goo blog サービス終了のお知らせ 

shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

美容柳/未容柳(ビヨウヤナギ)の一日花”

2007-06-21 | ブログ

2006816p1010207_22006816p1010209_12006・8・19 
昨年のブログより
>美女柳の花後は、
種が出来ただけ、、、
残念ながら、ヒペリカムの
ような可愛い実を、
付けてはくれませんでした。


小振りのヒペリカムは、お花と実(紅葉)の
両方が楽しめて、お得な子ですね♪


2007528p1010029200762p1010019200762p1010020200763p1010027200763p1010028200765p1010027
2007671p10100052007671p10100062007671p10100072007671p10100112007671p10100012007671p10100022007671p1010003
オトギリソウ科のビヨウヤナギ・・・
>「中国原産で漢字では、未容柳または美容柳と 書き、中国では金糸桃!花は繊細な感じがするが、
かなり丈夫な植物である。」とのこと。

2007681p1010070

2007681p1010071_12007681p1010073
200769p1010011200769p1010010200769p1010013





金色のふんわり~とした
長いシベが魅力です。
でも雨に濡れると、この通り・・・
一日交代で咲いては、また散ってしまう一日花”です。

200769p1010018
200769p1010014200769p1010017 200769p1010019 
200769p1010007200769p1010002200769p1010003200769p1010004200769p1010005200769p1010009200769p1010012200769p1010015





2007611p10100012007611p1010002



オトギリソウ科のビヨウヤナギも、園芸店などでは・・・
別名・美女柳(ビジョヤナギ)として、売られていることもありますね。
ネットでもこの別名が記載されていたり、未央柳(ビヨウヤナギ・ビョウヤナギ)などいろいろのようですね。
日替わりのしなやかな花姿に惹かれ、うっとり・・・

2007611p1010007_1 2007611p1010003_1


最新の画像もっと見る