shinobuのささやかな庭(旧・別館/top)

※自然の中で、小さな楽しみ(感動)を探して~

ピンクの雪柳・・・

2007-03-17 | ブログ

今週は、冬に逆戻りしたように寒い日が続きました。
時々晴れ間もありましたが、今日も冷たい風の一日でした。


2007317p1010028柳のように枝が枝垂れる雪柳(バラ科)・・・別名は、白い小花を米粒に見立てた   小米花(こごめばな)。小米桜とも、言われているようですが、、、初めての庭でも、ネコヤナギと共に、雪柳(白)を植えて楽しんでいました。雪が降ったように、散った花びらが、地を真っ白にしました。            そんな光景を、思い出しながら・・・

2007317p1010030_1
2007317p1010029この庭では、まだ目立たないピンクの雪柳 。。。 蕾の時は、 ピンクです。      咲くとほんのり薄ピンクがかっていても、すぐに白っぽくなってしまいます。一つだけの「雪柳」の花を発見”細いしなやかな枝は、冷たい風に揺れっ放しで、なかなか止まってくれませんでした。
2007319p1010044_12007319p1010051_12007319p1010054_12007319p1010038_12007319p1010041_1   
2007319p1010049_1

2007319p1010055_12007319p1010053_1






      貧弱な雪柳の二つ目の花は、2日後から       咲いて来ました。この子の名は、一応(小米)桜・・・ささやかな桜の
開花気分を楽しむのも、またいいかも?

2007314p10100322007314p10100312007314p10100332007314p1010034「黄梅」も、「ヒメリュウキンカ」の花びらと同じように 散る前には白っぽく脱色します。
2007314p1010035






2007317p1010024
もう新芽も出て来ましたが、まだ全部散ってはいません!ツワブキの新しい葉の上にも、「黄梅」の花びらが落ちていました。ツワブキのグリーンの葉は、ツヤツヤしているのに、若葉(新葉は毛に覆われていて、白っぽい)はこんな感じです。


2007317p10100012007314p10100412007314p10100432007315p10100012007315p1010002
2007317p1010002
サザンカとツバキの雑種系統らしい
(2007・1・8ブログ)寒椿は、残りの小さかった蕾が
また咲き始めています。 まだ幾つか硬い蕾もある様子。結構長い間咲くようです。ささやかな庭にも、小さな春の訪れが待ち遠しいです。


最新の画像もっと見る