shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

身近な秋の実・・・

2007-09-15 | ブログ

スポーツ・読書・芸術・食欲と続く、いろんな秋”
味覚の秋も、恋しい季節になりましたね♪

味覚狩りは出来ない‘小さな秋の実・・・
秋風に誘われながら、少しだけ小さな実を
探しました。何となく、その小さな実に
満たされている自分も発見!
この夏の猛暑で、枯れてしまった植物もあります。

2007914p1010025庭の手入れ。。。そろそろエンジンをかけないと!
シダレモミジのプロペラ(実)も、早い子は
回り(落下)始めました。
2007914p101002920079151p1010021 一番実の数の多いのは、鑑賞だけではなく、野鳥の為にも役立っているピラカンサ・・・
2007915p10100072007915p10100082007915p10100092007915p1010012




      以前紹介しましたが、硬いエゴの木の実も
知恵を働かせた野鳥が、上手に餌にするようです。
花からは想像出来ない!ブローチのような‘
とても可愛い実です。花からは想像出来ない
実は、まだ他にもありました。20079142p1010033
2007921p10100142007921p10100162007921p1010017今迄一度も、実(種)にして見ようと思ったことが   なかったアガパンサスの実です。
そして少し似た感じの カロライナジャスミン・・・
2007915p10100012007915p10100022007915p1010004パーゴラの上は、花数が多過ぎてカットしきれませんが、手の届く所は。。。 眺める実(種)として残しています。茶色っぽくなると
いつの間にかはじけ、いっぱい”芽が出ています。

2007915p10100282007915p101002920078261p1010008

2007914p1010015万両(千両の株は、変化なし)の実・百両の実・十両なども、あっちこっちの鉢植えで実を付けています。

2007915p1010025実が上に付いたり、下に付いたり・・・枝株によって別々なのも、
楽しいですね。
2007914p10100102007914p10100142007914p1010011
垂れ下がるアセビ花”
実は花と反対に付くようでしたが・・・この秋に 、初めて上向きに付いた実を発見しました。

2007915p10100102007915p10100052007915p1010006縁起ものの実でお馴染の南天も、実の付きや色付き具合が、場所によっても違います。200799p1010008200799p1010009





2007915p10100172007915p1010015ムラサキシキブの実も、薄っすら色が付き始め
                       
      サルスベリにも、こんな可愛い実(種)が・・・

20078261p1010013この夏の花後に付いたノウゼンカズラの長ーい実‘興味深々でしたが、中身の熟し具合はどうでしょうか?表面に見えるツブツブが、以前より目立って来たような気がしますが、、、?
200798p10100422007915p1010026 2007916p1010006
2007916p1010007 2007916p1010009
2007916p10100102007916p10100112007916p10100122007916p1010013
今年もサルスベリ同様、
長い間楽しませてくれた
ノウゼンカズラも、もう終わりのようです。   

20071022p101010920071022p101011020071022p1010111






                          その後、1ヶ月以上経つと・・・ササゲのような細長い実は、パンパン状態!中身が種になったようです。初めて見るノウゼンカズラの種でしたので、強引に開きました。ノウゼンカズラは途中根がいっぱい”出るので、挿し木が簡単に出来ますが、この実の種を蒔いたら、、、
開花まで何年かかるでしょうね?参考に、種をアップしました。


秋”スダチ(酢橘)の風味・・・

2007-09-01 | ブログ

2007818p10100012007818p10100052007818p1010006




      スダチ(酢橘)はユズの親戚で、
爽やかな香りや程よい酸味‘
まだ若い種のスダチ(種あり)を
8月下旬に初採り後、食卓を彩る味覚として楽しんでいます。
2007818p1010004 食欲の秋”には、松茸や秋刀魚などの味を
引き立たせるスダチが、欠かせないようですね。
橙色に熟したスダチも使ったことがありますが、
やはり風味は緑色の若いスダチの方が
いいようです。数少ない肌の汚いスダチですが、
その風味を大切にして、順次使いたいです。

20078301p101001620078301p101001720078301p1010029スダチの風味が、美味しさを高めてくれる       だけでなく・・・>食欲増進、疲労回復などに
効果があるのが、嬉しいです。

20078301p101001920078301p101002020078301p1010024_120078301p101002620078301p1010027

                           







果肉に含まれる豊富なビタミンCが、ストレス解消(不安やイライラ・・・)  にも、大きく役立ってくれるとのことです。
適当な運動をして身体を動かし、好きなものを食べたい”ですね。
と言っても、好き嫌いは殆んどありませんが、、、
秋は、余り太らないように!要注意です。

<wbr></wbr>