BALIぴあNote

Pianoと納豆と、そしてBALI

午後コン、久しぶり

2018-03-05 20:56:09 | piano
第14回午後のコンサートが
昨日 無事に、しかも予想以上の
出来と盛況さで
初めてアンコールまで頂いて
すごくいい雰囲気で
終わることができました。

一緒にやってくれた仲間
来てくれたお客様
会場になったホテルのスタッフの面々
本当にありがとうございました。

今回のテーマは
「フランス」

フランスの作曲家、
マスネー、サティ、ドビュッシー、
ラヴェルの曲に加え
フランス映画から 太陽がいっぱい
と シェルブールの雨傘 の2曲。

トランペット吹ける友人に
頼んで、太陽がいっぱい を
やってもらいました。

よかったわ〜。

プログラムは以下の通り。



充実した時間を過ごせました。

私自身は調律師さんと
密に打ち合わせができ、
しかも耳の肥えてる方なので
アドバイスをいっぱいもらえたことが
今回の1番の収穫でした。

普段は電子ピアノで練習してるので
やはり自分の音に対して甘かったのだと思います。

音がなってない、と言われた時は
全く???でした。

でも、何回もホテルのピアノで練習し
聴いてもらって、
自分でも自分の出す音に耳をすませて
いるうちに
少しですが、分かってきて
本番は今までで1番いい音が出ました


自分がメチャクチャ リラックスしていて
楽しく弾けた 😊💗という実感が。

これが一番よかった。

自分のリラックス感が
仲間やお客様にも伝わって
和やかな雰囲気に。

初めてのアンコール....

どぎまぎしましたが、
なんとかこなして。

50人ほどのお客様の
アマチュアがやってる
小さなコンサートですが、

これからもこのバリ島では貴重な
クラシックを
聴いてもらえたらと
思ってます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