goo blog サービス終了のお知らせ 

社会福祉士「とど」の うつ病と脳卒中の闘病日記

医療ソーシャルワーカーだった「とど」が、うつ病と脳卒中に。
それからの闘病の様子や趣味の事などをつらつらと…。

郵便局の名前と住所

2019年09月17日 19時07分00秒 | 日記
本日、最寄りの郵便局が新築移転しました。

道路拡幅に伴う移転で、移転先はこれまでの立地の道向かいなので、移転といっても立地条件に伴う利便性に変化はありません。。

それよりも、これまでの郵便局は入口ドアノブ立て付けも怪しいつくりでしたが、今度は自動ドアです。

まだ外観を見ただけですが、郵便局そのものの利便性はアップしていそうです。
(立て替えなので当然ですね)
ところで、道向かいに移転したことで住所区分が変わりました。
(郵便番号も変わるわけですね)

で、局名がとうなったのか気になったんですが、変更無いようです。

住所と局名の示す住所が異なって違和感がありますが、管理上等の便宜性なのかな?

個人的には住所と局名は統一して欲しいものですが…。

【9/18:追加】
職場の先輩からお聴きしました。
局名変更は、全国の郵便局への通知(周知)、局印等の作成その他、色々と面倒なんだそうです。
そのため、局名は変更しないんだとか。


半月ぶりのデイサービス。来月から値上げの通知が!

2019年09月17日 13時37分00秒 | 自宅療養
体調不良やら仕事の都合やらで半月程お休みしていたデイサービス。

今日、久し振りに行ってきました。

マシン運動はまだ良かったんですが、レッドコード運動が辛かったです。

足が痛いわ、重いわ!!

まぁ~大変でした。

継続する事の大切さをひしひしと感じます。

そういえば、来月は10月。
消費税が8%から10%に引き上げられますね。
介護保険もその影響を受けるようです。
私の行っているデイサービスの負担増は、

要介護1-3…1回あたり2円
要支援4-5…1回あたり3円

ということです。

私は要介護2で、デイサービスは週2回利用しているので、月4週として8回。16円の負担増ということです。

少額といえばそれまでですが、こんなところまで消費税が絡んでくるんですね。

おかげで、利用料金の変更に伴う継続利用の契約書を出さないといけません。
今日、通知と書類が渡されました。
次回デイサービスの時に署名・捺印して持って行かないと。