5年生の家庭科で調理実習をしていたのでお相伴にあずかりました。
各班に分かれてそれぞれ趣向を凝らした炊き込みご飯を作っていました。
1班 だし炊きたこ飯
2班 たっぷりきのこの炊き込みご飯
3班 たけのこだし炊きご飯
4班 さつまいもとじゃこの炊き込みご飯
5班 きのこの炊き込みご飯
電気炊飯器を使って作ったのではありません。
鍋で炊きあげていました。
どの班も塩加減が良くとてもおいしくできあがりました。
鍋の底についていた「おこげ」もいい味を出していました。
おいしいものを食べると自然と笑顔になります。
家庭科室に5年生ときみえ先生,ひろなお先生の笑顔があふれていました。
ごちそうさん。
※おまけ
5年生のみなさん。
学校で勉強したことを実生活でも活用しましょう。
明日,明後日は学校も休みです。
家族のために腕をふるってみてはどうでしょうか?
きっと家族のみんなが笑顔になると思いますよ。