ぼち吉鉄道

Nゲージ好きな小生の改造・整備の忘備録。
仕事が変わり…時間が無い。

新レイアウトの制作 その20(法面の制作:その1)

2017-06-06 | レイアウト
今日はドラえもんの歌の日ですね。
でも…うちの子達あの歌を知らないのです。
「6月6日にUFOが~♪」
主題歌も全く違うし…。
ジェネレーションギャップですね。

さて、駅もボチボチ進めています。


が、駅の周りをバラストするとき、先に駅裏の法面は作っておかないと
今後の作業に支障が出ると思いそこを作成することにしました。

理想は、草の生えた土手のイメージなんです。
それでまず駅裏の法面をガリガリ削りました。


斜面になりきらないので、木粉粘土で整形します。


でも余ったので、駅の線路の間にぺたぺたと…。

そして法面には、この二品を使います。
1.ダイソーの和紙

2.洗濯のり


これを子供の洗面器に(^^;)

ちぎっては追加して…。

いざ貼り付けようとするとその時変化が…和紙が溶けた!
それを塗っていくと…。


感じ的には、どぶ川の藻をイメージしてください。
あのさわり心地なんです…。
でも綺麗につきました。
で乾燥部の拡大です。

ケガの功名(^^;)
これいいかも。

最大の理由は…安い…。
私、大阪人ですから…。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新レイアウトの制作 その19(... | トップ | 新レイアウトの制作 その21(... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感触? (がおう☆)
2017-06-06 20:07:06
こんばんわです。

ぼち吉鉄道さんもレイアウト進んでいるじゃないですか(^^)/
和紙を糊で柔らかくして乗せる・・・
どぶ川の藻の感触は嫌ですが(笑)、使った素材といい、その方法といい驚きです。
これだと下地処理には、ベース塗りも要らないんでは?
こんな発想、どっから湧いてくるんですか(^-^;
これだとかなり軽量では?
参考になりますね~
返信する
Re:感触? (ぼち吉鉄道)
2017-06-07 07:08:28
がおう☆様
おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

これは、トータンさんが山の製作時に紙ベースだったのでそれからヒントを得ました(^^)
そしてたまたま大きなダイソーに行ったときに、和紙を見つけて、切り絵風でやったらどうかなぁ?と考えて…。
トータンさんと同じく大和糊も考えましたが、移動式のマイレイアウトでは粘りが無くなる…。
その時ふと、洗濯糊ならどうかなぁ?嫁に聞いたら珍しくあったので使ってみたら…。
溶けた!ひえー!
ですから、ホントに怪我の功名なんです。
山とか崖の下地にも使えそうです。
色は各色ありますが、さすがにグレーはなかったですね。
私の場合、黄緑、緑、白を購入しています。
色々、試してみたいと思います(^^)
その内大炎上もあるでしょうが…。
返信する
名案ですね (トータン)
2017-06-07 12:55:05
いや~ 私の件、覚えて頂いて感謝です 昔はいろんなことやってましたね~そう言えば・・・・・しかし最近は横着してプラスタークロスばかり なのでこんな方法出来るって良いことですね しかも後からの色付けがまたまた簡単に出来ますからね~乾燥するとかちんかちんになりますからね だんだん出来上がっていく情景良いですね 楽しみです(^^
返信する
Re:名案ですね (ぼち吉鉄道)
2017-06-07 16:19:48
トータン様
こんにちわ。
コメントありがとうございます。

いやいや、トータンさんにヒントを得たので…。
ありがとうございます(^^)
それなりの雰囲気だしたい…。
これで満足できます。
色は、ちょっとアクリル絵の具で足せば十分と思います。
安上がりでできそうで助かります(^^;)
返信する
木粉粘土 (nari-masa)
2017-06-09 12:22:45
こんにちは。
洗濯糊+和紙で土手の表現は安上がりでそれらしく仕上がりますね〜。
あとは少し彩色するだけて雰囲気も出そうですね。

ちょっと惹かれたのは木粉粘土。
残雪期の北国の駅周辺を表現するのにピッタリな気がします。
一般的にはレイアウト全体を雪まみれにすることは少ないでしょうが、小さなモジュールならこれもアリですね。
返信する
Re:木粉粘土 (ぼち吉鉄道)
2017-06-12 18:26:35
nari-masa様
返信遅くなり、申し訳ありません。
コメントありがとうございます。

水糊はパリッと仕上がりました。
謳い文句通りですね…。

木粉粘土は、ダイソーにあります。
が、雪の表現であれば、石粉粘土の方がいいかと思います。
あれは、本当に白色いや明るいグレーです。
木粉粘土は、ライトライトブラウンって感じなんです。
写真では、うまく伝わらないかも知れません。
比較用に買ってみようかな(^^)
返信する

コメントを投稿

レイアウト」カテゴリの最新記事