年長さんとの交流会

2019年01月31日 | 学校生活

 1月31日(木)今日は富浜保育園9人と鳥沢幼稚園からも9人の年長さんたちがやってきました。1年生との楽しい交流会を行いました。

 1年生は,年長さんをお迎えするペア担当や挨拶などとても立派に案内役と進行役ができました。遊びコーナーは5か所ありました。動くおもちゃ・どんぐりコマ・すごろく・おはじき・本の読み聞かせ・・・それぞれの場所に案内し,遊び方を教える姿に1年間の大きな成長を感じました。

 年長さんのお友だちは,小学校1年生と遊びながらお友だちになり,学校の良さを味わってもらったり,職員室や保健室・体育館など学校の様子も見てもらったりしました。トイレタイムでは,小学校の和式トイレも体験?しました。

 桜の花が満開になる入学式でお待ちしています。


元気いっぱい縄跳び集会

2019年01月30日 | 学校生活

1月30日(水)今朝は-5℃とかなり冷え込んでいましたが,昼間は気持ちよい日差しが注ぎました。そんな中,元気に「なわとび集会」が行われました。児童会による今年度最後の仲良しタイムでした。

 冬になると寒くて運動不足になりがちなため,冬場の体力向上策として子どもたちに推奨しています。今日は5人のなわとび名人が誕生しました。


入学説明会

2019年01月29日 | 家庭・地域との連携

「夢をつめ 春を待つ ランドセル」

 1月28日(月)来入児の入学説明会が行われました。司会進行の杉本教務主任が紹介してくれた素敵な俳句から始まりました。新1年生8名の保護者の皆様にお集まりいただき,学校生活や購入準備品等について説明をさせていただきました。

 職員一同,俳句に込められた想いをしっかりと受けとめ,準備に万全を期しお迎えいたします。

 ちょっと1年生教室をのぞいてみました。楽しそうに図工の授業をしていました。このカラフルな図案は版画の準備だそうです。子どもたちは学びながらぐんぐん成長していきます。新1年生が新しいランドセルに夢をつめ込んで登校するのを待っています。


2月行事予定

2019年01月28日 | 月行事予定表
行   事
1  
2 市内卓球大会9時~
3  
4 学校集会⑪ クラブ⑧
5 北教研1:30下校
6  
7   
8 456年授業参観1:50~ 
9 電柱工事(通行止)
10  
11 ●建国記念の日
12 CRTテスト週間 
13 児童総会1:30~
14   
15 123年授業参観1:50~
16 電柱工事(通行止)
17  
18 委員会⑧
19  
20  
21  
22  
23 ビオトープ保存会9時~ アスリート教室
24

(ビオトープ雨天予備日)

25  
26  
27 PTA執行部会④
28  
    2月の目標 うがい・手洗いをしよう

インフルエンザ情報

2019年01月25日 | お知らせ

 1月25日(金)17時現在,鳥沢小学校ではインフルエンザによる欠席は4名(24日罹患者1名・他3名は28日より登校予定)に留まっております。週末の過ごし方に注意していただき,引き続き,家庭での指導をお願いします。

1 手洗い・うがいをし,マスクの着用をさせてください。

2 規則正しい生活(栄養・十分な睡眠)を心がけさせてください。

3 できるだけ人混みは避けさせてください。(習い事やスポ少等も無理をさせないでください。)

◆今週末,インフルエンザと診断された児童が出ましたら,担任まで連絡をお願いします。


避難訓練(不審者侵入対応)

2019年01月24日 | 学校生活

 

 1月24日(木)不審者侵入を想定した避難訓練が行われました。警察よりスクールサポーター萩原さん,富浜駐在所の小林巡査に協力いただきました。昨日,全校集会を開き今回の訓練のめあてと流れについて教頭先生から説明が行われました。また,子どもたちの不安を取り除くために不審者役の萩原さんを訓練前に教室で紹介してから行いました。

 今回,全学年の教室にて訓練を実施しました。挙動不審な人が, 教室に侵入する時の教師の対応。不審者と判断した時の児童の避難,職員室に連絡するための隠語「ボイラー水漏れ」カードによる報告。時間は短いのですが,怖い状況の中で自らの命を守らねばなりません。素早く廊下に飛び出す子,ベランダに逃げ出す子,先生の後ろに隠れる子・・・・みんななんとか避難することができました。その中で数名の子は,職員室にカードを持ち報告してくれました。今日の訓練はここまでです。

