含む入試方法を刷新し、不適切な寄付の再発を防止します。

6 課題となった附属病院(本院)の集中治療科・PICU の診療体制再整備を急務に、法人全体の医療体制を再構築し、医療安全の確保を前提に全ての人に信頼され愛される病院づくりを行います。

7 既に法人内イントラサイトにおいて再生計画(改善計画)について、教職員の意見聴取・意見交換の場を設けておりますが、、併せて対立するステークホルダーとの関係回復を速やかに進め、協力体制を構築します。

8 機能不全とされた内部通報制度を見直し、外部通報制度の新規導入、モニタリング機能強化等を通じて、恣意性を排除し、信頼される通報制度及び情報管理体制を再構築します。

9 レピュテーションリスク(評判毀損)に繋がる不祥事の発生・不正の発覚・外部からの指摘等に即応し、適時情報開示等適切な対処が行えるよう危機管理広報体制を再構築します。

10 本法人の被害回復・責任者の本事案における役職員の責任を明確にし、必要な責任追及を行います。

11 中長期を見すえた経常収支の改善をベースに財務の健全化に向けた法人経営の建て直しを行います。


③これまでの経緯と現経営体制の位置づけ

2024 年3月 29 日、至誠会から勤務実態がない職員に給与が支払われたとする特別背任容疑で本法人は捜索を受けました。同年4月 10 日、本法人は、出向者に対する二重給与その他不正支出の有無等の事案に対応すべく、大学法人のガバナンス及び不正調査について高い知見を有する本法人から独立した立場の複数の第三者による第三者委員会を設置することを決議し、出向者に対する二重給与その他不正支出の有無及びその状況の調査、内部統制ないしガバナンス上の問題の有無及びその状況の調査、問題が認められた場合、その原因分析及び再発防止策の提言等を委嘱しました。
そして本法人は、同年6月 26 日には、改めて理事会を開催し、本学の全ての役職員に対し、第三者委員会の調査に全面的に協力することを要請し、その旨を全ての役職員に周知すること等を決議する等、第三者委員会の調査に全面的に協力しました。

同年7月 31 日、本法人は、第三者委員会の調査報告書を受領し、同年8月2日には、公表版及び要約版を本学ウェブサイトにて公表しました。

本学は、1900 年創立の東京女醫學校を母体として設立され、高い知識・技能と病者を癒す心を持った 医師の育成を通じて、精神的・経済的に自立し社会に貢献する女性を輩出することを建学の精神としています。本学の使命は、建学の精神に従い、最良の医療を実践する知識・技能を修め高い人格を陶冶した医療人及び医学・看護学研究者を育成する教育を行うことにあります。

本学の使命を達成するための教育・研究・診療の基盤となる理念は、「至誠と愛」です。

しかしながら、調査報告書で第三者委員会から指摘を受けた本法人の問題は、本学の理念や使命と決して相容れないものでした。

本学には、本学の学生・保護者、卒業生、教職員、患者さんをはじめとする多くのステークホルダーが存在します。本法人は、調査報告書で第三者委員会から指摘を受けた本法人の問題、とりわけ、本法人のガバナンス・内部統制の機能不全の問題を重く受け止め、ステークホルダーの皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫びし、ステークホルダーの皆様の信頼回復に向けて、本学の理念である「至誠と愛」(きわめて誠実であることと慈しむ心)に今一度立ち返って、組織の改善・改革に全身全霊で取り組みます。

本法人は、学内の管理運営体制等の抜本的な見直し、ガバナンス及び大学経営体制の正常化を可及的速 やかに進めるために、2024 年8月 16 日、諮問委員会を設置しました。諮問委員会は、ガバナンス、コンプライアンス、内部統制、企業再生、大学経営等について経験・学識のある者で構成されています。

本法人は、諮問委員会の助言を受け、これを迅速・確実に実行することで、ガバナンス及び大学経営を建て直し、ステークホルダーの皆様の信頼回復に努めてまいりました。

そして同年 10 月 23 日に役員全員(理事・監事・評議員)が一新され、12 月 6 日に新理事長が就任し新体制がスタート致しました。

さらに併せて、教職員の意見を反映させながら、本法人の健全化に向けた再生計画の策定にも取り組み、その第一段階として同年 12 月 12 日に文部科学省に改善計画「東京女子医科大学第三者委員会の調査報告書に対する本法人の今後の対応及び方針について」を提出しました。今後も同改善計画に準拠し、透明性の向上とコンプライアンスの強化を目指す再発防止策の策定と実行、及び新体制の構築へ向けて地道に歩を進めてまいります。

