桜の花びら散るたびに~♪
昨日の雨で散りましたね。
先日撮った八重桜。

快晴だったので、映えますね(^^)
にしても、会議だ揺り返しだ…。
落ち着いたようで、落ち着かない。
まぁ、連休で気を休めましょう。
さて、久しぶりの機関車です。

KATOで買ったでしょと思われるでしょ?
違いは、一つ目なのですよ(^^)
これが、購入理由です。
そして、LED加工済み。

店でボディあけて見てました。
チップで加工済みです。
なかなかの技術です!
でもスナバ回路無いので…点灯させますと、両点灯でした。

チップスナバ回路です。

でもうまく間には、嵌め込めないですね。

それで、リード線をつけます。

そして基板につけました。

点灯テストです。

では完成!
…。
光漏れ(^^;)

ボディきちんとしまってない。
色々やりましたが…。
結論取り付け向きが、ありました(^^;)

この頃のMicroには、向きの矢印ありません。
分かりにくいですね(^^;)
まぁ、無事に取り付け出来てよかったです。
連休時に、走行楽しみましょうか(^^)
追伸)
我ながらいい写真。
N700

700railstar

N700-8000

今から上京します。
ミサイル来ないでね…。
昨日の雨で散りましたね。
先日撮った八重桜。

快晴だったので、映えますね(^^)
にしても、会議だ揺り返しだ…。
落ち着いたようで、落ち着かない。
まぁ、連休で気を休めましょう。
さて、久しぶりの機関車です。

KATOで買ったでしょと思われるでしょ?
違いは、一つ目なのですよ(^^)
これが、購入理由です。
そして、LED加工済み。

店でボディあけて見てました。
チップで加工済みです。
なかなかの技術です!
でもスナバ回路無いので…点灯させますと、両点灯でした。

チップスナバ回路です。

でもうまく間には、嵌め込めないですね。

それで、リード線をつけます。

そして基板につけました。

点灯テストです。

では完成!
…。
光漏れ(^^;)

ボディきちんとしまってない。
色々やりましたが…。
結論取り付け向きが、ありました(^^;)

この頃のMicroには、向きの矢印ありません。
分かりにくいですね(^^;)
まぁ、無事に取り付け出来てよかったです。
連休時に、走行楽しみましょうか(^^)
追伸)
我ながらいい写真。
N700

700railstar

N700-8000

今から上京します。
ミサイル来ないでね…。