 家庭では,留守中に訪問する人や,怪しい電話の対応などについて話し合っていただきたいと思います。

 

◆お知らせ

21日に収録しました小遊三師匠出演の「めざましテレビ」の放送は,明日25日,朝7時台との連絡をいただきました。


卓球大会 みんなで応援しよう

2019年01月22日 | 学校生活

1月22日(火)来週末2日の卓球大会まで,10日あまりとなりました。いよいよ仕上げの段階です。今回はA・B・Cの3チームが参加します。

子どもたちは,お互いに練習試合を重ねながらどんどん上手になっていきます。負けても,あきらめずにカットやレシーブを研究し工夫しています。

勉強もスポーツも遊びも,趣味も・・・・チャレンジする気持ち・負けない精神力・続ける根気が培われます。

今年は6年生を中心に楽しみなチーム編制ができそうです。裕子先生と小林先生によると今週金曜日に選手発表をする予定だそうです。

最後まで頑張ってください。そして,もしも選手になれなかったとしても,チームとして仲間を応援しましょう。これまで頑張ってきた取り組みは,あなたの力になっています。そして,来年に・・・中学校につながっていきます。

2月2日(土)卓球大会をみんなで応援しましょう。(くれぐれも,かぜなどひかないよう,健康管理に気を付けてください。)


小遊三師匠 来校

2019年01月21日 | ひろい読み

 1月21日(月)フジテレビの朝番組「めざましテレビ」の収録で,三遊亭小遊三師匠が来校しました。子どもたちにとっても,日曜日の笑点でお馴染みですね。もちろん,師匠は鳥沢小学校の卒業生ですので,おじいちゃんが良く知っているよ。などという人も多いと思います。

 さて,今回の番組は,1月25日(金)の朝に放映される予定です。めざまし25周年企画「日本つながるプロジェクト」として1964年の東京オリンピック聖火リレーのルートをつなぐというものです。そのゴールが鳥沢小でした。

 子どもたちはちょうど4校時が終わり,ベランダから撮影の様子を見ながら「小遊三さーーーん」と声をかけ,手を振ってもらいました。集録中,小遊三師匠は鳥沢小の校歌も歌ってくれました。

お忙しい中,鳥沢小のみなさんへとサインをいただきました。


少年野球 倉庫解体

2019年01月21日 | 家庭・地域との連携

 

 1月20日(日)快晴のもと,大月市内駅伝が行われました。応援に行った方も多かったことと思います。

 さて,この日,少年野球「富浜クラブ」倉庫の解体作業が行われました。全国的な少子化とスポ少人口の減少等により,この大月市内においてもチームの統廃合が繰り返されました。現在,大月市には2チームしかありません。歴史もあり強豪クラブであった富浜クラブに入団されていた保護者の方も多いのではないでしょうか。

 当時関わっていただいた,志村監督さんやコーチ,保護者会長さんなど多くの方が集まり,思い出話をしながらユンボを使い解体していました。お疲れ様でした。

 今後,5年間を目標に体育館南駐車場付近に認定子ども園が開園されるという事業計画があります。(大月市広報H30,7月号)これに伴い,校舎西側(この付近)駐車場整備も行われる予定です。作業に関わっていただいた皆様,本当にありがとうございました。


しいたけ植菌作業

2019年01月18日 | 家庭・地域との連携

1月18日(金)

4年生が森林組合の小林昭仁さんを講師にお招きし,椎茸の植菌作業を体験しました。風は少し冷たいものの,雲ひとつない好天の中,活動することができました。

まずはナラの木にドリルを使って穴を開ける作業です。もちろん初めての体験で緊張しましたが,講師の小林さんの指導の下,上手に穴を開けることができました。

次に菌を植える作業です。木槌を使いナラの木に植えていきました。角度を合わせるのが意外と難しかったです。

最後に校舎裏に植菌したナラの木を山積みにし,毛布を掛けて終了しました。

椎茸が出てくるまでにはまだまだ1年以上先ですが,これからもしっかり管理していきましょう。