goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳だより11 FINAL

2025年05月30日 | 学校生活

5年生が自然体験教室から帰ってきました。早めに出発したのか、予定時間よりかなり早く到着しました。

何故かみんな上履きで帰ってきましたが、昨日と今日の活動で靴がドロドロになってしまったからだそうです。

さあ、この自然体験教室最後の活動、解散式です。

疲れているとは思いますが、しっかりした態度で臨んでいました。

司会進行、はじめの言葉や感想発表、終わりの言葉もしっかり発表できました。

自然体験教室に出かけるときに、主に3つのお願いをしました。「元気に楽しく活動すること」「友達と協力すること」「七保小の友達ともっと仲良くなること」の3つです。解散式で聞いてみたら、全員が3つともできたと答えてくれました。

子どもたちの満足げな表情からも充実した自然体験教室だったことがうかがえました。この2日間の思い出は、きっと心の中にいつまでも残るだろうと思います。

疲れていると思いますし、雨にも濡れたと思いますので、よく休んで、月曜日からまた元気に学校に来てください。


八ヶ岳だより10

2025年05月30日 | 学校生活

今日の給食は「わかめご飯」「いかフライ」「切干大根の和え物」「もずくスープ」「牛乳」の5品でした。

八ヶ岳でもおいしい昼食を食べています。外で食べられなかったのは残念でしたね。

そして、退所式。いよいよ八ヶ岳少年自然の家とのお別れです。自然の家の職員の皆さん、お世話になりました。

子どもたちを乗せたバスは帰路につく前に清泉寮へ。ソフトクリーム・タイムです。

おいしそうですねえ。

自然体験教室最後の記念撮影です。

そして、バスは一路、大月へ。


八ヶ岳だより9

2025年05月30日 | 学校生活

小雨の中でしたが、冒険ハイクは実施できたようです。良かったですね。

説明を聞く子どもたち。通常は外で説明を聞くのですが、雨ですから。

これは「ケーブルサーキット」と呼ばれるポイントですね。

スリル満点の楽しいポイントです。

これは最後のポイント「暗夜行路」。目隠しをしながら障害物を越えていきます。

そして、全員が無事にゴール!

途中からは雨も止んだようですが、寒さは大丈夫でしょうか。風邪をひかないようにね。


八ヶ岳だより8

2025年05月30日 | 学校生活

自然体験教室の様子が届きました。

朝食の様子です。昨日のカレーライス以来、何も食べていないので、いっぱい食べられるでしょうね。

みんな元気そうです。

朝食の後は館内の掃除です。分担された場所をみんなで協力してきれいにしています。これはラウンジですね。

 

この後は2日目の活動に入ります。予定では「冒険ハイク」ですが、お天気次第です。

果たして…。


雨か・・・

2025年05月30日 | 学校生活

おはようございます。あいにくの雨です。

子どもたちも傘を差しながら登校してきました。

5年生がいないと、やはり少なめですね。

八ヶ岳の方は、どんな天気なのでしょうか。

今日も情報が届いたところで「八ヶ岳だより」をお送りします。

 


八ヶ岳だより7

2025年05月29日 | 学校生活
夜の活動はナイト追跡。懐中電灯の光を頼りに反射板を見つけながら、夜の森の中を進みます。

スタートを待つ子どもたち。ドキドキですね。雨は大丈夫かな?






そして、森の中へ。



森の中を駆け抜ける子どもたち。走ったら危ないよー。



どうやら全員無事にゴールしたようです。良かった、良かった☺️

その後は、建物の中に入って反省会です。








楽しい1日でしたね。もうすぐ消灯時間です。ゆっくり休んで、明日も楽しく過ごしてください。

夜遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました🙇
本日はこれにて終了です。それでは、また明日…。

八ヶ岳だより6

2025年05月29日 | 学校生活

おいしいカレーライスを食べた後は、片づけです。

かまどの中から炭を出していきます。

炊事場では鍋やお皿などを洗います。きれいに洗わないとやり直しになってしまうので、大変です。

もちろんゴミも残らないようにきれいにします。

さて、この後は部屋に入って、荷物整理。そしてお風呂に入って、ナイト追跡です。

どうか雨よ降らないで。

 


八ヶ岳だより5

2025年05月29日 | 学校生活

お待たせしました。自然体験教室続編です。

野外炊事では、ご飯を炊いて、カレーを作ります。

カレーの下ごしらえで、野菜の皮をむいたり、切ったりしているところです。

こちらはかまど係。上手に火をおこすことができたようですね。

カレーやご飯、焦がさないようにできたかな?

出来上がったカレーライスを「いただきまーーす!」

みんなで一生懸命作ったカレーライス、また格別な味だったことでしょうね。


八ヶ岳だより4

2025年05月29日 | 学校生活

午後の活動は「スコアオリエンテーリング」から。

自然の家の敷地内にあるポイントを探し、できるだけ多くのポイントを見つけて帰ってくるというゲームです。

スタート前の様子です。

見つけましたね。209のポイント。

そして、全員無事にゴールしました。

班ごとの振り返りの様子です。

みんなで協力してできましたね。

この後は野外炊事に挑戦です。


八ヶ岳だより3

2025年05月29日 | 学校生活

入所式の後は、自然の家の中庭でそり遊びです。結構スピードが出るんですよ。

先生方も楽しそうですね。

そり遊びの後は、おいしいお弁当の時間です。

班ごとに輪になって、楽しく食べているようですね。

午後の活動に備えて、しっかり食べてくださいね。