gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

葉月に入り 蝉の声を聞くと一段と暑さ増す 夢農園

2012-08-05 19:45:04 | インポート

夢農園(野菜作り

Dsc01407マト栽培

Dsc01654 Dsc01656 4月23日に苗やさんに行って苗を選び、今年はどんな種類を何本植えるか、何本植えられるか、ミニトマトが2本、桃太郎トマト、他、黄色いトマト1本、合計で10本植えました。今年は成長が遅れていました。6月から7月にかけて雨が多く病気にかかり、うどんこ病や虫が付いて大変でした。7月の終わり頃になっても余りトマトも大きくなって来ていませんでした。今年はトマトは駄目がなと心配していました。8月に入って急に暑い日が続きトマトも元気になってきたようです。最近になってトマトも大きくなって来て収獲が出来る様になって来ています。

茄子栽培Dsc01641Dsc01642

Dsc01410   水なす2本、長なす2本植えました。多く植えると食べるのに大変なので今年は、少し減らしました。なすも、生長は遅れていました。虫が付いたり、うどんこ病にもかかり、枯れてしまうかと心配していましたが、天候が良くなると元気になってきて、最近は、実が良くつくようになって来ていますが、オオニジュウヤホシテントウムシがなすを食べて穴を空けます。テントウムシを捕まえるのが何時も仕事になっていました。青虫は葉を食べてしまうので何日か行かないとナスの木が丸裸にされていました。ビックリです。何時も行くと収穫だけでなく1本、1本、葉の裏まで見て点検しています。

ピーマン、満願寺トウガラシ、赤トウガラシ栽培

Dsc01644_2寺トウガラシは、8月に入ってから穫れるようになって来ました。木は余り大きくDsc01643 は、なって来ていませんが、実は良く付いてきています。実がつき始めには何か解らないのですが動物が食べていました。今は、動物は来ていないようです。ウサギは見たのですが、ねこに食べられて可愛そうでした。弱肉強食で、山に育つねこは強いですね。ビックリです。ピーマンは家で食べられるだけ収獲出来ています。満願寺は、炒めて味付けをして食べたら最高です。家では好評です。

キュウリ、つるありインゲン栽培

キュウリは2本植えました。最初から木が大きくならず、今年は余り良くないようです。うどんこ病で葉が白くなっDsc01652て枯Dsc01653れていきます。種類の違う苗を二本植えていましたが、曲がったキュウリが多いようで困っていました。その後肥料を入れてしっかりとするようにしました。大部、後で、苗を見つけて真っ直ぐになるキュウリを見つけました。前に植えたのと違う場所に植えました。それが今、沢山なって来ています。なっているキュウリが全部真っ直ぐになっています。 つるありインゲンは、インゲンを植えたいと言っていたら苗を手に入れてもらえました。二本ですが、良く成長して8月に入ってから収獲が出来る様になって来ています。2回収獲出来て、次から、次と成長して来ています。

そうめん瓜、ナンキン栽培

Dsc01399_2て、大変な事Dsc01655になって来たので、良くないことですがそうめん瓜を抜いて別の場所に植えました。植え替えた時は、枯れるかなと思っていましたが、今は、始めと一緒ですごく元気にな ってきました。まだ瓜は食べていませんが、そうめんのような瓜って早く食べてみたいです。 ナンキンは最初は、順調に育っていたのですが、 7月に長雨が多く病気にかかりやすい状況になり消毒しても余り利かなくて葉が枯れてきています。収獲は2個出来ましたが、今年は撮れるのが少ないようです。

収獲物(トマト、ミニトマト、キュウリ、茄子)8月に入ってから、少しずつ採れる様になって来ました。トマトは、2本木が腐っていましたが、2本とも駄目になっていくのかと毎日手入れをしながら見ていましたが、枯れることもなく、トマトが付いています。昨日も追加肥料を上げました。土を掘って脇に入れていきます。少しのことですが、これをする事で大部違ってきます。茄子も付きが良くなるし、キュウリもしっかりとして、葉の色が変わってきます。

葡萄棚

Dsc01339Dscn5346     6月20日に葡萄棚を作ることにしました。作業をしていて、影がないので休憩する場所を葡萄のツルで作ったら葡萄もなるし影も作れるし良いね、と、言うことで作業の、空き間を見て、コツ、コツと作っていました。デラウェアーは、2年ぐらい前から育てていましDsc01389た。Dsc01376葡萄棚の所に、植え替えて、今はDsc01646すごく伸びてきています。7月頃には、花が咲いていました。コガネムシが何匹も付いて葡萄の葉も穴だらけになって消毒もしました。葡萄の横に、ヘチマとカボチャを植えました。カボチャは、5個も実が付いています。頭の上にカボチャがなっています。少しですが影が出来て来て一服出来ています。

東日本大震災Dsc01497Dsc01501Dsc01493

   東日本大震災2011年(平成23年)3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した津波、及びその後の余震によりひきおこされた大規模地震災害です。

東日本大震災とは

Dsc01503Dsc01504Dsc01505   東日本大震災とは、2011(平成23)年3月11日14時46分頃に発生した日本の三陸沖を震源とするモーメントマグニチュード9、0大地震(東北地方太平洋地震)とそれに伴う津波による大震災のこと、死者15854人行方

Dsc01506東日本大震災(津波)今まで見Dsc01509た中で一番衝撃的な大津波の映像があります。たった数分で砂煙にまみれて見えなかった津波が目の前まで迫ってきます。人が家が、車がありとあらゆるものが流されていきました。テレビ画面を見ていて家族に大変、大変と叫びながら見ていました。何かをしなくては、と言いなDsc01510 Dsc01511_2 Dsc01512 がら何も出来なくてこの夏休みに子供を連れて陸前高田から気仙沼市、南三陸町、石巻市、仙台市とR45号線を災害地に行きました。自分の目で見て気分を新たにしました。震災が起きてから1年以上たっていますが、この目で見て忘れないようにしたいと思い、何か心にとめて何かしたいと思います。

Dsc01526_2Dsc01546 Dsc01558 世界各国から支援をして貰っている中 (1年たって)死者行方不明者1万9000人余り、建物の全・半壊約37万5000戸ー、甚大な被害をもたらした東日本大震災は、その後の1年で日本社会のさまざまな歪みを浮き彫りにした敗戦にもたとえられるこの試練を日本人はどう乗り越えて行くのか、日本 Dscn5428人が世界に問われていまDsc01577 Dsc01597 す。3月11日夜、松本外務大臣からルース駐日米国大使に対し、在日米軍による支援を正式に要請・在日米軍司令部によばれ米軍は、人員約24.500名、戦艦24隻、航空機189機を投入「最大時」 した大規模な活動(トモダチ作戦)を実地しました。また、食料品等約280万トン並びに水770万リットル、燃料45万リットルを配布(貨物約3,100を輸)した由、友だち作戦はこのほかにも数々の支援をしてもらっています。