食もハロウィン🎃

2023年10月31日 | 学校生活

雲の量が多い一日となりました。

休み時間には、

ジャンプロープ!! 1年生!

 

3年生は、K太朗先生とドッジボール!! ん?1年生Yさんも!

 

5年生は、ハロウィン仮装ドッジボール!!

 

美味しい給食です!

・麦ご飯

・かぼちゃコロッケ

・コーンサラダ

・ハヤシ

・牛乳

ズバリ「ハロウィン給食」ですね。

 

 

 「カレーは飲み物!」と豪語した1年生Yさん。

ハヤシは?と尋ねると・・・、違うそうです。

「今日のグッ友は、5年生Mさんです。」

責任感が強く、たくさん発言するMさん。さすが児童会でもリードする執行部のメンバー。

好きな動物は?の問いには、

「モモンガ」とのこと。都留市が有名だけど、大月にもいるよね~。。

 

<日々雑感>

朝、5年生Hさんが

「今日はガスの記念日です。」

と教えてくれました。1872年(明治5年)の今日、横浜の馬車道において日本で初めてガス灯が点灯されたことによるそうですが・・、本校創立の約1年前のこと。

歴史の重みを感じますね。

今日のメニュー「ハヤシライス」もその原型は、本校創立前後のようです。

「早矢仕さんという方が作ったから」とか

「好きな客の名が林だったから」とか

「ハッシュドビーフが訛って”ハヤシ”に」とか、諸説あるようです。

 

さあ、明日は午後からスケジュール満載ですが、どうぞ150周年をご一緒に。

 

(※学習発表会は午後1時スタートですので・・・。)

放課後、学童の1年生、友だちに、

「バイバ~イ!あしたがんばろうね~。」


ハッピーハロウィン!

2023年10月31日 | 学校生活

おはようございます!

10月最終日です。

朝活から。

 

 

 

4年教室黒板には、「HAPPY HALLOWEEN」の文字!🎃🎃

「ハロウィンて何の日?」

「仮装する日!」

「お菓子もらう日!」

3年生のHさん、冷静に、

「収穫祭です。」

読書量最多レベルのHさん、さすがです。

 

そうか!昨日のゲジゲジも仮装行列のつもりだったのかな。

さらに、

 

9月にも登場したヤモリさんも、再登場!

 

 

<日々雑感>

O田中先生プロデュース第2弾。こちらも明日玄関フロアでどうぞ。

「鳥沢小を卒業した先生は?」

「鳥沢に住んでいる先生は?」

「昔勤めていた先生は?」

「保護者として関わった先生は?」

 


ポリポリ! ノリノリ!

2023年10月30日 | 学校生活

本日の美味しい給食です。

・麦ご飯

・ぎょうざ丼の具

・ポリポリ大豆

・白菜の中華スープ

・牛乳

ポリポリ大豆で、気分ノリノリ!アゲアゲで食します。

 

 

 

今日のアナウンスは安定感抜群の6年生2名。滑舌もノリノリ!

 

昼休み、校庭の端っこで1年生ロープジャンプチャンレジ!

Gさん、

「ぼく急に出来るようになったよ!」

ここ、子どもたちの凄いとこ! ある時、フッとできるようになるんですよね。

 

メダカバでは、

3年生Hさん、ヤゴを見つけて・・・。

「何食べさせればいいかなぁ・・。」

探求心飽くなき・・。

 

今週はお天気は安定しそうです。

玄関フロア左側に、O田中先生が用意してくれました。

「おめでとう」と「ありがとう」~この2語に尽きます。

 

 

<日々雑感>

先週の金曜日、Mえ先生は最後の研修でした。

日常の仕事をこなしながら、20時間近く研修をこの半年で受け、さらに前進です。

会の終わり、研修者を代表してあいさつしたとのこと。

 

 

子どもたちと一緒に飛び回る毎日、引き続きよろしくお願いしますね。

 

ところで今朝のゲジゲジ、所在不明とか・・・。えっ?どこに?

 


♪朝日が水平線から~光の矢を放ち~

2023年10月30日 | 学校生活

おはようございます!

新しい1週間です。3日間ですが・・・。

11/1(水)は午後から、どうぞよろしくお願いいたします。

「瑠璃色の地球」を実感させる深~い青。

ここ鳥沢は差し詰め、「♬朝日が、甲斐の山峡に~」でしょうか。

 

朝活。

 

 

 

3年教室、なんだか賑わってる!!なになに~??

で、デカい! おもちゃ? いや動いてる~!!

10cm近いぞ! どひゃ~!あとどうなったかは知りません・・・・・。

 

4年教室前廊下には、

先週の校外学習で、創作したすてきな写真立て。個性が出てる!

 

<日々雑感>

1896年の今日、島崎藤村が「文学界」に「こひぐさ」の一編として初恋の詩を発表しました。中棚荘は島崎藤村ゆかりの宿。ということで今日は、「初恋の日」

「初恋」といえば・・・村下孝蔵さん。

「♬五月雨は緑色~」「夕映えはあんず色~」と唄われます。

秋空は・・もちろん「瑠璃色」


音楽発表会デジイチで。

2023年10月27日 | 学校生活

3・4年生が頑張った市内音楽発表会。

講師を務めていただいたK鷹先生からメッセージをいただきました。

~~~~~~~~~~~~

♪カントリーロード

・3年も制限された中での練習、本当に大変だったと思います。

・リコーダーやパーカッションをその子に合わせて工夫されていました。

・学校紹介の声、パフォーマンスが、よく通っていてすごかったです。

♪ビオトープの歌

・美しい歌声でした。

・伸ばしがきれいでした。

・きれいな頭声発声が指導されていました。もっとききたかったなあー!!

少人数でもできる! を感じる発表でした。