④本事案の原因

本事案は、第三者委員会の調査報告書においては、出向者に対する二重給与に限らず、元理事長及び経営統括部による資金の不正支出・利益相反行為、至誠会ポイント制度と「至誠と愛」推薦入試、PICU(小児集中治療室)及び集中治療科に関する問題、並びに文部科学省等への報告問題等の指摘を受けました。

これらの事案の原因については、けん制プロセスに関する問題、利益相反行為に対する規制に関する問題、報酬ガバナンスに関する問題、内部通報制度の機能不全と外部通報窓口の未整備に関する問題、法人の集中治療に対する社会的責任の欠如等が原因であり、総じて言えば、ガバナンス・内部統制の不全が主な原因であると言うことができます。

ガバナンス・内部統制の不全を招いた原因については、調査報告書が指摘するとおりと考えています。

根本的な原因としては、元理事長の資質・経営手法の問題、すなわち、教育・研究と病院・臨床に対する理解・関心の薄さ、金銭や儲けに対する強い執着心、異論を敵視し排除する姿勢と行動、人的資本を破壊し組織の持続可能性を危機にさらす財務施策等が挙げられます。

しかし、元理事長の資質・経営手法等だけに問題があったわけではありません。理事会は理事の職務の執行を監督すべき立場にあり、理事はその構成員です。監事は法人の業務を監査すべき立場にあります。中でも、学長理事や病院長理事は、教育・研究あるいは病院・臨床の現場に根差した立場から、それぞれ意見を具申して法人経営に影響力を与えることが期待されており、また、理事会運営会議の構成員であった理事は、元理事長の業務執行についてより多くの情報に継続的に接していたのですから、その専横に対し、当然疑問や懸念を抱き、理事会や監事と連動してガバナンス機能の発動につなげる行動が期待されていました。

これらの理事がその職責を果たせなかったことも内部統制・ガバナンス不全を招いた原因です。



https://www.twmu.ac.jp/univ/news/detail.php?kbn=1&ym=202501&cd=1482





三菱UFJ46歳元行員を逮捕 貸金庫から窃盗疑い、被害十数億円か 投資や借金返済

2025/1/14 20:11


警視庁練馬署を出る今村由香理容疑者=14日午後8時8分


三菱UFJ銀行本店=東京都千代田区

三菱UFJ銀行の貸金庫から、顧客が預けた金塊を盗んだとして、警視庁捜査2課は14日、窃盗の疑いで、東京都練馬区の元行員、今村由香理容疑者(46)を逮捕した。今村容疑者は約4年半で計約60人から十数億円相当の金品を盗んだとみられ、捜査2課が全容解明を進める。

捜査関係者によると、今村容疑者は昨年9月ごろ、勤務していた練馬支店(練馬区)の貸金庫から男性顧客2人が預けていた金塊約20キロ(約2億6000万円相当)を盗んだ疑いが持たれている。

三菱UFJ銀行によると、今村容疑者が勤務していた練馬支店(旧江古田支店含む)と玉川支店(世田谷区)で、令和2年4月~6年10月に被害があった。今村容疑者は支店の店頭業務責任者として、貸金庫業務を統括する立場だった。銀行が保管している顧客のスペアキーを使って貸金庫を開錠していたとみられる。

契約している顧客から指摘を受け、昨年10月に被害が発覚。三菱UFJが今村容疑者に確認したところ、犯行を認めたという。同行が昨年11月14日付で懲戒解雇し、警視庁に相談していた。

今村容疑者は、盗んだ現金や質店への売却で得た金を、FX(外国為替証拠金取引)や借金の返済に充てていたとみられる。

問題を巡っては、同行の半沢淳一頭取が昨年12月に記者会見を開き、「お客さまに多大な不安を与えたことを非常に重く受け止めている」と謝罪。スペアキーを本部で一括して管理するといった再発防止に取り組む考えを示していた。

