2学期終業式が行われました。

2016年12月23日 | 学校生活

22日(木),2学期終業式が行われました。
今日が2学期最後の日でした。
いよいよ明日から冬休みが始まります。
2学期は3つある学期の中で登校する日がいちばん多く,81日間ありました。
そして,運動会や学習発表会,陸上記録会に音楽発表会など,日頃の学習や運動の成果をお家の人や地域の人,他の学校の人たちに見ていただく行事もたくさんありました。
みなさんが一つひとつの行事に真剣に取り組む姿や,みなさんの一つひとつの行事を終えるごとに成長する姿を見ることができて,とてもうれしく楽しい毎日でした。
授業にも一生懸命取り組んでいました。
毎日のように廊下から窓越しに教室をのぞきこんだり,時には教室の中にまで入って授業の様子を見させてもらったとき,元気よく発言する姿や,黙々とプリントに取り組む姿をたくさん見ることがきました。
みなさんが授業に取り組む姿を見たお客さんたちは誰もが口をそろえて「落ち着いた授業態度ですばらしい」とほめてくださいました。
さて,明日からは冬休みです。
今年の冬休みはいつもの年よりも長く20日間もあります。
でも何も考えないでいると,何もしないままあっという間に終わってしまいます。
そこで,これだけはして欲しいというめあてを3つ示しました。
1つ目は「勉強」
2つ目は「お手伝い」
3つ目は「あいさつ」
それぞれ具体的に話をしましたね。
どんなことだったのか思い出してみてください。
特に,大みそか,元旦の家族へのあいさつは忘れずにしましょうね。


かおり先生からは「とりさわ」の話をしていただきました。
みんなしっかりと言うことができましたね。
加えて3つの自動車のお世話にならないようにとの話もありました。
パトカー
消防車
救急車
事件や事故にまきこまれないようにしましょう。
火遊びなどをしないようにしましょう。
病気やけがをしないようにしましょう。
1月12日(木)が3学期の始業式です。
みなさんの明るい元気な顔が見られることを楽しみにしています。


最後に各学年の代表によるスピーチがありました。
発表してくれたのは,かなさん,せりさん,とわさん,ゆきなさん,まおさん,ゆまさんでした。
早く漢字で書けるようになりたい。
九九の計算ができるようになった。
運動会で初めて優勝することができた。
音楽発表会できれいな声をホールいっぱいに響かせることができた。
学習発表会で大きな声でしっかりと司会ができた。
苦手な所を復習・改善し中学進学に備えたい。
2学期の反省や,冬休みの過ごし方,3学期にがんばりたいことを発表しました。
その中でも特に心に残った一言は,6年生のゆまさんのスピーチの一節です。
「一人ひとりが努力して協力し合うことの大切さを知った」
社会がどんどん複雑になって一人でできることは限られています。
たくさんの人が力を合わせないと大きなことはもちろん新しいこともできません。
一人ひとりが与えられた役割を責任を持って果たして力を合わせていく。
大きな力得るとともにいろいろな考えが生まれ柔らかな対応ができるようになります。
自立して努力する個が集まり協力すると何でもできそうな気がしてきますね。
6年生のみなさんは,あと3か月,鳥沢小学校のリーダーとしてがんばって下さい。

※おまけ

終業式終了後,選挙管理委員会より児童会役員選挙当選者に当選証書が手渡されました。
3学期から,新役員による取組が始まります。
がんばりましょう。