昨日頂いた山椒の葉をちりめんじゃこと炊いてみた。
初めてのことで試行錯誤ではあるがまずはやってみた。
葉をサッと湯がく、ちりめんじゃこに熱湯を回し掛けその後お酒を掛けた。
お酒、醤油は同量、蜂蜜を入れ火に掛ける。
汁が少ないので絶えずかき混ぜて焦がさないように気をつけ、
昨年玄定先生に頂いた山椒の実も投入更に混ぜ汁気がなくなるまで炊き込んだ。
初体験にしては美味しい、あっさりとしてそれほど辛くない。
少し玄定先生にお味見をしていただこう。
4月の最終日またまた植物園へお弁当を持って出掛けた。
幼稚園児、小学生がいっぱい広場でお弁当を楽しそうに広げている。
その様子を見ながらベンチで私もお弁当を広げた。

オンツツジです。

芍薬が咲き始めました。

菖蒲もチラホラ咲いています。

華麗ですねぇ、石楠花です。
初めてのことで試行錯誤ではあるがまずはやってみた。
葉をサッと湯がく、ちりめんじゃこに熱湯を回し掛けその後お酒を掛けた。
お酒、醤油は同量、蜂蜜を入れ火に掛ける。
汁が少ないので絶えずかき混ぜて焦がさないように気をつけ、
昨年玄定先生に頂いた山椒の実も投入更に混ぜ汁気がなくなるまで炊き込んだ。
初体験にしては美味しい、あっさりとしてそれほど辛くない。
少し玄定先生にお味見をしていただこう。

4月の最終日またまた植物園へお弁当を持って出掛けた。
幼稚園児、小学生がいっぱい広場でお弁当を楽しそうに広げている。
その様子を見ながらベンチで私もお弁当を広げた。

オンツツジです。


芍薬が咲き始めました。


菖蒲もチラホラ咲いています。


華麗ですねぇ、石楠花です。


あっさりとして上品なちりめん山椒でした。
私が作るちりめん山椒とは雲泥の違いでした。
ちりめんが非常に美味しく、なかなかお目にかかるようなものではございませんでした。
九州熊本カラ買い求めてきたアミちりめんも変わってはいましたが、御馳走になりましたちりめん山椒のお味には程遠いものでした。美味しいものですから、食べ過ぎてしまいます。
御馳走様でした!
私の腕は加味されておりません。
又挑戦したいと思っております。
その節は山椒の方宜しくお願いします。