ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

tomix 92629 485系 スーパー雷鳥仕様 入線

2013-10-22 | 鉄道模型 電車
先週入線しました、tomix 92629 485系 スーパー雷鳥仕様です。


ライト類は当然電球、旧ロットですから集電は前後と動力車以外ありません。室内灯入れるのは悩みますね。
tomixの旧ロットは、転がり抵抗大ですから。

まず、クハ481-319

モハ484-329

モハ485-227

モハ484-606(動力車)

モハ485-232

サロ481-2001

クハ481-2001です。

これ…ジャンクで店頭にありました。
樋口さん1枚と少しでした。

狙ってた別の中古屋さんで、諭吉さんしてましたので、ビックリしました。
来月の梅田のフェスタ行けないので、その代わりです(^^;;
近々、LED化します。


モジュールレイアウトの製作 その3

2013-10-20 | レイアウト
交差部分の続きをします。
交差下は後3mm位あればいいように思います。下部線路を下げるよりは、勾配きつくなりますが上げましょう!レール下のコルクをやめてその分上げればいいかも。
その前に、壁面周りの塗装をしました。タミヤアクリルのスカイグレーで筆塗り。

3mm厚のコルクを2枚重ねにして貼り合わして、

壁面に木工用ボンドで貼り付け。6mm上がるはずです。

乾くまでに、今後作る壁面材とブロックを塗装。


ブロックは、G社の石垣を木粉粘土で型取りしたものです。
雰囲気的にこのタイプのブロックが好きです。乾くまでに、擁壁を貼り付けていきます。

それから、ブロックも貼り付けます。

木粉粘土なので、カッターで簡単に高さを揃えれます。

こんな感じになりました。

膨らみがありますが、下地を作るときに調整します。
さて桁下は、どうでしょうか?

1mmくらい?
よく調べると、橋が桁から少しずれていました。再度調整して撮影。

+3mmくらいありそうです。パンタグラフは最大にしています。最大では、走行させないので、これなら、OKでしょう。
来週から、バラストや緑化に入れそうです。

tomix トワイライトEXPの整備 その8(完)

2013-10-19 | 鉄道模型 機関車
いよいよラスト。
EF81を整備します。
ナンバー類は、ゴム系透明ボンドで接着!はみ出しは、つまようじで巻き取ります。完成しました!
ナンバーは、103は標準では無かったので105になりました(^^;;


トワイライトフル編成です。

暗くすると、


暗い部屋でにやけてるのは、怪しい限りですね^_^;
近々、カシオペアもがんばらないと。

tomix 475系の整備(前照灯) その2

2013-10-18 | 鉄道模型 電車
前照灯の続きです。

悩みましたが銅板で引き出して、ライトユニットと接続(接触)するのが、確実なのではないかと考えました。
ウェイトからの銅板と、ライト側からの銅板が上手く接触するよう、加工してみます。
ウェイト側は、トワイライトの時と同じく銅板テープ付け工法(大げさな名称)でいきます。

取り付けた銅板を、接触するであろう部分に折り曲げます。
LEDユニット側も、銅板を付けて丁寧に折り曲げ。
このLEDユニット、上段に前照灯、下段に尾灯がつきます。

さぁ、テスト。


いい感じなんですが…若干ボディが浮きます。もう少し、コンパクトに作らないとダメみたいです。

tomix 475系の整備(前照灯) その1

2013-10-17 | 鉄道模型 電車
こんばんわ。
今日は寒かったですね。
スーツにしようか悩みます。

トワイライトの機関車は、ナンバー飛ばすと厄介なので週末に自宅で整備します。

今日からは、475系の整備します。
急行型電車は、これしか持っていません。165系もいい価格であれば欲しいのですが。
ジャンク品を集め、クモハ+モハ+サハ+サロ+クハの編成です。2M3T…ありえません。クモハ+モハの増結が欲しいとこですが、このtomixのHG製品は、中古がなかなかでてきません。クハの単品はありましたが、クモハの単品見た事がない。オークションでしか、無理なのかな?

さてまずは、前照灯の整備から。LED化します。
この車両に白色ライトは似合わないので、電球色にします。
ライトはLEDをそれぞれ極性反対になるようにして抵抗と一緒に半田付けします。
LEDは大抵の場合、足の長い方が+極です。小生は、+極側を赤マジックで着色しています。
これをサボって間違え、5個連続飛ばした事があります…orz

Nゲージの線路の極性は、進行方向に右が+極、左がー極です。
前照灯は右が+極、尾灯は、左が+極になります。

では、分解。

な、なんじゃこりゃ?
初めてみたぞ、このタイプ。

LEDいれてみたけど、足の位置がうまく合わない!
いい方法が浮かびません。
再考します…。