今日の全校音楽の後に、生徒指導担当の先生から連休中の過ごし方について話をしてもらいました。すでにゴールデンウィークは始まっているのですが、今週末が4連休になるということで、このタイミングになりました。
子どもたちに、どんなことに気をつけたらいいのか質問しながら話をしていきました。
・早寝早起きをして、朝ごはんをしっかり食べる。
・道路の横断や歩き方に気をつける。
・線路には立ち入らない。
・火遊びをしない。
・不審な人に出会った時は「いかのおすし」。
・子どもだけで川に行かない。
などについて指導をしました。
また、「熱中症に気をつける」「出かける時には家の人に行き先と帰る時刻を言う」ことにも気をつけてほしいですね。ご家庭でもご指導をお願いいたします。
健康と安全に気をつけて、よいゴールデンウィークにしてください。
集会が終わった後は6年生が素早く片づけをしてくれました。動きがいいですね。
さて、今日の給食は「みそラーメン」「焼きぎょうざ」「大根のナムル」「牛乳」の4品でした。子どもたちも大好きなラーメン、今日はみそ味でした。