「多大な不安与えた」半沢頭取が謝罪

全銀協が管理体制の強化を通達


https://www.sankei.com/article/20250114-HHULWDFZYNPQBKQX5IVFYLYLSE/





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報!~ 九州・宮崎で震度5弱の地震、津波注意報が出ています!(高知、宮崎 高さ1m)。

2025年01月13日 21時27分23秒 | 社会




*一番最初の報道では、「津波の心配なし」と述べていた・・・。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月4日・黒い財務省!・黒すぎる財務幹部官僚!~ 財務省解体デモ!の様子・・・。

2025年01月06日 23時44分05秒 | 社会

財務省解体デモ!行って来ました! おい!岸破!シリーズ!#財務省#罪務省#宮沢洋一#増税#減税#国民の敵#国民の怒り#デモ#解体#消費税#玉木雄一郎#国民民主党#解体デモ#103万の壁
東雲家の日常
@shinonomekeno
チャンネル登録者数 2.31万人•613 本の動画
皆様初めまして🙇‍♀️
登録済み
https://youtu.be/3C3QVmPoEAw?si=5GTBY2z_lJAoluFf


*政府として、官僚・役人、政治家として「庶民から問題視、指摘されないようにする!」為にはどうすればよいのか?!・・・簡単な事!・・・最低限、「庶民が、お金に困らないシステム」を「政府として構築!」すればよいのだ。

政府の役人や政治家は「自分たちだけボロ儲け!」という状態なので、普通の人間の感覚では「不公平だ!・・・許せない!・・・」と、なるのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当の話?!」・・・だとしたら「深刻且つ危険な問題!」~ 最近の日本国内在住の中国人に対して「小銃!が配給されている!」と言う話!。

2025年01月03日 20時33分19秒 | 社会



【闇】視聴者からのとんでもないタレ込みがありました
おみそちゃんねる【世界どん深闇ニュース】
@omisochannnel
チャンネル登録者数 42.8万人•1996 本の動画
インターネットで一番闇が集まる場 ...
登録済み
https://youtu.be/86PMWM2xVwA?si=ZSSDdUhtxzZmyP6Z


*まずは、「事実の確認、真実はどうなのか?!・・・」と言う事の確認が必要だ。

中国共産党、中国大使館、在日本・中国国外警察などの指導で「暴動」や「反乱」が発生した場合、日本政府、警察は対応できるのか?!・・・。

一部では、埼玉のクルド人の対応も出来ていない・・・と言う話がある。

与党の政策と法整備にも、「平和ボケ!」した深刻な問題がある、と言う事も言える。

日本国内において、警察を除き、通常、免許を持たない者の銃所持は違法所持で罰せられるが、秘密裏に所持している者もいると思える。

その者らへの対応は政府としてどうなっているのか?!・・・。

又、海外からの銃の部品の違法輸入、国内で組み立て、もしくは、そもそも日本国内で違法製造、生産されているのか?否か?の情報把握は政府として出来ているのか?!・・・。

最近では、「金属素材」で「そのまま製品化」出来る「3Dプリンター(3Dモデラー)」も販売されている。

与党政権が、正しい政治を行わないと日本や日本人が危険にさらされることになってしまう・・・。

日本国内の「中国共産党・海外警察」の駆逐は出来たのか?!・・・。

この組織自体が日本の法律に抵触、違法な組織なのだから、政府や警察の徹底的な対応が必須である!。

中国の毒饅頭食わされている自民党や公明党の議員は議員辞職すべきだ!。

不正常な日本社会が構築されてしまいかねない・・・。




日本も覚悟しないといけないのか? #海外の反応 #日本 #電車 #マナー #公務員
おったまげニッポン
@おったまげニッポン-v8b
チャンネル登録者数 3.58万人•280 本の動画
大好きな日本に関する動画を作って投稿しています!
https://youtube.com/shorts/Wil6b6wxNxk?si=KugN0ACsXwwbjMMU




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本に住む中国人・・・何十万円も繰り返し受け取る、不正な金儲けの実態!・・・。

