うまくは言えないけど

日々思う事をとりとめもなく書いています

EVIL TASTE SIX PINT

2005年09月08日 | 音楽のこと
Oi-SKALLMATESの「EVIL TASTE SIX PINT」を買いました。

タワレコで色々試聴していて、たまたま聴いたのですが、ほんとカッコ良くて思わず買ってしまいました。お店ではスカコアとかパンクとかに分類されていましたが、ボクはどちらかと言えばファンクっぽいなと思いました(まあ、きちんとした分類の仕方はよくわかりませんが)。

もともとスカは好きでしたし、何よりブラスが好きでホーンが入っている音楽はとりあえず聴いてみたくなります。でも実際はなかなか「おっ!これは」と思わされるようなものは少ないです。個人的にブラスがおまけになっているバンドが嫌いで、ボーカルが入るならホーンとのバランスがとれていてほしいです。

ほんとはTHE THRILLのように基本的にボーカルなしがいいのですが、最近なかなかいいバンドが見つかりませんでした。最近では(それでも結構前ですが)SKA SKA CLUBを聴いた時から後はピンとくるバンドがありませんでした。でもOi-SKALLMATESはボーカルがあってもいい感じで、かっこ良かったです。

スカコアもたまーにスペシャなんかで流れていると聴くのですが、買ったり借りたりしようとまでは思いませんでした。なのでOi-SKALLMATESもはじめ試聴した時もいいなと思ったのですが、かなり迷ってしまいました。しばらく考えてまた何曲か聴いてやっぱりいいなと思い買おうと思いました。

6曲入りのミニアルバムですが、なかなか濃い内容になっています。ノリが良くてカッコいいのですが、ボクだけかもしれませんが、どこか和っぽい感じもあるような気がして面白いです。ホーンのそれぞれのソロもカッコ良く、ライブに行ってみたくなりました。

Evil Taste Six Pint
Oi-SKALL MATES
ディウレコード

このアイテムの詳細を見る


twelve ways to go
SKA SKA CLUB, Kobayashi, Yamamori, Grover
インディペンデントレーベル

このアイテムの詳細を見る

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。