せっかち散歩

ゆっくり急げ、時間がないから

続々と咲くバラ達

2013-05-25 | 日記
アンジェラが満開で見事だ。




ニューカリーナ    HT  1975年  日本

半剣弁咲き。





テコナ(手児奈)    HT 日本

剣弁高芯咲き。 ウィキペディアによれば手児奈(てこな)とは奈良時代以前に下総国現在の千葉県市川市真間あたりに住んでいた国造の娘の名で、彼女をめぐって男たちの争いが続いたのでこれを厭って彼女は真間の入り江(現在の真間川)に入水したと伝えられている。



ピンクパンサー   HT  1982年 フランス

サーモンピンク。半剣弁高芯。


この2枚の写真は職場近くと遠く離れた九州の地で撮ったもの。さすがに同じ種類だけあってそっくり。名前を知っていればどこにいてもなじみがあり会えばうれしい。



ジョンクレアー  E イングリッシュ・ローズ  1994年 イギリス






カトリーヌドヌーブ  HT  1981年  フランス




賛歌   HT   1986年   日本

紅色、剣弁高芯咲き 。





ニューアベマリア?  HT 1983  ドイツ

名札はニューアベマリアとあるが、図鑑ではもっと朱色が強いので違うのかも?剣弁高芯咲き。





ニューミラクル

オレンジ色のバラ。



ラ マルセイエーズ  HT 1986年 フランス




ラバグルート  FL 1980年  ドイツ

四季咲き中輪種。







ピンクアイスバーグ   FL  1995年  オーストラリア

ブリリアント・ピンク・アイスバーグと同じものだと思うけど。それはアイスバーグの枝変わりから得られた品種らしい。緑色をした花をつける桜のギョイコウやウコンも ある桜の枝変わりから得られたものだとネットで読んだことがある。



マガリ   FL  1986年   フランス

色合いはまさにコーラルピンク。





マダムビオレ  HT 1981年 日本

この色は素晴らしい。





ラスティングピース   1996年 フランス




シュネーパルツァー  CL つるバラ  1987年   ドイツ

半剣弁咲き。



ピエール ドゥ ロンサール  CL  1987年 フランス



世界ばら会議が3年に一度開催されて殿堂入りバラが決定される。第14回2006年日本大阪大会でこのピエール ドゥ ロンサールの殿堂入りが決定された。




 
ツクシイバラ  原種

ノイバラを美しくした感じ。





ブルースハープ  FL 2008年  日本 (寺西菊雄)

色がいい。





デスティニー  FL 1989年 フランス






ウルメール ムンスター  CL 1981年 ドイツ






スーパースター   HT 1960年 ドイツ

明るい朱色。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。