goo blog サービス終了のお知らせ 

学校防災キャンプ2doorsの2

2023年11月18日 | 学校生活

さてメインディッシュの準備といきますか。

えっ?寝床も? ですよね~!では分かれて各自ミッション遂行!

 

 

お米とぎ、やったことのある子は、上手です。でも見様見真似でチャレンジ。体験体験!

 

こちらは特殊な道具で火おこし!

 

テントチームも悪戦苦闘しながらも、

 

親子組も。

 

20分もすると・・・、

ひゃ~、炊き立てほやほや!!

 

ところ変わってこちらはカレー作り隊!

 

低学年生の姿も。1・2年生で家庭科室本格調理は、あんましないな・・。

 

包丁もピーラーも初めてって子もいたかなぁ・・・。体験体験。

 

でも安心してください。入ってますよ~! 超ベテラン中のベテラン、地元富浜が誇るスーパー調理の達人の皆さんが・・。

ですので、

 

はい出来上がって、

 

 

美味しい顔、いっぱいです!

  

 

おうちの人も一緒に、パクッ!

部屋の奥には、ひたすら調理に没頭するAきら先生!

 

夜の帳が・・・。

 

 


学校防災キャンプ2doors

2023年11月18日 | 学校生活

「2doors」です!

この時点で「3分・3時間・3日・3週間」という「3の法則」を教えてもらいました。

忘れないでね!

「2doors」は「食」=なんとプールの水を飲んじゃいま~す!!

え~?ほんと~? 本当です。

なんせ出来たてプールですから、他校よりも断然きれい、なのですが・・・。

もちろんこのままでは躊躇します。そこで・・、

ミニ浄水器を使って濾過し、さらに、

 

専用ケトルで煮沸! 昔ながらのマッチを使うのですが・・・、

一抹の不安・・・・は、いりませんでしたよ、みんな上手。

 

牛乳パックを縦長に切り、ケトルの中へ。なるほど、そういう仕組み・・。

マッチ一発で着火、4年生Tさん、Rさんグループ。

「もう100回以上やったことがある。」

さすがです。

 

 

そして、

 

ココアを美味しく飲むころには、プール水のプの字もありません。

ココアがとっても、♬あったかいんだから~!!

 

時折差し込む日差しが、♬あったかいんだから~!!

 

お次は、釜でご飯炊きとみんな大好きカレーだぜ!

 


学校防災キャンプ1doors

2023年11月18日 | 学校生活

強風の中ですが、雨の心配はなさそうです。

鳥沢小学校150周年記念!「学校防災キャンプ」開幕です。

OTSUKI OUTING STYLEの皆さんのリードに加え、アウトドアライフアドバイザーの寒川一さんを講師に「3doors」の防災学習、はじまり~!!

 

 

座学から、まずは「1doors」=衣!

近藤マッチのスニーカーブルースではありませんよ!

その名も「エマージェンシーブランケット」保温性最強です。

大人の皆さんは、暖を・・・。

 

続いては、「2doors」に To Be Continued・・・・・・・・・・・・・・。