shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

良いお年をお迎え下さいませ。

2008-12-29 | ブログ

4 楽しいお付き合いをありがとうございました。
みなさま!どうぞ良いお年をお迎え下さいませ。
来年も、また宜しくお願い致します。


それぞれみなさま方のお宅に、お伺い
(ご挨拶)も出来ず、お許し下さい。 
明日(12/30)から年始にかけ、少しの間
PC(掲示板)を休ませて頂きます。
                                    shinobu/odamaki/konn


この一年、ありがとうございました。

2008-12-28 | ブログ

いよいよ今年も残り僅かになりましたね。気持ちの中でも
何かとやり残したことが多かった一年でした。
みなさん”気忙しい年末ですが、くれぐれも体調を崩さない
ように・・・事故や怪我のないように・・・お互い慎重に
行動したいですね。

この一年、「shinobuのささやかな庭(掲示板)」に
お出で下さり、ありがとうございました。


今朝は、初雪”

2008-12-26 | ブログ

20081226p1010009

20081226p1010013_2こちらは、クリスマス寒波!
でした。昨夜から’凄い強風が吹き(雪起こし)荒れました。
雪が降り出したのは、朝4時は過ぎていたでしょうか?物置の前の長テーブルと枕木に積もった雪”積雪は、5~6cmくらいかな?思ったより多かった
初雪でした。

20081226p1010006 20081226p1010007 20081226p1010008
20081226p1010012
                                                                                                              金木犀の真ん中に置いているシンプルな手製巣箱。
毎朝野鳥のさえずりが絶えない我が家も、今日は静かでした。
赤い実は、順に鳥達の餌になって行くようです。

20081226p1010016 20081226p1010017雪の重みで倒れた
(折れた?)バラ・・・
クリスマス以降は、こちらに
バラをUPしています。
過去のバラは、花便り②

20081226p1010014
20081226p101001520081226p101000420081226p1010005_2
                                                                          花梅やスダチ!庭の木々達もすっかり雪化粧’
今年は、まだ雪が舞うのかな?


クリスマス’の飾りに使われる赤い実!

2008-12-13 | ブログ

次第に、気忙しくなって来ました。街はクリスマスの雰囲気いっぱい”
学区(住宅地)内の防犯パトロールに出かけても、素敵なイルミネーションを飾られているお宅に、目を奪われています。毎年眺めさせて頂くイルミネーションも、年々お洒落な飾り付けになって来たように思います。

20081130p1010002 20081130p1010003 20081130p1010004_2 以前、園芸店の隅っこに置かれていた鉢植え。枯れかけていた低木でしたが、大丈夫(復活)だと思い’連れて帰って来ました。

その子は、「クリスマスホーリー」として売られていた支那柊(チャイニーズホーリー)・・・クリスマスの飾りとして知られているのは、赤い実のクリスマスホーリー(西洋柊)ですが、この時期は。。。葉が角ばった近縁のこの子(シナヒイラギ)が、クリスマスの飾りとして良く使われているようです。この間(HC)も、お正月のお飾りと一緒に、綺麗なグリーンに真っ赤な実(チャイニーズホーリー)が、並んでいました。
20081130p1010005 20081130p1010006 20081130p1010008 ヒイラギはモクセイ科!ヒイラギの葉に似ているシナヒイラギ(支那柊)は、セイヨウヒイラギ(西洋柊)と同じ、モチノキ科!チャイニーズホーリーとの区別(赤い実・葉の形・トゲなど)は、案外判り易いようですが。もし勘違いしていたらお教え下さい。プランターから地植えにしてからは、初めての赤い実!です。

20081214p1010007支那柊(チャイニーズホーリー)の葉っぱのアップ!この時期まで持たせているスダチの姿は、こんな感じのみかん似になっています。
20081214p1010008 20081214p1010009 20081214p1010013 20081214p1010014 2008128p1010001 200812141p1010010  200812141p1010012
200812141p1010006
年賀状もまだ・・・障子の張替えを済ませたくらいですが、合間に藤やノウゼンカズラ棚の整理”今日は、お天気が良かったので脚立(パーゴラ)作業”ツルバラの誘引・剪定の初日でした。朝から夕方迄通し’向かいのご主人が、「脚立仕事は、疲れるよ!」と。

200812141p1010011確かにバランスとりながらの高い脚立作業は、お腹も空きました。我が家のツルバラは、毎年2月くらいに行う作業でした。後は、来年になりそうです。

ジャスミン棚には、まだいくつか花が咲いていることも、脚立に上がって気が付きました。金木犀の中に据え付けている巣箱”野鳥の出入りが、ようやく頻繁になって来ました。


冬の花(ヤツデのその後’)

2008-12-05 | ブログ

>日が経つに連れて一つの花が、雄花から雌花へと変わって行く不思議な両性花”のヤツデ。。。まずはオシベが成熟し、花粉・蜜を出す。オシベが散ると後からメシベが成熟し、花粉・蜜を出す。同じ花で交配(近親)しないようオシベとメシベの成熟期がずれているとは、凄い!ことですね。10/30「変化するヤツデの花」より 

200811281p1010019 200811281p1010020 200811281p1010021 200811281p1010023 200811281p1010024
200811281p1010025 200811281p1010026 200811281p1010028 200811281p1010029
20081130p101001420081130p101001520081130p101001620081222p101000120081222p101000220081222p101000420081222p101000620081222p1010009



      



             昔から魔除けなどから何処の家にでも、植わっているヤツデ
(別名テングノハウチハ)!その後’も、冬空に向かって球状に
集まった花が、咲き続けています。

20081222p1010008 20081222p1010010 20081222p1010011 20081222p1010012 20081222p1010013
20081222p1010014 20081222p1010015 20081222p1010016
2008122p1010013 2008122p1010014 2008122p1010016
花弁とオシベが散り、可愛いメシベに変わった子もいます。花の少ないこの時期”お天気の良い日は、蜜いっぱいの花盤(オレンジ)が、虫達の絶好の食卓になっています。

2008122p1010005 2008122p1010006 2008122p1010011 2008122p1010012 2008122p1010017
2008122p1010018 20081222p1010017

ヤツデの側に、挿し木したヤマボウシを適当に
並べ(移植)てから10年以上!我が家流に染まり
ましたが、ヤツデのバックに紅葉(ヤマボウシ)が
撮れたのは、今年が初めてでした。

2008124p1010001 2008124p1010002 2008124p1010003 2008124p1010004 2008124p1010005 2008124p1010006

2008124p1010008 2008124p1010009 2008124p1010011 2008124p1010012 2008124p1010014 2008124p1010013
昨日までは、野村モミジや水鉢に
お日さまが眩しい’いいお天気でしたが・・・

こちら今日は、朝から雷”雨になりました。
「餅つき」の行事(参加!)は、中庭(小学校)で
雨の中、テントを張って予定通りありました。
何十年振りかに「手返し」をして来ました。