明日,運動会実施

2019年09月27日 | 家庭・地域との連携

 9月27日(金)5年6年生が前日準備を行ってくれました。取り付けるもの,運ぶもの,設置し確認するもの,校庭の整地,多くの作業がありました。

子どもたちの働く姿に感動しました。「運動会を成功させるため」には,当日の競技や表現も大切ですが,多くの裏方の仕事がなければ成り立ちません。「次は,何をしますか」「去年の写真だとこれをしますか」積極的な声かけがありました。ちょっぴり休みがちだった子も,汗をかきながらグランドを整地する姿がありました。

◆本日,インフルエンザでの欠席は4名でした。明日の運動会では,トイレと本部席・児童席にアルコール消毒を設置します。

・うがいと手洗いの徹底

・アルコール消毒の徹底にご協力ください。

 明日は保護者の皆様にもご協力をいただかなくてはなりません。不自由な点があるかもしれませんが,多くの人が心地よく観覧できるようご協力をお願いいたします。

9月13日に配付した「運動会の案内とお願い」を今一度ご確認ください。

・イスを最前列に設置しないでください。・・・他

駐車券のない方は,駐車できません。お弁当を後から持ってきてそのまま駐車してしまうことなどないようお願いします。

・駐車券がない方で一時的な荷物の積み下ろしは,プール横でお願いします。

・トイレは,プール横と体育館をご利用ください。

・校庭内は全面禁煙です。喫煙場所の設定はございません。

JAの駐車場は,申し出のあった3名の方に駐車券をお渡ししました。それ以外に空きがある場合は,1段目から3段目までご利用ください。


10月行事予定

2019年09月26日 | 月行事予定表
   行   事
1 運動会後片付け
2 なかよしタイム④合唱指導①
3   
4 北教研13:30下校
5 保育園運動会(体育館)・アスリート
6  
7 委員会③ 4年親子レク 読書旬間
8  
9 代表委員会⑤
10 いじめアンケート②(個人相談期間)
11 校外学習(1~4年)  
12 明日の大月市の教育を語る会 PMアスリート
13 地区体育祭
14 ●体育の日
15  
16 6年富士山学習
17 学校保健委員会16:30~
18 パワーアップ八の日 3年親子レク
19  
20  
21 学校集会⑦陸上壮行会
22 ●国民の休日(即位礼正殿の儀)  
23  
24 市内陸上記録会 
25 陸上予備日
26  
27 剣道教室(大月短期大学)
28 冬下校16:20(バス16:10)
29  
30 午後木曜日課6校時あり
31 研究授業4年生
10 本をたくさん読もう

風にひらめくテーマ看板

2019年09月25日 | 家庭・地域との連携

 9月25日(水)運動会のテーマ看板が設置されました。5年生が作ってくれたものです。いつもこのテーマを見上げながらがんばりましょう。6校時には,各係活動の連携を確認しながらリハーサルを行いました。疲れている子も多いので,家庭ではしっかり休ませてください。

 秋の交通安全運動中です。畠山釣具店前の横断歩道の様子です。登校班長さんは,駐在さんの見守る中,上手に渡らせていました。最後に班長さんが止まってくれたドライバーさんに頭を下げていました。素晴らしい光景でした。

 


いよいよ今週末に運動会

2019年09月24日 | 学校生活

 9月24日(火)3連休明け,子どもたちは朝から元気いっぱいに活動しました。

 色別の練習では,各グループの高学年がアドバイスをしながら繰り返し練習しました。この競技は,後ろの子は足の運び方が難しいです。先頭の子のスピードや声をかけあうチームワークが必要です。

 中学年生は,外で位置確認をしました。2階のベランダから見るときれいに列がそろっていました。

 昼から雨が降ったので,高学年は体育館で基本動作の確認をしました。6校時のラストで雨が上がったので,外に出て初めて位置確認をしました。

 校庭に万国旗がひらめきました。しわになってしまった国旗を夜露と風できれいにのばそうという作戦です。きっと,明日の練習で子どもたちの心も高揚することでしょう。


秋の全国交通安全運動

2019年09月20日 | 家庭・地域との連携

 

 9月20日(金)運動会練習も後半に入っていきます。今朝は,開会式の練習をしました。入場から,優勝旗返還,決意表明など全校みんなの気持ちがそろうよう繰り返し練習しました。

◆さて,明日21日(土)より30日までの10日間「秋の全国交通安全運動」が実施されます。3連休中の事故などないよう気を付けて過ごさせてください。来週の登校班については,朝の色別練習の無い25日(水)と27日(金)の朝,先生方が街頭に立ち,登校班の様子を確認し指導します。子どもたちも,駐在さんや安協のおじさんたちに元気よく挨拶しましょう。

