BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

日本の作曲家、佐藤聰明

2016-01-15 20:27:55 | piano
次々回のコンサートで取り上げたいテーマは、「日本人作曲家の曲」。

日本で作曲や編曲をしている高校時代の同級生に、いろいろと聞きながら選曲しています。

と言うのも、日本人の作曲家、まったく知らないに等しい。

先日、その友人が紹介してくれたのがこの曲。
  

Somei Satoh BIFU (1947) violin: Hilary Hahn


きれいな音…

ヒラリー・ハーンが自分用に委託した曲らしいから、多分楽譜は出版されてないと思うけど。

でも、恥ずかしいことに、佐藤聰明と言う名前さえ聞くのは初めて。

アメリカなどでは、かなり評価されているようで、
1988年にCD「LITANIA」がニューヨークタイムズの年間ベストレコードに選ばれたり
全米公共放送の第2位に選ばれたりしているし、
1997年にニューヨーク・ダンス・アンド・パフォーマンス賞を受賞、
昨年は小栗康平監督の映画「FOUJITA」の作曲をしておられる。 

何故、日本では話題にならないのだろう?
クラシックがそれだけメジャーじゃないってこと?

他にも日本人で、すばらしい曲を作曲されている方がたくさんいらっしゃるだろうに、
国内ではほとんど知られていないのでは?

残念なことですね。

こういう事って、音楽の世界だけでなく、美術やスポーツの世界でさえも
多々あることのように思うけど。

味噌玉を作ってみました

2016-01-14 22:00:09 | 日記
NHKの朝の番組ーあさイチーで放送していた味噌玉を作ってみました。



材料は
お味噌、鰹節、干し椎茸、ワカメ
ねぎ、オリーブオイル
です。

鰹節と干し椎茸はだしなので
なるべく細かくしました。
鰹節はビニール袋に入れて手で揉んで、干し椎茸はおろし金でおろしました。

ねぎは小口切りにして、2日間天日干し、
ワカメはキッチンバサミでザクザクと荒く切りました。

全部の材料をザックリ混ぜて、
1回分ずつ丸めたら出来上がりです。

お湯を注ぐだけでカンタンに味噌汁ができます。

ペースト状のままで置いておいてもいいかも。自分の好みの濃さに調整できます。

本当は乾燥トマトも入れたかったんですが、バリの強い陽射しでも、乾燥させるのは難しい!
2日目になると 臭いがしてきます。
市販のものを買うしかないかなと思ったりして....
トマトを入れると良いダシが出るのでぜひ入れたいのですが。



向こうにペースト状のものがあります。

保存は冷蔵庫で一週間、冷凍庫で一ヶ月。

忙しい朝にピッタリです。

ウフフ、毎朝1杯のお味噌汁♡




新年を迎えて

2016-01-01 20:48:48 | 日記


新春の設えです。バリにも菊科の花はあるようです。コレを飾ると日本ぽくなるような気がしますので、時々使います。


昨夜は夜半まで花火があちこちであがり、夜空は美しい光で満ちていました。
ただ、これ、人間様にはいいのですが、犬猫にとってはオソロシイだけの爆音と光で、ブレッキーは犬舎の中から吠えまくり、リリーとコトラは共に1時行方不明状態に。
ごめんなさいねえ。

一夜明けた今日はほんとにシーンと静か。

今年のお正月は薄曇りで穏やかな1日でした。

朝、お雑煮を祝った後、片付けもそこそこに、お昼過ぎまで寝正月。

ゆっくり骨休めです。

バリに来ている日本人の友人は いろんな地域から来てるので、年末になるとお雑煮の話で盛り上がります。

私のところのお雑煮はこうよーなんていう、お雑煮自慢!?

今年も大きな希望と幸せに満ちた一年となることを信じています。

より一層、素晴らしい音楽ができますように。

限りない感謝の気持ちとともに。



美しい新年の夕焼け。