数日前に丸亀製麺に行った時、お店に置いてあった『麺切りカッター』。
母が便利そうに使っていたので、家にもあれば母は楽かな、と思い探してみました。
その作りから「100均にもありそう」と思い、100均めぐり。
形は違いますが、同じ麺切りカッターを見つけました。

商品名は
『赤ちゃんカッター&マッシャー』
商品区分としては「ベビー用品」になっていましたが、他のものも含めて、結構他目的に流用出来るものも多いです。
私は、100均で幾つかのものを手指リハビリ用に買いましたし…。
さて、「赤ちゃんカッター&マッシャー」ですが、私が見つけたお店には“白“と“ピンク“の2色ありました。


カッター&マッシャーの機能部分はカバーが付いていました。
持ち運びにも便利そうです。
母はデイサービスに持って行きそうです。

機能としては、「麺切りカッター」に加えて「マッシャー」の機能まであるようです。
内側に広がった部分がハサミのような構造になっていて、ここで麺を切ります。
足の裏みたいな部分がマッシャーという事です。
使うのは母なので、今のところ「マッシャー」の出番はないと思いますが、「麺切りカッター」の方は丸亀製麺で見たものよりも使いやすそうです。
やっぱり100均、侮れませんね!
母が便利そうに使っていたので、家にもあれば母は楽かな、と思い探してみました。
その作りから「100均にもありそう」と思い、100均めぐり。
形は違いますが、同じ麺切りカッターを見つけました。

商品名は
『赤ちゃんカッター&マッシャー』
商品区分としては「ベビー用品」になっていましたが、他のものも含めて、結構他目的に流用出来るものも多いです。
私は、100均で幾つかのものを手指リハビリ用に買いましたし…。
さて、「赤ちゃんカッター&マッシャー」ですが、私が見つけたお店には“白“と“ピンク“の2色ありました。


カッター&マッシャーの機能部分はカバーが付いていました。
持ち運びにも便利そうです。
母はデイサービスに持って行きそうです。

機能としては、「麺切りカッター」に加えて「マッシャー」の機能まであるようです。
内側に広がった部分がハサミのような構造になっていて、ここで麺を切ります。
足の裏みたいな部分がマッシャーという事です。
使うのは母なので、今のところ「マッシャー」の出番はないと思いますが、「麺切りカッター」の方は丸亀製麺で見たものよりも使いやすそうです。
やっぱり100均、侮れませんね!