goo blog サービス終了のお知らせ 

千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

太極拳と花

2006-10-28 19:41:18 | 新太極拳
教室に一番乗り出来た。バイクに乗りながら頭の中で剣のシミュレーションをしながら来た。(危ないよ)今回初めて繋がったと思う。
嬉しい早くやりたい、試したい。
直前補習48式を先輩に混ざって練習、何をやっているのか分からん状態ながら型は幾つか思い出せる・かな。
下の写真、五歩拳を細部までチェックしながら正確に練習すると汗が噴き出る。
かなり慣れた五歩拳も意外と動作が曖昧になってるらしい。

剣は基本と套路を一回、もっとやりたい気持ちが強い、2回でも3回でも。
36式は4段をみっちり2人ずつで、これはすごく緊張する。
太極拳は緊張しないでファンソ~ンを心がけなければいけないが、やはり緊張する。チェックされてると思えば余計緊張するのは当たり前と思うが
ファンソ~ンですよ、ファンソ~ン



時間調整で例によって大丸屋上で少し読書をしてその後美しい花をじっくり観賞、下のバラはゴールデンボーダーという名が付いていました。
優しい色で柔らかいレースのような美しいバラでした。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれーい (bube)
2006-10-28 21:24:49
とりあえず、順番を覚えておくと、

先生の注意が、より、しみこみます。

今日も、また、発見。

奥が深くて、楽しいです。



薔薇、すごーい、きれーい。

不謹慎ながら、おいしそうにも、見えてしまいました。

返信する
順番 (千鶴おばさん)
2006-10-29 08:22:53
そうですねぇ。

まず順番を覚える事。

気持ちに焦りが無くなって、

細部が見えてくるような、

先生の動きとの差違とか、

欠落している動作を

発見したり楽しくなります。



こんな美しいバラは久しぶりです。

黄色でもこんなに上品な色が出せるんですね。

先週までこの場所にはコスモスが

咲き乱れていました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。