せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

コマツヨイグサとビロードモウズイカ

2011-11-01 | 日記
コマツヨイグサ

海の見える丘の上に咲く黄色の花はコマツヨイグサだった。朝露にぬれてまだ咲いている。茎は砂の上を這って横にに広がり、葉は鋸歯があるのが特徴。


花のあとは赤くなる傾向がある。


強い浜風の吹きつけるこの丘の上で成長できる植物は限られている。


雌しべの柱頭は4裂。近くにコマツヨイグサのロゼットを見つけた。



ビロードモウズイカ

丘を下りてくると今度はアキグミの木の近くには人の背丈ほどのゴマノハグサ科ビロードモウズイカが果実をつけて枯れていた。


近くにはまだ花をつけているものも見られる。


花の雄しべには毛が生えている点は先日県立公園でみたブルビネ・フルテッセンス(ハナアロエ)と同じ。


ビロードのような大きな葉が見られる。これはこれから大きくなりそうな感じがする。これから花をつけるものもあるんだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。