tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

2019年 極私的ニュース「ベスト5」!

2019年12月27日 | 意見
2019年もまもなく暮れる。今年も私の周囲ではいろんな出来事があった。悲しいニュースもあったがそれはさておき、年末にあたりベスト5を選んでみた。これは1~5位のランキングではなく、発生日順に並べてある。

2月28日 『奈良百寺巡礼』(京阪奈新書)を発刊
2019年は和辻哲郎著『古寺巡礼』の出版100周年の年。これにちなんでNPO法人「奈良まほろばソムリエの会」は、奈良県内および京都府南部の寺院計115ヵ寺をすべて見開き2ページで紹介する『奈良百寺巡礼』を刊行。執筆者は42人、編集委員は8人。現在までに6,000部を発行。
 
4月 8日~「奈良まほろば館」で5日間(1日2回)の連続講座を実施するなど、講演活動を強化
奈良まほろば館(東京・日本橋三越前)の開館10周年を記念して、4月8日(月)~12日(金)まで、連続5日間・1日2回の講演会のオファーがあり、私が講師に。体力の限界を感じながらも、何とか無事終了。8月以降はこれを改め、月1回・1日2回の「ざっくりわかる!万葉講座」を5人の講師が分担して実施。また6月からは近鉄百貨店橿原店の「近鉄文化サロン橿原」で、「奈良まほろばソムリエ歴史講座」(年10回)をスタート。初年度は私が担当し、来年度からは当会会員が5回ずつ交代で担当することに。

9月18日 南都銀行でビジネスカジュアルがスタート
産経新聞奈良版「2019この1年(下)」(12/26付)にも「南都銀行員の服装自由化」として紹介された。「服装の自由化の試行」(9/18~11/1)および「男性行員の服装基準の見直し」(11/1~)により、現在では本部の男性行員はビジネスカジュアルで勤務している。おかげで私もスーツやワイシャツ購入に関する出費がゼロとなり、代わりにクローゼットの奥で眠っていた綿パンや綿シャツを活用している。しかしこのような傾向は全国的に広がり、紳士服業界は深刻な不況に苦しんでいるという。

9月30日 奈良テレビ放送「ゆうドキッ!」(月曜日と木曜日)にレギュラー生出演
奈良まほろばソムリエの会会員は、「ゆうドキッ!」(月・木)に交代でコメンテーターとしてレギュラー生出演している(メンバーは私を含め、約10人)。月曜日は「グルメ」、木曜日は「お出かけ情報」のコーナー(各20分)に出演するほか、番組終了までコメンテーターとして出演している。
 
11月30日~万葉ブームを受け、3週連続で万葉ツアーを実施、JR専用臨時列車も
新元号「令和」が万葉集から採られたことから、万葉集がブームに。これを受け奈良まほろばソムリエの会は、東京では「ざっくりわかる!万葉講座」、奈良では「サクサクわかる!万葉講座」「万葉集とその時代」「ゼロからわかる万葉講座」を開講。またその一環として万葉集をテーマとしたウォーキングを3週連続で開催した。

振り返ってみて、われながら「まぁ、ようやったなぁ~」という気持ちである。毎月毎月、このようなイベントをこなしてきたということは、やはり健康と体力に恵まれたからということなのだろう。来年以降も、気力と体力が続く限り頑張ります!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 興福寺で除夜の鐘が撞(つ)... | トップ | 「奈良のいちごフェア」ホテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

意見」カテゴリの最新記事