2024年12月10日 23時34分44秒 | 社会

中国人の脱税を暴露!国税庁が追及するのが難しい理由とは
125万回視聴 気になるニュースch
@ch-td3id
チャンネル登録者数 4.08万人•287 本の動画
世間で流布するニュースを考察!
メンバーになる
登録済み
https://youtu.be/dFwzSDliHGs?si=wOMDNu-Yhg



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公務員の「“冬”のボーナス」約72万円!・・・「庶民全員」が、このくらいの金額受け取れれば、日本経済絶好調!、企業の国内収益も現状よりも数倍になる事間違いなし!。

2024年12月10日 22時13分11秒 | 社会


公務員のボーナスは、庶民から吸い取った税金ですか?!・・・。

庶民は、吸血され貧血状態だ!・・・。

非正規労働者、パートタイマー、アルバイトは、ほとんどの場合、ボーナスが無い。

「一番星」、見つけても、Get!出来ません・・・。

中小企業の正社員でも、2ヶ月分~3ヶ月分ものボーナスが出るところは多くはない。

公務員のボーナス金額の設定は「大企業レベル」と言える。


制度、法律を作る人たちが、賃金ボトム層の人たちの視点から見た場合、「多すぎる報酬を受け取っている!」ので、社会保障などの金額設定が賃金ボトム層の人からすれば「ズレている、合わない制度・法整備」になってしまうのだ。

最近までの「与党・自民党・公明党の法整備」について考えた場合、制度を設定している者らの収入が高い人たちなので、賃金ピラミッドの中央よりも上の人の法制度になってしまっているのだ。

官僚と政治家の人々について、「日本人ならば、すべての人が幸福になる政策・制度を構築してもらいたい・・・」。

庶民を苦しめる、締め付ける制度を構築し続ければ、「政治家や官僚ら」にとって「庶民は敵になります」。

そのような状態になれば「政治家や官僚ら」は、「その分だけ危険にさらされる事になります」。

リスクをわざわざ作る事は愚かな事であり、行うべきではないと言える。



記事参照。

国家公務員 冬のボーナス 平均約65万2000円 法案で追加支給も

2024年12月10日 11時36分

国家公務員に10日、冬のボーナスが支給され、平均支給額はおよそ65万2000円となりました。

国会でボーナスを引き上げるための給与法が成立すれば追加分が支給されておよそ72万2000円となり去年と比べると4万7000円多くなります。

内閣人事局によりますと、国家公務員のことしの冬のボーナスは、管理職を除いた平均年齢33.1歳の職員の平均支給額でおよそ65万2800円となり、去年と比べておよそ2万1500円、率にして3.2%減少しました。

ただ、政府が人事院の勧告どおりボーナスを引き上げることを決めているため、9日に国会に提出された給与法の改正案が成立すれば、追加分が支給され、合わせておよそ72万2000円となります。

これによって去年よりおよそ4万7700円、率にして7.1%増え、冬のボーナスは3年連続で増加することになります。

また特別職にもボーナスが支給され、試算・試みの計算では、最高裁判所長官がおよそ579万円と最も多く、次いで衆参両院の議長がおよそ535万円となっています。


一方、総理大臣と閣僚は行財政改革の一環として一部を返納していることから


▽石破総理大臣はおよそ392万円

▽閣僚はおよそ327万円となり

10月以降に就任した石破総理大臣と閣僚の大半は在職期間に合わせてさらに減額されます。



あわせて読みたい


国家公務員の給与引き上げ 首相や閣僚らの給与は据え置き 政府
11月29日 12時48分

今年度の国家公務員給与 大卒高卒ともに初任給2万円余引き上げ
2024年11月29日 12時07分 最終更新
今年度の国家公務員の給与について、政府は人事院の勧告どおり、大卒・高卒ともに初任給をいずれも2万円余り引き上げることを決めました。2万円を超える引き上げは初めてで、過去最大の引き上げ額となります。

10月のスーパー売り上げ 去年同月比1.3%減少 衣料品伸び悩み
2024年11月22日 18時50分 最終更新
10月の全国の主なスーパーの売り上げは、気温が高い日が多く秋冬物の衣料品の販売が伸び悩んだことなどから、去年の同じ月より1.3%減少しました。

