ときぶーの時間

募金の受付先 東邦銀行 安積支店 普通0644994 名義がんばる福島
みなさんご支援宜しくお願いいたします。

肝心の水。

2014-09-13 07:56:53 | 日記
NPO法人がんばる福島 公式ツイッター @GBR_fukushima

松村直登のブログ 「警戒区域に生きる松村直登の闘い」 

【楽天市場】がんばる福島のご支援いただきたいリスト

↑クリックで詳細がでてきます。

配送先は 
〒979-0401福島県双葉郡広野町大字上北迫字岩沢29-38
ヤマト運輸 広野センター止め NPO法人 がんばる福島
 までお願いします。

発送は「ヤマト運輸」のみ対応、他社の運送会社からは送ることができません。
皆様、ご支援をよろしくお願いいたします。


NO686
来月、富岡町の一部の地域に水道使用が再開されるが、正直、嬉しかった。
復興が少しづつ前に進んでいると思ったからだ。


富岡町ホームページから

一昨日であの震災から、ちょうど3年半です。

友人から聞いていたが、やっとここまで来たかと・・・
それなのに諸手を挙げて喜べない自分もそこにいて、これはこれで仕方ない。

嬉しい気持ち半分、そうでない気持ち半分。
みんなが帰って来れる町か?と言えば、そうでないことは僕も知っている。
だから喜びも半分になってしまう。


富岡町上郡山付近の除染光景。
これで本当に放射能が全くなくなる除染ならいいのに・・・

富岡町の一部とは、松ちゃんの家も入る下郡山から赤木付近。
中間の位置に岩井戸温泉旅館がいくつかあり、水が来れば昼間だけでも営業再開できるかも?
今までと違ってお客様は一般客ではなく、除染作業員か原発復旧作業員の人。


青い袋に黒い袋にベージュの袋と中に入れられてるものが違う。

まっ、いずれにせよ松ちゃんのとこにも水が来れば、トイレも風呂も洗濯機も使えるようになるから、これはこれで絶対にいい。

震災直後、夏は風呂代わりに川に入って体を洗い、冬はお寺の住職さんに、お寺の風呂を使わせてもらっていた。

これがでかいお風呂で、井戸水を汲むにも沸かすにも大変だったらしい。
だがいつの日か?松ちゃんは避難指示を解除された町の大浴場などを使うようになった。

トイレはお客様専用?使う時だけ水洗トイレのロータンクに水を入れる。
これで使えるようになるのだが、完全に水道が通れば松ちゃんちも温水洗浄便座が使えるようになる。
電気が来たけど肝心の水がなくて使えなかった。

洗濯だって手洗いのみ、これでまた一つ便利になる。

それだけ水がないという事は大変な事。
みなさんは水や電気がない生活なんて経験がないと思いますが、電気と水のありがたさは被災すると本当に分かります。
原発はダメだが、電気が無い不便さって言ったら無いです。


「ここで生きる事が闘い」を座右の銘にし、動物の命を繋いできた松ちゃんだが、去年の3月、やっと電気が家に通った時には、格段の便利さに喜んだ。
電気が来て今までの生活を一瞬にして変えた。

冷蔵庫が使えるようになって卵・納豆・豆腐など買って保存が出来るようになり、ろうそくの灯りとおさらば。
部屋は蛍光灯シーリングでめちゃ明るくなり、BSしか映らないけどTVも映るようになった。

寒さの厳しい冬に電気こたつを使えるようになり、暖を居間で取れるようになったから天と地の差があったと思う。
寒い冬、温かいご飯を食べたくても電気が無く炊飯も出来ないし、本当に自分との闘いだよな~。

震災で電気が来なくなって2年間、松ちゃんは壮絶な生活をしていた。
残された動物を守るためと言っても、それは、まさしくサバイバルだった。
当然僕なら音をあげてたっていうか、出来なかったよ。

僕が松ちゃんを鉄人という所以。
とにかく凄い。


山肌が見える除染。
木の葉が枯れたら元の数値に戻る除染。

水道の水が来れば、また生活が変わる。
松ちゃんが少しでも自分の時間を作れるようになる。
そういう意味でも、少しづつ変化して行く町の姿を期待してる。

自民党は九州の川内原発を再稼働させる気だが、地元の人たちはどうなんだろう?
福島の実態を知らないでいるのだろうなぁ。
福島では、今でも汚染水が海に流れ続け、除染し放射能汚染物を入れた袋は破れて放射能が飛散している。

今も被曝と戦い原発復旧作業に従事する作業員たちの苦しみ。
故郷と家を失い、今も仮設住宅に暮らす人たちの苦しみ。
生業を出来ず、絶望の淵にいる人たちの苦しみ。
こんな事書いたらいくらだって書けるのだが・・・


最後の写真は、第二の牧場で草を食む食いしん坊のヤマの写真。

国は住民に「あなたの所は何年で帰れます」「あなたの所は帰ることが出来ません」と、はっきり言うべき。
動きの取れない仮設暮らしの高齢者は限界に近い。

無駄な除染に金を使うなど地域復興より、今は被災者の生活復興(再建)が先。
ゼネコンを儲けさせてる場合じゃないぞ!と言いたい。

この嘆きが九州の皆さんに届くといい。

それではみなさん、今日はこの辺で失礼します。
またお会いしましょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube