goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

熱中症?

2017年07月22日 11時45分00秒 | 内科
軽度の熱中症みたいです。

昨日の夕方から頭痛、倦怠感、微熱…

下痢も。

念のため用意してあった経口補水液OS-1を飲んで、一晩休みました。

とりあえずは落ち着いたみたいです。

今日は静かにしています。

倦怠感やふらつきなどは、私の場合、2回の脳卒中の後遺症で日常的な部分があるので、判断が難しいことを、あらためて感じました。

8J60JAREとSSBでQSO

2017年07月20日 23時27分00秒 | Radio
やっとQSO出来ました!

8J60JAREとSSBで。

今日は20m/CWでQRVを始めた8J60JAREでしたが、結構CQを出していたので、FT-991Mのパワーを絞って5w/QRPにして呼んでみました。

誰もCallしていなかったんですね。

数回のAGNの後、無事コピーしてもらってQSO出来ました。

それから少しして8J60JAREが聞こえなくなったので、QSYしたと判断し、20m/SSBにあわせたら、ビンゴでした。

こっちは200wで呼びました。

パイルになる前にQSO出来たようです。

Clublogで、どちらもQSO成立を確認出来ました。

さて、こうなると、残る課題はJT65ですね。

梅雨が明けて

2017年07月20日 12時29分00秒 | 自宅療養
デイサービスでした。

昨日、梅雨明けしたようで、いよいよ本格的な『夏☀』ですね。

早速「高温注意情報」が出ています。

今日は、朝、寝坊気味で、ギリギリ開始に遅れてしまいました…
(>_<)

運動は、レッドコード運動が座位でした。
BP高かったんです。
レッドコード運動後あらためてBPチェックしてもらったら、問題なしで、制限解除となり、マシン運動は普通に出来ました。

デイサービス終了後、外へ出ると「暑い!」

午後はまだ気温があがりそうです。

水分摂らなきゃ。

子メダカ水槽の掃除

2017年07月18日 18時05分00秒 | おさかな
昨日、子メダカ水槽たまご水槽を掃除しました。

グリーンウォーターになっていて、水自体は特に問題は無かったんですが、流石に底に堆積した汚れを何とかしないといけないので。

掃除のために、たまごの回収は1週間以上中止していました。

それでも、たまご水槽には孵化して間もない子メダカが何匹もいましたので、まずはこの子たちをを捕まえて、仮容器に移しました。

続いて子メダカを捕まえましたが…

ま~! いっぱいいる事!!

捕まえるだけでかなり手間を食ってしまいました。

何とかすべて捕まえて仮容器へ移しましたが、多分200尾は下らないのではないか、という数でした。

その後、たまご水槽と子メダカ水槽を掃除しました。
(殆ど奥さんが洗ってくれました)

水槽のお掃除後、たまご水槽は水を張って布袋草を1個入れました。

ちびメダカ水槽は、ひとまわり大きな物に交換して、布袋草を2個。





さて、これでまた暫くは大丈夫かな?

お~!

メダカ池の掃除が待っている…。

熱中症にならなそうな時を選んでやりますか。

今回同様に奥さんに助けてもらいながら。

やっと10,000km

2017年07月18日 14時11分47秒 | 
2015年5月17日に納車されたCX-5。

既に過去モデルになってしまいましたが、当然と言えば当然ですが、新しい方が良いと思う点もあるものの、トータルでは現状で満足できています。

そもそも、そんなに走っていないんですよね。

で、

やっと到達しました!


10,000km

2年2か月かかりました。

1か月あたり384km

1日平均12.8km

走ってないです…。

スカイアクティブ・ディーゼルが泣いてるかも…。