shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

フウランの香り・・・

2012-07-22 | ブログ

2012722img_2395 2012722img_2398

2012722img_2404 2012722img_2399 2012722img_2393 いろんな処に着生させて楽しんでいるフウラン!夕刻から甘いほのかな香りを漂わせてくれるフウランを長年身近に育てて・・・

この小さなフウランの葉や根‘風に揺れる蝶のような繊細なランの曲がった距(花姿)に、魅力を感じます。手入れ(管理)が行き届きませんが、毎年咲くと嬉しいです。着生ランは風通しが良く、適当な木漏れ日も望める居場所が必要でしょうね。我が家のフウランは藤棚の下にいますが、なかなか思うように育ってはくれず、難しい~です。2012724dscf0007 花を楽しみたい場合は、ある程度葉の枚数も増えてこないと無理ですが、葉の付け根から可愛いフウランの花芽が、発見出来た時は感動です。             繊細なランを素人が撮るのは無理なので、雰囲気だけでも残して置きたいです。  2012713canon0011 20125260070
2012722img_2380 手製の藤棚!   グリーンが生い茂り、植物の日除け代わりにもなっています。    
5月はピンクや白のセッコクが、藤棚の下で咲きましたが・・・

今月(7月)は、いつの間にかフウランに変わりました。
セッコクほかフウランなども、長年育てていますが
年によって育ち具合(花付き)が、良かったり~
悪かったり~思うようには、育ってくれませんね。

風通しの良い場所を好むフウラン・・・
風蘭の園芸品種を富貴蘭と言うようですが
山野草店に良く通っていた頃、ひと芽いくらで
買って来たのが始まり。ほかの古典植物などと
共に増やし、毎年咲いてくれています。


アガパンサス・・・

2012-07-16 | ブログ

20126190069 2012_0709canon0065
2012_0709canon0072 涼しげなアガパンサスは、アフリカ原産のユリ科の花。和名はムラサキクンシラン(紫君子蘭)、別名アフリカンリリーとも呼ばれていますね。

         


タマネギの皮(葱坊主?)のような衣を脱ぐと・・・
可愛いアガパンサスの蕾が、見えて来るのが  毎年楽しみです。                          寒さにはやや弱いとされていますが、こちらでは冬もそのまま。。。長い間、庭に植えっ放しです。

育てていて気が付いたことは、株分けの際に
余り細かく分け過ぎると’逆に花が咲くのが、長く
かかるようです。こちらの開花は、かなりの古株です。