gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅と桜が競演して一季に春が舞い降りた夢農園

2013-03-26 12:03:27 | インポート

夢農園(野菜作り

雪景色

Dsc02452_2Dsc02453_3

二月の、中頃にまだ雪が降っていました。今年は、いつもの年にない寒さで、畑にも雪が積もっていて、白菜、キャベツ、カブラ、大根、などの野菜を収穫するために雪落としをしたり、手で、のけたりしていましたが、冷たくて大根を抜くのも、寒さと冷たさで

Dsc02455_2Dsc02454_4

大変でした。
いつも農園で野菜を洗っていますが、水が冷たくて洗えなくて持ち帰ってから洗っていました。今は、温度も上がって来て、冷たかったのが、無かったかのように自然に洗えています。農園では、付けてもらった洗い場で、蛇口から洗えて楽に洗えるようになりました。

梅の花

Dsc02451_2Dsc02594_2

今年は、一週間以上遅れて咲き始めました。今は、少し咲き始めたかなというところです。道を歩くといい香りがして、道を歩い

Dsc02624Dsc02592_2

ている人もいい香りがしているねと言われています。実がなり出

してから三年目になりますが、今年も沢山実を付けると嬉しいです。梅干しが多く作れるといいのですが楽しみにしています。梅が咲き始めると鳥がいい声で鳴き始めます。

タマネギ

Dsc02601_2Dsc02595_2

タマネギは、去年の11月の10日に植えました。苗やさんに行き400本のタマネギの苗を買ってきて植え付けをしました。早くに植えても、霜でタマネギの根が浮き上がって植え直しを何回もしました。今年は、寒冷紗をかけて保温してカバーをしたいと思います。いつまでたっても勉強です。

蕗の薹

Dsc02597_2Dsc02596

蕗の薹は池の脇に植えていて毎年春になったら知らせてくれるように芽が出てきます、今年も取って帰って料理に使いました。苦みがあって、春になったなーと思わせる食材の一つです。

空豆

Dsc02590_2
空豆は、去年農園でとれた空豆を、12月頃に芽だしをして、家でプランタンで少しずつ肥料をあげて大きくして育ててきました。暖かくなってから、農園に持って行き植え付けをして、大きく育てていきます。虫が、つきやすいので、何時も、気を配りながら栽培しています。

ジャガイモ

Dsc02628_2

ジャガイモは、3月23日晴れの日に4種類のジャガイモを植えました。霜が降りるからと植えるのを先延ばしにしていましたが、あまり遅く植えても大きく育たないので植え付けをしました。今年のジャガイモの、育ちは、気候の変化で左右されてしまいますので心配しています。

高田川の桜

Dsc02622_2Dsc02626_2


家の前の桜が、ちらと咲き始めたので、大中公園の桜も咲いているかと思い、見に行きました。まだ人もまばらで来ている人もすくなかったです。何時も一番に咲くしだれ桜が、Dsc02616_2
Dsc02619_2Dsc02612_2Dsc02613_2 桜の、開花が、一週間も早く咲いているようです。

毎年、早く咲く桜が、三本だけあって見に行ったら満開で、本当に咲いていて、 びっくりしまた。

Dsc02617_2Dsc02620_2

通っていく人達も見上げてうわーと言う、歓声を上げておられました。見事に咲いて綺麗でした。

大中公園(大和高田市)

昭和23年に(1948年)市制施行時に奈倉市長が、進駐軍に寄付を頼んで植樹しました。1200本の桜が高田川沿いに大中公園1㎞を埋める。夕闇とともにぼんぼりがともり、ほのかな明かりに美しく呼ぶ夜桜に、見物人の波は途絶えることがありません。今年は一週間も早く咲き見に行く人たちも、大あわてされたと思います。昼は会社の人たちの、花見宴会が始まり、多くの人たちが、それ、ぞれに一杯飲んで美味しいものを食べて、カラオケをして日頃の疲れを癒しておられました。花見で一杯とは、日本独自の習慣と言うか言い伝えられて、今、現代楽しんでいます。ここの桜は、約1200本植わっているとのことで高田川を挟んで、桜のアーチが見られます。しかし、よるのライトアップは、片側のみとなっているため、昼間の方が見やすいかもしれません。大中公園にある大中池。対岸の桜がライトアップさせて、池に映し出されていました。「桜華殿」と呼ばれる本格的な能舞台が浮かんでいますが、夜は暗くて見えません。今年も後、一週間ぐらい楽しむことが出来そうです。今年も良い花見が出来ました。