育休社員を“フォロー”でボーナス加算 その狙いとは?
2024年11月1日 18時07分 最終更新
育休を取得する人が出た場合などをめぐって、企業の間である取り組みが広がっています。狙いの1つは、それぞれの希望や必要に応じた期間、休みを取りやすくすること。取り組みのポイントは、“休む人”ではなく“引き継ぐ人”への支援です。いったいどのような支援なのでしょうか。その狙いとは?(経済部記者 佐野裕美江)

8月の実質賃金 3か月ぶりマイナス 物価上昇に賃金追いつかず
2024年10月8日 11時41分 最終更新
ことし8月の働く人1人当たりの基本給などにあたる所定内給与は、前の年の同じ月と比べて3.0%増加し、31年10か月ぶりの高い伸び率となりました。一方で物価の上昇に賃金の伸びが追いつかず、実質賃金は3か月ぶりにマイナスとなりました。

7月家計調査 実質の消費 前年同月比0.1%増 増加は3か月ぶり
2024年9月6日 11時39分 最終更新
ことし7月に2人以上の世帯が消費に使った金額は、物価の変動を除いた実質で前の年の同じ月より0.1%増え、3か月ぶりに増加しました。テレビの購入や旅行への支出が増えたものの、物価高などを背景に消費者の節約志向が続いています。

7月の実質賃金2か月連続プラス 現金給与総額31か月連続プラス
2024年9月5日 8時56分 最終更新
ことし7月の、働く人1人当たりの基本給やボーナスなどを合わせた現金給与の総額は、春闘の結果などを受けて31か月連続のプラスとなり、物価を反映した実質賃金も2か月連続でプラスとなりました。

育児休業など業務引き継ぐ人たちへの支援 企業で広がる
2024年8月23日 9時45分 最終更新
育児休業などを取得する社員の業務を引き継ぐ人たちへの支援を充実させようという動きが、企業の間で広がっています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241210/k10014663461000.html



*政府、与野党が行うべき政策は、既に安定所得者の公務員ではなく、「低所得者の改善」が何よりも必要だが、毎回、定期的に公務員に対しては頻繁に給与やボーナスをアップさせている!・・・同時並行的に賃金ピラミッドの底辺層の改善が毎回無いので、所得格差が開くような状態を政府と与党は作り続けている!・・・。

何をしてんですか!・・・。

一部の人達だけ恩恵がある仕組み、厚遇は行うべきではない・・・。

公平・公正ではない政治・政策を実行している事になる。


記事参照。

改正給与法 参院本会議で可決 国家公務員の初任給引き上げなど



2024年12月17日 17時55分 衆議院

国家公務員の初任給を過去最大となる2万円以上引き上げることなどを盛り込んだ改正給与法が17日の参議院本会議で可決・成立しました。

改正給与法は民間企業との人材獲得競争に遅れをとらないためとして、国家公務員の初任給などを引き上げるものです。

▽大卒の総合職で2万9300円
▽大卒の一般職で2万3800円
▽高卒の一般職で2万1400円
それぞれ引き上げられ、いずれも過去最大の引き上げとなります。

また国家公務員の月給は平均で2.76%、ボーナスは0.1か月分引き上げられます。

改正給与法は17日の参議院本会議で採決が行われ、賛成多数で可決・成立しました。



あわせて読みたい


「政策活動費」廃止など3法案 衆院本会議で可決
18時22分

今年度の補正予算が成立 自民 公明 維新 国民などの賛成多数で
17時53分

闇バイト取締り 「仮装身分捜査」早期実施など緊急対策決定
11時33分


政治ニュース一覧へ戻る


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241217/k10014670591000.html






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋・TOBU(東武百貨店・池袋店)でレストラン街、「食のイベント」行われているようだが、「客が殆ど来ていないようだ!・・・。」

2024年11月27日 16時23分58秒 | 社会


この写真の前にエスカレーターがチラリと映ったが、客がほとんど来ていないのか?、客を乗せていないエスカレーターは、むなしく稼働している状態であった・・・。

百貨店の場合「電気代も相当額になるのでは!」。

原発再稼働しているのに「電気代は上昇!・・・」。

経済産業省の官僚、原発推進派の国会議員が述べていたが、「原発再稼働すれば電気代が安くなる!」と言う事は「大ウソ!」であった!。

議員や役人、「ウソばかり述べている!」。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする