tokyo_mirage

東京在住・在勤、40代、男。
孤独に慣れ、馴れ、熟れながらも、まあまあ人生を楽しむの記。

「噂の!東京マガジン」世田谷ナンバーに是非?

2013-06-16 15:50:45 | 物申す
「噂の!東京マガジン」で、世田谷区が「ご当地ナンバー」として「世田谷」を申請しようとしていることに
区民の間で論争が起きている、とやっていた。

「ご当地ナンバー」、やりたいと思うところはやればいいじゃない、と思う。
ナンバーに地名が載ってその車があちこちを走り回れば「宣伝」効果があるのは間違いないし、
(小学生の時の下校中、「走り去る車のナンバーを次々に読み上げる」なんて他愛ない遊びをしたものだ。
それで例えば「足立」は「アシダテ」ではなく「アダチ」と読むのだ、などと学んだ。
これだけでも立派な成果と言えよう)
「自分の住んでいる土地のナンバーを車につければ愛郷心・愛車心が高まる」と素朴に思える人もおり、
ナンバーの字を変えるだけでそれだけの効果が出せるのなら、実に安上がりなものじゃないかと思う。

ところが番組を見ていても、今ひとつ論点がはっきりわからなかった。
特に、「世田谷ナンバー反対派」がどこに一番の動機を置いて「反対」と唱えているのかが腑に落ちない。
「区民の0.2%からしかアンケートを取っていない」と言うが、アンケートとはそういうものだし、
逆に、99%の区民から意見を聞いたら全く異なる結果になる、とも思えない。
「在住歴10年以上の区民の回答ばかりで偏っている」とも言うが、
在住歴が長い人ほど自分の住む土地・地名に対する思い入れも深いだろうし、
区政の方向性に対しても関心が高いだろうから、
このアンケートにも積極的に回答しようとするのは当たり前な話で、
「どっちだっていい」とか「興味ない」とか「どうせここに長くは住まないし」と思って回答しなかった人が、
イコール「反対派」になるわけでもないだろう。
無論、アンケートを実施した区が回答者を恣意的に選んでいるのなら問題だろうが、
「無作為抽出」、世論操作の形跡も見られない。
他にも、反対派の主張「世田谷区在住であることをやっかまれる」というのも、それこそ自意識過剰であって、
番組で足立区民のおじさんが言っていた「新宿より向こうはみんな同じ田舎」というのは、
多分それが大方の実感であって、別に僻みでもないだろう。
9年間世田谷区民であった僕も、「成城」や「玉川」のような世田谷区内のある特定の地名に
人から羨ましがられるような「ブランドイメージ」があることを認めつつも、「世田谷」にそれがあるとは思わない。
むしろ僕は「世田谷」と聞くと、チンチン電車の「世田谷線」や「世田谷ボロ市」を思い出して、
そこはかとない「庶民派」の装いをイメージする。「柴又」に近いものがある。
ともあれ、ハイソにしろ庶民派にしろ、人にいろいろなイメージを呼び起こす「世田谷」の地名を売り出して
地域振興に結びつけようと考える町の人がいるのは自然なことで、
「世田谷ナンバーであることを妬まれて車にイタズラされるかも」という反対派の主張も、
「妬まれるとすればナンバーより車のステイタスでは?」という
区役所担当者の反論の方に分があるように思うし、
「世田谷区在住者であることが特定される」という、あたかもストーカー相手のような心配も、
人口85万人、面積も23区で2番目に大きい区の住民であることが特定されて、それが何か問題でも…?
という感じがする。
「地場産業や観光資源もないのに世田谷ナンバーで何を売り込もうというのか?」という意見についても、
先行するご当地ナンバーの「富士山」や「那須」ならいざ知らず、
「柏」や「高崎」にそのような大義名分があったとも思えない。
つまり、地場産業や観光資源の有無は「ご当地ナンバー」実施の必須条件とは言えない、ということだ。

…いや、僕は別に「ご当地ナンバー」をどうしても推したいわけでもない。
でも、番組に出ていた「反対派」の意見に、どうも「反対のための反対」の空気を感じて、首を傾げたのだ。
手続きの瑕疵をつついてみたり、結構無理のある反対理由を挙げてみたり、
「本当のところ、反対する理由は何なんですか?」と問い質してみたくなる。
この番組は大概、投稿してきた側に切実で腑に落ちる「闘う理由」があるものだが、今回はそれがなかった。
番組に投稿してきたからといって、「無辜の市民」であるとも限らない。
何かしらのバックボーンを抱えている人なのかも知れないし、
何らかのパワーゲームの当事者なのかも知れない。もっとも、それを詮索することに興味はないが。

ただひとつ言えるのは、ナンバーの根本的な存在理由に立ち返れば、
轢き逃げなどのシチュエーションを想像した時、
現場の目撃証言から加害車両を特定するのに有用であることは間違いなく、
おそらくは日本屈指の台数であろう「品川」ナンバーから、
一定台数が別のナンバーに分離することには意味があるだろう。
「品川ナンバーの黒いワゴン」より、数が絞り込める「世田谷ナンバーの黒いワゴン」の方が
特定しやすいということだ。
だから車のナンバーって、小学生でも一目で読み取れ、記憶できるような簡略さが大事だと思う。
その意味で、「尾張小牧」って酷いナンバーだな。なんで「尾張」か「小牧」じゃダメだったんだろう?

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

休日くらいは朝食を念入りに

2013-06-16 13:05:31 | 今日の出来事
普段はとらない朝食だけど、遅く起きた休日くらいは「ブランチ」に少しだけ気合いを入れてみる。ポテトサラダを作る。ポテトサラダは大好きだ。近所のスーパーで「カレーセット」として売られているじゃがいも2個、にんじん・たまねぎ各1個のセットに、じゃがいもをもう1個加えて茹でる。きゅうりも加える。この皿に盛られている倍くらいの量を作る。チーズをのせたトースト、目玉焼き、ベーコン、トマト、牛乳。ごくごくありふれた内容だけど、これすら普段はやっていないからな…。

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代の生き方へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