goo blog サービス終了のお知らせ 

7月7日は七夕です。

2024年07月05日 | 学校生活

今日の給食は七夕給食です!

メニューは「星のパン」「星のコロッケ」「短冊サラダ」「天の川のそうめんスープ」「七夕ゼリー」「牛乳」の豪華6品でした。星マークの付いたパン、斬新ですねー。給食センターの皆さん、いつもありがとうございます。

七夕と言えば、あさって7月7日ですが、本校の玄関にも願い事を書いた短冊をつるした笹が登場しました。それぞれの願い事、叶うといいですね。

さて、今日の午後は3年生の親子レクが行われています。体育館でドッジボールをしていますが、水分補給をしっかりして、熱中症に気をつけてくださいね。

 


扇山森林学習に来ています。5

2024年07月05日 | 学校生活
それでもまだ時間があったので、昔の道具を使って、木を切らせていただきました。





みんな、なかなか上手でしたよ。

最後に終わりの会です。




一人ずつ感想を発表しました。
「ノコギリで木を切るのが大変でした。」「自然を大切にしたいと思いました。」など多くの感想を話してくれました。




最後に扇山管理委員会の皆さんと記念写真です。

今日のために様々な準備をしてくださり、ありがとうございました。

この扇山森林学習は、大月市の推進する「ふるさと教育」の一つとして実施しています。今日は市の教育支援室の先生にも見に来ていただきました。
6年生はここで学んだことを11月の学習発表会で発表する予定です。どんな発表になるか楽しみですね。




扇山森林学習に来ています。3

2024年07月05日 | 学校生活
ノコギリを持って、いよいよ間伐です。
危ないので、離れた所で一人ずつ切っていきます。







管理委員会の皆さんに手伝っていただきながら、頑張っていました。











木によっては、なかなか切れない木があって、顔を真っ赤にして力を入れていました。
その分、木が倒れる時の爽快感は堪らなかったのではないでしょうか。









扇山森林学習に来ています。1

2024年07月05日 | 学校生活
今日は6年生の扇山森林学習です。
1〜5年生の皆さんに見送られて出発です。








今、梨の木平で扇山管理委員会の皆さんからお話を聞いたり、質問したりしています。








管理委員会の皆さん、今年もよろしくお願いいたします🙇