shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

黄梅と白梅が、一輪・・・

2008-02-20 | ブログ

2008220p10100022008220p10100112008220p1010012

                                                                                                 今日は、一転してポカポカ陽気になりました。
春の陽気に誘われて。。。黄梅と梅が、一輪咲きました。

2008220p10100462008220p10100192008220p10100202008220p10100152008220p1010018
蕾が膨らみ、
咲き始めの一輪‘は
嬉しく、感動します。
これからは、次第に
花数も増えて来るでしょうね。

コロン‘とした紅梅も、可愛いのに
綺麗に撮れないのが、残念です。

2008221p1010008 2008221p1010010 2008221p1010011 2008221p1010014


こちらは、またまた。。。雪!(実梅)

2008-02-18 | ブログ

「今年は、何て雪が多いこと‘」
今日も、またまた。。。雪になり
雪景色は、珍しくなくなりました。
でもこの10年を振り返ってみると、こちらが
こんなに何回も、雪が積もる年は珍しいのですが。
各地のみなさんは、いかがでしょうか?

2008218p1010010 2008218p10100132008218p10100112008218p1010018_2昨年地植えに替えた
プレゼントのブルーベリー
の芽も、出ているようです。
寒肥は、すでに済ませていますが
今年も、可愛い実が付いてくれるかな?

2008218p10100232008218p1010025何度も降る雪!今年は山にも、野鳥の餌がなくなったのでしょうか? 毎年万両の実を食べることが、なかったのですが・・・     今年は、ピラカンサ(ス)の赤い実を、例年より早く食べてしまうし、珍しく万両の赤い実も、食べているようです。

2008219p1010013 庭の巣箱の周りには、野鳥がウロウロ、、、
警戒心の強い鳥は、見て見ぬ振り
目的の実を食べたら、さようなら~~~
青石の上は、こんな状態・・・

20082181p101001420082181p101001520082181p1010016

夕方庭園灯が点く頃に、
雪はすっかりなくなっていました。
もうこの辺で雪は、
終わりにして欲しいです。


春の足音・・・

2008-02-17 | ブログ

2008217p10100582008217p1010061まだまだ寒い日が、
続いていますが
庭の植物達を眺めると、
春は少しずつ近づいて
来ているのを実感します。

2008217p10100602008217p10100622008217p10100782008217p1010074
2008217p1010067                                                                                                                                                                                                                                                                                          あちらこちらで梅が、開花していますが
我が家は、毎年遅れ気味で・・・後もう少し`

20082171p101001320082171p101002020082171p1010010




               今年は、冷え込みが厳しく   黄梅も、開くのに時間がかかっています。

♪あかりをつけましょぼんぼりに~♪
来月は、早や桃の節句”の時期ですね。
春よこい~早くこい~♪「春うらら」の日が待ち遠しいです。


迎春花(げいしゅんか)・・・立春‘

2008-02-04 | ブログ

20072182p1010026_22007224p1010006迎春花(げいしゅんか)の   名で知られる「黄梅.」・・・
>中国では旧正月(2月)頃に咲き出すので「迎春花」と
呼ばれ、めでたい花と
されているようです。
画像は2007/2/18の蕾・2007/2/24の花。

200822p1010010200824p1010008200824p1010010枝は垂れ下がり、地に付くと直ぐに根を出します。
挿し木も簡単な子ですが、剪定時期を誤ると花数が少ないことも、過去記事にしたように思います。
我が家は他にも、垂れ下がる子としても仕立てていますが、昨年はこの枝をバッサリ!刈り込みました。

一瞬‘迎春花と間違いそうなほど良く似た品種の  オウバイモドキ(ウンナンソケイ)は・・・同じモクセイ科でも、「迎春花(黄梅)」の黄色い花よりも大きく、花期が遅いようです。違いは、「花時に葉があるかどうか?でも見分ける」などのようですが、育てている迎春花(黄梅)は、画像でも判るように。。。葉が出る前に咲き始め、満開になるに連れて葉が出て来ます。

200822p1010015200824p1010015枝が四角っぽく、垂れる性格も
似ているけれど、黄梅と違って
雲南黄梅の方は、葉が出ている
状態で咲くのですね。
HP(ブログ)を始めてから、
学ぶことの多い毎日です。


暦の上では、今日は立春‘・・・
昨日の節分の朝は、こちら
雪が積もりました。

200823p1010039 200823p1010043
200824p1010013200824p1010014200824p1010002鉢植えの梅は、開花が
近くなって来ましたが
地植えの実梅は、まだまだ
小さな蕾です。
青空に梅・雪に梅・どんより
曇った日の梅”など・・・


その表情もいろいろですが、開花が待ち遠しいです。


2008121p10100082008121p1010007かんざしのような花を
咲かせるピンクの
「アセビ」も、可愛いですね。
お山でよく見かける「アセビ」の
白花も素敵ですが・・・