ふわふわ風に乗って

のんびり夫婦二人の生活を楽しんでます♪

簡単にできちゃう☆ポトフ風 トマト鍋♬

2023-10-11 08:10:19 | レシピー(秋・冬のおかず編)
今日もお越し下さりありがとうございます

おうちご飯に鍋が登場しました~。
今回は「ポトフ風トマト鍋」のレシピをアップしま~す

にほんブログ村

トマト鍋」2人分


<材料>
・にんべん 「あとのせ鰹節が香る鍋つゆ トマトの旨味」1袋
・水 2カップ
・プチトマト 6個
・じゃがいも 1個
・人参 1/2本
・玉ねぎ 1/2個
・キャベツ 1/8個
・ウィンナー 6本

<作り方>
① じゃがいも・人参は皮を剥いて乱切り。玉ねぎ・キャベツはくし切り。
  トマトは半分に切ります。
② 鍋に「にんべん あとのせ鰹節が香る鍋つゆ トマトの旨味」を入れ水を注ぎます。
③ ②にプチトマト以外を入れて、蓋をして火にかけます。
④ 約10分後にプチトマトを入れて、さらに20分~30分、食材に火が通ったら完成です。
  お皿に盛り付けて、付属の本枯鰹節をかけていただきます。


モニターコラボ広告企画に参加しています。
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト
フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト


フーディストパークさんからいただいた、
にんべん 「あとのせ鰹節が香る鍋つゆ」シリーズの(あさりの旨味・魚介の旨味・トマトの旨味)の中から 


「トマトの旨味」を使って作ってみました。


長かった猛暑がようやく一段落。
朝晩、優しい秋の空気がただよい始めて、鍋料理もそろそろ食卓に。
今回は、夏の食材で大活躍してくれるトマトを使った鍋にしてみました。
鍋料理も、色々と工夫して、我が家流鍋を楽しんでみましょうね。
トマト大好き主人にとって、このトマト鍋は今年一番登場するのかな~。

今日も食卓から笑顔が生まれますように

ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)
良かったらクリックよろしくお願いしま~す
 ↓  ↓  ↓          
にほんブログ村

そして、こちらのクリックもよろしくね→

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩と お蕎麦屋さんと ゴ... | トップ | ほっこり焼き菓子を頬張りな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピー(秋・冬のおかず編)」カテゴリの最新記事