shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

宮城の萩!

2008-09-14 | ブログ

<wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr>朝夕は次第に涼しくなり、本格的な秋の訪れを感じるように
なって来ましたね。秋の野山を代表する萩=秋の七草’の一つとの
印象が強いのですが、数年前に買った「宮城の萩」のことを
調べて見ると・・・山や川原などに生えているケハギ(毛萩)
から栽培された園芸種であり、山萩と違って垂れる性格。

20088231p1010051 20088231p1010052
20088231p1010053 20088231p1010057 2008824p1010022 2008824p1010023
2008824p1010024 2008824p1010025 2008824p1010026
我が家は9月に入ってから咲いて来ましたが、この子は普通の萩より開花が早く、別名・夏萩とも呼ばれているようです。毎年枝をバッサリ切っても、しっかり芽を出す丈夫な子でしたが、今年は今迄にないほど背が高く(紅紫色)伸び、見上げるようになりました。

200895p1010027 200895p1010030 200895p1010033 200895p1010034 200895p1010051 2008912pp1010049 20089121p1010009
20089121p1010011 2008913p1010009 2008913p1010011 2008913p1010012 2008913p1010013 2008913p1010015 2008913p1010021 2008913p1010022 2008913p1010031 2008913p1010033 2008914p1010007 20089151p1010016 2008913p1010004 2008914p1010004 2008914p1010005 2008915p1010027






                       マメ科の多年草の宮城野萩・・・
草"ではなく、木"に分類されているのが
納得出来るようです。ピンボケが多いですが
全体的にはこんな感じです。

20089121p1010003 20089121p1010006
20089121p1010031 20089121p1010032 20089121p1010033 2008913p1010001
2008913p1010006 2008913p1010007
2008913p101000820089151p101000120089151p101000220089151p10100082008913p1010002 2008914p10100012008915p1010034




                       ご近所さんも、通るたびに  「枝は勿論、花も少し大きい  ような。。。」などと元気な
萩の話。
それだけ’誰もが知っている植物なのでしょうね。

200895p1010027_2 200895p1010030_2
200895p1010033_2200895p1010034_22008913p10100242008913p10100252008913p10100262008913p10100272008913p10100292008913p1010030 2008914p1010015
2008915p10100232008915p1010025
鑑賞用の宮城野萩を眺めていますが、以外に花は早く散ります。紅紫色がなくなっても、個性的な葉やしなやかな枝振りは、絵では描けない(表現)ほどの風情がありますね。

2008913p1010038 2008913p1010039



       これ迄、まだ一度も
植木屋さんに剪定を頼んだことがない!自分流の庭。
ようやく家の並び塀沿いの植木(ミックス)を剪定しました。
松だけは済ませましたが、まだ反対側の塀沿いは伸び放題。
荒れた庭の掃除や手入れも、いっぱい”残っています。

2008913p1010040
スッキリして見えるのは、ガレージの通路だけ”
2本ライン(アクセント)に植えたリュウノヒゲも
根詰まりしていたので、一度全部取り除き
株分けして植え直しました。少し芽が出た所。
庭の植物の管理も、余り出来なくなりました。

2008923p1010001 2008925p1010007







                 
              ピンク(紅紫)の萩は、枝の先まで満開になると
また別の花を眺めているようでした。

2008923p10100052008925p1010008
遅れて咲いた白いハギも、次第にポロポロ落ち始めています。

今年は、背丈が伸びてくれた  お陰でいっぱい”の萩が
楽しめました。感謝の気持ちを
込めてありがとう!