アニサキス症とはご存知でしょうか?
鯖やイカにつく寄生虫で…。
金曜の晩に、嫁が鯖でキズシを作ってくれたのは良かったのですが…。
土曜の朝方に、いつもと違う腹痛いや胃痛が…。
下痢でもないけど、胃が痛い。
いや、グネグネ動く感じ。
これ同じ感じが…、腸炎と!
でも痛みが明らかに胃なんです!
悶絶すること6時間。
こりゃ医者いかないとまずい。
鯖が怪しいと伝えると、アニサキス知ってるかと?
胃カメラで調べましょうと…。
いましたよ、白いミミズみたいなやつが!
取り除きましたが…、小生アレルギー体質なので噛みあとがアレルギーになっていると…。
以前もかかってないかと…(^^;
いやいや、知りませんよ!
という訳で、回復にまる一日かかっています。
まぁ、動けるようになってきましたが…。
いや-、しんどかったですね…。
そんな状態でしたので…座れるようになった今日、頭の中で練っていたDD50の整備を少ししました。
以前の台車は、こんな感じ。
これをばらして、プラ棒とプラ板を組み合わせて、台車を再形成さました。
歯車に当たらない、かつ緩すぎない位置につけていきました。
そして、ノギスで車軸の外側を計りました。
それを元に、燐青銅線を曲げました。
そして枕梁に銅板を折り込んで、
ネジ止めすると、
集電台車の完成です。
テスターで測定し、通電は確認できました。
それから、ポリウレタン線をはんだします。
そして、秘密兵器。
nari-masaさんに教えてもらったアセテートテープを使います。
そう、遮光と絶縁です。
車重アップの釣りの重り…(^^;
2号を2個。
そして、動力側のLEDを交換します。
という工程を経て組み上げました!
機関車の試験走行は、上出来でした。
客車をつなぐと問題がでました(^^;
これは、中間連結器の問題ですのでなんとかなるでしょう。
後日、走行テストを繰り返した上で完成とします。
なぜ?
コントローラの調子がいまいちで、テストがしにくいのです(^^;
だから、調整は後日にします。
という訳で、一応完成です。
おあとがよろしいようで(^^;
にほんブログ村
鯖やイカにつく寄生虫で…。
金曜の晩に、嫁が鯖でキズシを作ってくれたのは良かったのですが…。
土曜の朝方に、いつもと違う腹痛いや胃痛が…。
下痢でもないけど、胃が痛い。
いや、グネグネ動く感じ。
これ同じ感じが…、腸炎と!
でも痛みが明らかに胃なんです!
悶絶すること6時間。
こりゃ医者いかないとまずい。
鯖が怪しいと伝えると、アニサキス知ってるかと?
胃カメラで調べましょうと…。
いましたよ、白いミミズみたいなやつが!
取り除きましたが…、小生アレルギー体質なので噛みあとがアレルギーになっていると…。
以前もかかってないかと…(^^;
いやいや、知りませんよ!
という訳で、回復にまる一日かかっています。
まぁ、動けるようになってきましたが…。
いや-、しんどかったですね…。
そんな状態でしたので…座れるようになった今日、頭の中で練っていたDD50の整備を少ししました。
以前の台車は、こんな感じ。
これをばらして、プラ棒とプラ板を組み合わせて、台車を再形成さました。
歯車に当たらない、かつ緩すぎない位置につけていきました。
そして、ノギスで車軸の外側を計りました。
それを元に、燐青銅線を曲げました。
そして枕梁に銅板を折り込んで、
ネジ止めすると、
集電台車の完成です。
テスターで測定し、通電は確認できました。
それから、ポリウレタン線をはんだします。
そして、秘密兵器。
nari-masaさんに教えてもらったアセテートテープを使います。
そう、遮光と絶縁です。
車重アップの釣りの重り…(^^;
2号を2個。
そして、動力側のLEDを交換します。
という工程を経て組み上げました!
機関車の試験走行は、上出来でした。
客車をつなぐと問題がでました(^^;
これは、中間連結器の問題ですのでなんとかなるでしょう。
後日、走行テストを繰り返した上で完成とします。
なぜ?
コントローラの調子がいまいちで、テストがしにくいのです(^^;
だから、調整は後日にします。
という訳で、一応完成です。
おあとがよろしいようで(^^;
にほんブログ村