◆毎年,低学年生の昔遊びを指導してくださっている,山田さんがお出でになり,手作りのお手玉を寄付してくださいました。生活科の授業で活用させていただきたいと思います。


上中老人クラブの皆様が

2019年09月19日 | 家庭・地域との連携

 9月19日(木)上中老人クラブの皆様が草刈りボランティアに来てくださいました。本日,15名の方々がおいでくださいました。8時30分の予定でしたが,早い方は8時前から作業を始め,校庭西側・田んぼから鉄棒方面と南側,低学年畑の中,更に西駐車場と体育館南まで多くの作業を行って下さいました。

 結局2時間以上も子どもたちのために汗を流してくださいました。作業の終わりに中学年のリレーも見ていただくことができました。

上の写真は,保健美化委員会の子どもたちがお礼を述べている場面です。老人クラブの皆様,本当にありがとうございました。28日の運動会にも是非お出でください。

お陰様で運動会の入場門付近(西~南)もすっかりきれいになりました。子どもたちは,5校時に気持ちよく綱引きの練習を行いました。

 赤色の気合も素晴らしかったです。今日の練習では,青組が勝ちました。さあ,本番はどうなることでしょう?


色別練習 リーダー性

2019年09月18日 | 学校生活

 9月18日(水)1校時は色別練習でした。運動会の最終種目「鳥沢スロン」の練習を行いました。

 6年生は,リーダーとして練習の仕方,うまくいかないときの改善案など大きな声を出して指導しています。

 終わった後は,5・6年生が集まって今日の練習を振り返ります。それぞれが気づいた点を出しあい,課題として次回の練習のめあてにつなげます。

 このように日々,子どもたちは成長しています。


転入生がやってきた

2019年09月17日 | 学校生活

 9月17日(火)3年生に石川県から転入生がやってきました。朝,臨時集会で全校の友だちに紹介しました。みんな大喜びです。早速,いろいろなお話をして盛り上がりました。

 前の学校は1学期に運動会が終わっているので, 2度目の運動会です。4校時には,みんなとソーラン節を頑張りました。

 

 ◆5年生は,6校時に田んぼの防鳥あみを取り付けました。スズメがやって来てはお米を食べてしまいます。いつもお世話になっている佐々木さんにお出でいただいて,みんなで網がからまないよう慎重に作業しました。稲刈りは10月中旬ごろのようです。楽しみですね。


台風の目は本番モード

2019年09月13日 | 学校生活

 9月13日(金)1校時に色別の練習がありました。まず,赤と青で石拾いをして校庭をきれいにしました。

 さあ,台風の目の練習です。3人で棒を持ちながら全力で走ります。コーンの曲がり方が大きなポイントです。

 一通り練習してみたので,本番と同じように戦いました。赤がリードしていました。とても良い勝負を繰り広げています。さあ,アンカーが出発しました。

 まだ,赤がリードしています。青が追い上げてきました。最後のペットボトルを倒す場面で奇跡の逆転がおこりました。

 今日の優勝は「青色」でした。最後に,56年生は集まって,今日の反省と次回への課題を確認して終わりました。

本番モードの素晴らしいデッドヒートでした。


運動会練習開始

2019年09月12日 | 学校生活

 9月12日(木)運動会の練習が始まりました。低学年は多目的室で「アイデア」の練習です。指先まできれいに伸びています。

 中学年は,体育館でソーラン節の練習です。手前の3年生はスクリーンの大型映像を見ながら,後ろの4年生は,どんどん踊って思い出しています。

 高学年は,体育館で組立の第1回練習がありました。「肩倒立」腰への手の当て方がポイントです。上手な人が先生役で教えあっていました。

悩み相談 さて,元気パワーアップ作戦中に,保健室にこんな相談があったそうです。「学童で帰ったらもう6時で,ねる時間まで3時間しかありません。どうしたらいいですか。」

この子,素晴らしいと思いませんか。何とか,自分の生活リズムを変えようとしています。

以下の点を参考に,各家庭で是非,話し合ってみてください。

◆学童での時間を大切にしましょう。学童で宿題を終わらせれば,家庭に帰ってからの時間にゆとりがでてきます。

勉強などの合間に,食事やお風呂の時間を入れて,上手にリセットすると効率的になります。

◆遅い時間のドラマは大人用です。どうしても見なければならない番組だけ, 録画してもらい週末に見ましょう。