~~~~~~~~~~~~~

ありがとうございました。

ではデジイチでのショットを。

 

 

 

 

 

 

<大月CATV放送日のお知らせ>

11/23(木)       18:00~

 24(金)8:00~ 13:00~ 18:00~

 25 (土) 8:00~ 13:00~ 18:00~

 26 (日) 8:00~ 13:00~ 18:00~

 27 (月) 8:00~ 13:00~

 


まろんやかぁ~

2023年10月27日 | 学校生活

「栗名月」に「栗ご飯」ですよ。

・栗ご飯

・松風焼き

・たくあんの和え

・お月見のすまし汁

・牛乳

きらっと光るご飯、とっても”まろんやか~” その隣、すまし汁にもきらっと月見が。

 

 

 

「今日のグッ友は、5年生Sさんです!」

みんなの印象は・・・、

”困っている時に助けてくれる” ”やる時はやる” と、頼もしい印象。

「Sさんがいると、物事が早く終わりそうですね。」

ですね!

好きなことはずばり”工作”とのこと。クリエーターです!

 

凡事の時間。

 

 

 

5校時には市教委支援室からお客様。1年生の様子を見に来てくださいました。

 

トライアングルの鳴らし方を考える。叩く、擦る、なでる、振る・・・、色々あるなあ。

 

放課後、学童教室を覗くと・・・、

 

おっとこれは、ハロウィン? 楽しそう!!

先生曰く「和洋折衷で。」と、十三夜パーティーもやるとか。グローバルです。

 

<日々雑感>

エチケットブラシ(初代モデル)

これなんだかわかりますか?

「エチケットブラシ」・・・今あんまり目にしないなあ。これを製造販売している会社が「エチケット」として登録商標した日(1960年の今日)、とのことで「エチケットブラシの日」

靴ベラと一体型や携帯型も出て、スーツをなでなで。反対からなでると、どっと埃が付いちゃって・・・。

 


明日へジャンプ!!

2023年10月27日 | 学校生活

安定したお天気が続きますね。

今日のなかよしタイムは、「縄跳び個人」

いい青空だなあ。学年ごと分かれていざ!!

心なしか、5年生重そうな・・・。お腹お味噌汁チャッポンチャッポン?

「2分経過・・・」

 

「ピピー!」

 

3分間キープ・・・5年生Hさん! 2年生Hさん!

2分間キープ・・・4年生Rさん!

1分間キープ・・・2年生Hさん!Sさん!Kさん!

ブラボー👏👏

今日をきっかけに、またロープジャンプ、チャレンジ開始!!

 

 


田んぼ物語完結へ・・・

2023年10月27日 | 学校生活

大月エコの里の皆さんからバックアップを受け進めてきた米作り。

田んぼ物語2023も一つの節目です。

収穫したお米でおにぎりで~す!🍙🍙

 

 

 

収穫量は4合分、一気に食します! そして、

 

 

 

ジャジャーン!! 👏👏👏

「いただきま~す!」

 

  

 

 

おかわり!

「でもなあ、このあと縄跳びもあるし・・・。」

少々抑えた塩加減ですが、その分おこげ風味も相まって、いい感じ!

具沢山味噌汁も抜群! こりゃ給食センターのA藤先生も花丸💮だと思う。うんうん。

 

これが、

こうで、

こうで~す!!

おにぎりにたっぷり詰まったこれまでの努力と、これまた学習した経験を大事にしてくださいね。

 

 


栗名月。。。

2023年10月27日 | 学校生活

おはようございます!

10/27(金)、今日は十三夜とのこと。

今朝の「えがおあいさつ運動」は3年生担当。

今週の3・4年生はイベント続きでしたね。

 

 

 

 

3年教室モニターには、

朝晩めっきり冷え込みが強くなり、またインフルエンザも県内罹患者数が多い状態です。

イベントが続いているので、体調管理もより丁寧にいきましょう。

来週は3日間だけですが、11/1(水)学習発表会と150周年記念式典、そしてPTA学習会(小遊三師匠講話)があります。どうぞよろしくお願いいたします。

大まかなタイムスケジュールですが・・・、

13:00~学習発表会(各教室にて)

13:55~150周年記念式典(体育館)

14:45~PTA学習会(体育館)

 

<日々雑感>

今日はシルバー人材さん、8時過ぎから作業をしてくださっています。ありがとうございます。

十五夜の別名「芋名月」に対し、十三夜の別名は「栗名月」

そうだ!今日の給食・・・「栗ご飯だぁ~!」

 


秋満喫!

2023年10月26日 | 学校生活

帰ってきましたよ!

丁度お日様も隠れる直前。。 土産話、たっぷり聞いてください。

愛宕山のアスレチックで、けっこう動けたようです。

ドライバーさん、今回もありがとうございました。

 

◆◆◆◆◆◆◆◆

大月市文化祭俳句部門のお知らせが届きましたよ。

文化祭賞 2年Rさん。「うんどう会 みんなに見られてドキドキだ」

推薦   6年Rさん。「ひまわりの 見つめる先は青い空」

特選   1年Rさん。「てをのばし おいしいぶどう とりたいな」

     3年Tさん。 「なつまつり ビー玉目当てにのむラムネ」

     4年Kさん。 「赤とんぼ 夕ぐれ空を高く飛ぶ」

優秀   6年Yさん。 「秋の夜 パパのいびきと虫の声」

芸術の秋です。おめでとう