特殊清掃「戦う男たち」コメント公開

戦友の意見交換の場として公開しています。

ウジウジ(公開コメント版)

2022-09-22 08:55:24 | その他
陽が暮れるのが日に日にはやくなっている。
セミにとって代わった鈴虫の音色が耳に優しく響く。
本格的な秋は、もう目の前。
コロナ七波も落ち着いてきた感があり、秋を満喫する環境は整いつつある。
TVの情報番組でも、あちこちの行楽地や、数多くの秋の味覚が紹介され始めており、“にわか”ではあるけど、私も秋に迎えてもらっているような気分を味わっている。

「食欲の秋」「行楽の秋」「趣味の秋」、人それぞれ色んな秋がある。
私にとってこの秋は、どんな秋になるだろう。
酒は飲み続けているけど、大して食欲はないし、行楽の予定もなければ趣味もない。
そうは言っても、この鬱々とした日常に嫌気がさしている。
だから、とにかく、この現実から離れたい。
すぐに死なないとすれば、何もかも手放して生き直したいような気分である。

私は、自分が書くブログの根底に、「生きろ!」というメッセージを流しているつもりだけど、時々、その熱量が失せることがある。
死にたいわけじゃないけど、生きているのがイヤになるときがある。
自分なりにがんばって、ここまで生きてきたにも関わらず、いまだに
「なんで、人は、こうまでして生きなきゃならないんだろうな・・・」
といった考えに苛まれることがある。
私も、ただの人間、どちらかというと軟弱な人間だから、気分が沈むこともあれば、鬱々とした状態から抜け出せなくなることもあるわけで、そういうときは、生きるための意欲が減退するのである。

食欲がなくても、行楽の予定がなくても、酒に対する欲だけはある。
前にも書いたが、どうしても酒がやめられない。
そうなると、肴もいる。
せっかくの秋なのだから、時季の味覚を味わってみたいとは思うけど、何分、懐が乏しいゆえ、私の口には季節感のないものばかりが入っている。
自分なりに工夫して、舌と腹が少しでも満足できるようなものを繕っているだが。
ただ、どんなに質素な食事でも・・・





2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-09-26 06:43:37
はじめまして。お疲れ様です。
いつだったか、死んでしまいたいくらいに落ち込んだ時にこのブログにたどり着いて、やっぱり思い止まって、
また落ち込んだ時にこのブログを思い出して、を繰り返しています。
生きろという隊長さんのメッセージ….私はこのブログにすごく感じています。
熱い文章を、いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (ねこ)
2022-10-29 23:06:36
10数年前から愛読させていらだいてます。お久しぶりにアクセス 元気もらってます(^^)
返信する

コメントを投稿