係活動の連携 最終確認

2021年09月30日 | 学校生活

 29日は、高学年生の裏方である係活動の連携を確認しました。この写真は審判係のみなさんです。各種目の順位は勝敗に影響しますので、真剣に打ち合わせしました。

 放送係です。児童は大きな声を出せないので、放送係の実況中継が重要になります。アナウンス原稿を確認し、競技中のアドリブや音楽やマイクの音量など最終確認しました。

 準備係です。たくさん準備する道具があります。さらに置く場所も細かく決められています。準備と片付けを素早く、間違えの無いように練習していました。

 出発係は、防音用のヘッドカバーをつけて実際にピストルを撃つ練習をしました。とても迫力があり責任の大きな仕事です。どの係も頑張ってください。


あと5日 急ピッチで作業6年生

2021年09月27日 | 学校生活

 運動会まで、あと5日。台風16号の動きが気になりますが、6年生は台風を吹き飛ばすような勢いで作業を進めています。多目的室で色別のスローガンを作っています。

 長さが7m50cmもあるので、全体のバランスや文字の大きさを考えながら、実際に出来上がった文字を3階からぶら下げてみて、文字を修正するなど工夫しています。明日、完成の予定です。楽しみです。


開会式の練習

2021年09月24日 | 学校生活

 今日は、1校時に開会式の練習を行いました。児童会長さんの入場後に色長さんたちが入場してきます。

 昨年優勝の赤組は、優勝旗の返還も練習しました。

 今年の開会式は、前後左右3mと十分な間隔を開けて実施します。児童会長さんと色長さん以外は、立ったままでの足踏み行進となります。

 来週は、仕上げの練習となりますので、週末にしっかり休んで、体育着も洗濯し準備をお願いします。

■9月29日(水)に色別写真の前撮りを行います。29日には、必ず体育着を忘れないようお願いします。


運動会練習4日目

2021年09月22日 | 学校生活

 中学年は、障害物リレーの練習です。誰もが一度はやってみたいと憧れる「キャタピラー」です。前が見えないから曲がってしまったり、思うように進みません。どんな作戦で練習するのでしょうか。

 低学年は、体育館で表現の練習です。「YMCA」これはもちろん Yの練習です。

1年生は文字を覚えたてですが、アルファベットに挑戦しています。

 高学年は、物流を支える「宅急便」で荷物を運びます。たくさん運んで早く積み上げたチームの勝ちです。

荷物を持ったまま、ハードルを越えるのはかなり難しいようです。


秋の全国交通安全運動

2021年09月21日 | 家庭・地域との連携

 9月21日(火)本日より、秋の全国交通安全運動が始まりました。

テーマ「守るのは マナーと家族と 君の明日」

 今朝は、先生方が5カ所に立ち、子どもたちの通学の様子を見守りました。

 昨年もドライバーさんから、登校班長さんの指導と挨拶が素晴らしいとわざわざお手紙を頂いたように、鳥沢の子どもたちは、いつでも安全に気をつけ登校しています。

 是非、この時期に家庭でも交通安全について話し合い約束を確認していただきたいと思います。


運動会練習開始

2021年09月16日 | 学校生活

 今日から運動会の練習が始まりました。本番までの10日間、元気いっぱい頑張ります。家庭での睡眠や食事など生活リズムがこれまで以上に大切になります。同時に新型コロナの感染予防の徹底への協力をお願いします。

 色別競技の練習です。色長の指示と6年生が中心となって並び方から練習方法まで指導してくれました。初めてなのでなかなか上手くいきません。

 練習の後に5,6年生が集まって今日の練習の反省をしていました。運動会で優勝するためには、このような反省と作戦を立てながらリーダーさん達が全校を引っ張っていかなければなりません。

 今日は青組が勝ちましたが、来週からの練習次第でどんどん上達します。頑張れ高学年リーダー!!


壁にコオロギ発見

2021年09月15日 | 学校生活

 すっかり秋を感じながら廊下を歩いていると突然、壁のコオロギを発見しました。

 気付いている人もいることでしょう。2階の図書室前に行ってみなさんもコオロギを見つけてください。そして、秋のおすすめの本も一緒に見つけてください。

 にじ教室・そら教室の二人が育ててくれた緑のカーテンを片付けていました。葉っぱの陰に隠れているゴーヤを13個も採りました。オレンジ色のゴーヤを切ってみると、中には真っ赤な種がびっしりと詰まっていました。これから乾燥させて、ゴーヤの種を取り出す予定だそうです。ワクワクしますね。


オンライン日産工場見学

2021年09月13日 | 学校生活

 5年生は社会科で自動車産業について学習しています。これまでは横浜にある追浜工場まで見学に行っていました。今年も横浜には行けそうにないので、初めての「オンライン工場見学」を実施しました。画面に映る日産自動車の近野さんが担当してくださいました。

 追浜工場の上空からの写真が見えますか?見えた人は〇を作ってください。

子ども達は、日産の工場と直接つながりながら学習始めました。この工場の広さは、東京ドーム37個分もあります。

 日産ノートという自動車は、Eパワーという電気自動車です。エンジンを回して、そのエネルギーで電気を作り、電気モーターで車を走らせます。写真は、エンジンと電気モーターの様子です。

 コロナをきっかけにこのようなオンライン学習が進められるようになりました。この後、5年生からたくさんの質問が出され、日産の近野さんに答えていただきました。

 これからの未来の自動車は、自動運転と地球環境にやさしいをテーマに開発されていくそうです。


元気に学習 来週も楽しみ

2021年09月10日 | 学校生活

3・4年生も笑顔で登校し、元気いっぱいに学習しました。

算数では、みんな手をあげています。100倍・1000倍を学習したら、「1万倍もできるよ」と意欲満々でした。

 朝の会でしっかり健康観察をしました。ドリルを提出して学習状況を確認しました。休み時間には、みんなで思いっきりドッジボールで楽しみました。

 さあ、来週は最後の水泳ができそうです。16日からは運動会の練習も始まります。楽しみですね。


新しいブランコ

2021年09月07日 | 家庭・地域との連携

古いブランコとすべり台が老朽化し危険な状態になっていたため、夏休みに撤去しました。

9月4日(土)新しいブランコが設置されました。(写真)ブランコ購入には主に体育後援会の予算を使用させていただきました。

8月24日のPTA執行部会においてPTA予算より工事費の支援をいただくことを了承いただきました。

 9月7日の休み時間から使用を開始しました。久しぶりですし、新品のためか、子ども達は順番待ちをしていました。とても楽しそうな表情でした。

 低学年が一通り乗り終えると、待ってましたとばかり中学年が登場し、大きく空まで駆け上がるような勢いで楽しんでいました。

 体育後援会及びPTAの皆様の支援に感謝いたします。ありがとうございました。