tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

奈良のうまいもの会 認定プレミアム商品(第2回)/吉野の葛餅、柿もなか、桜ちいず!

2017年02月14日 | グルメガイド
2月8日(水)、「奈良のうまいもの会」が主催する「第2回 認定プレミアム商品審査会」が、奈良ロイヤルホテルで開催された。私は奈良のうまいもの会顧問として、前回に引き続き審査委員長を拝命。全商品をじっくり味わって審査に臨んだ。詳報が奈良新聞(2/11付)に掲載されたので、以下、全文を紹介しておく。





「奈良の葛餅」がグランプリ
「柿もなか」や「桜ちいず」も 奈良のうまいもの 認定プレミアム商品に

飲食店や生産者などでつくる「奈良のうまいもの会」(井上昇会長)の第2回「認定プレミアム商品」審査会が8日、奈良市法華寺町の奈良ロイヤルホテルで開かれた。グランプリにはよしのや(奈良市)「吉野の葛(くず)餅」が選ばれ、2位の奈良吉野いしい(五條市)「柿もなか」。3位の奈良祥樂(斑鳩町)「奈良の桜ちいず」とともに、認定商品となった。



井上昇会長の開会挨拶



平成27年1月に続き2回目の開催。同会は認定された商品を会の広報誌などでPRしつつ、認定商品を増やして「奈良のうまいもの」ブランドの確立につなげる考え。審査会には関係者約60人が参加。「奈良のうまいもの」登録商品200点の中から立候補した12社17点が出品され、出品者が商品の特長などをプレゼンテーションした。井上会長をはじめ県や調理師連合会、報道の関係者ら12人は試食もして審査を行った。


1位(グランプリ)に輝いたのはよしのや(奈良市)の「吉野の葛餅」


2位は奈良吉野いしい(五條市)「柿もなか」


3位は奈良祥樂(しょうがく 斑鳩町)「奈良の桜ちいず」(左。右は「奈良の都ちいず」)

審査後、審査委員長のNPO法人奈良まほろばソムリエの会専務理事の鉄田憲男さんが各認定商品を講評。吉野の葛餅は「奈良らしく、パッケージも楽しい」、柿もなかは「特産の柿が年中おいしく食べられる」、桜ちいずは「奈良の清酒の酒かすを使用し、高級感と企画力がある」などと述べ、各代表者に木製の盾を手渡した。


「べっぴん奈良漬」には「激辛みそ」味も登場、辛くて美味しい!


おなじみ山崎屋の「きざみ奈良漬」。私は帰省の折、いつも買って帰る


三輪山本の「麦縄菓子」は、そうめんのルーツ「麦縄」をカリッと揚げたお菓子だ

また、中国菜館桂花(生駒市)「大和抹茶当帰葉ラテ」▽釜めし玉や(葛城市)「ヤマトポーク角煮の釜めし」▽かめいあんじゅ(大阪市北区)「大和トウキ漬けピクルス」―の3点が審査員特別賞に選ばれた。


中国菜館桂花(生駒市)「大和抹茶当帰葉ラテ」のプレゼン。下は展示ブース




舟知節子さんの「吉野の葛餅」のプレゼン。下は現物



グランプリの吉野の葛餅は、パッケージに奈良の行事や風景を描いた商品。よしのやの舟知節子専務(57)は「吉野本くずを使用し、つやとこしがあって食感がいい。黒蜜ときな粉をかけるとやみつきになりますよ」とPRした。


釜めし玉やさんの「ヤマトポーク角煮の釜めし」のプレゼン


「ヤマトポーク角煮の釜めし」(下の写真も)



なお毎日新聞奈良版(2/9付)には《よしのやの舟知節子さん(57)は「吉野本葛を使い、ツヤ、コシが格別」などとPR》、産経新聞奈良版(2/10付)には《同会の芦高清友実行委員長(38)は「今後も『奈良ならでは』のうまいものを生みだし、発信していきたい」と話した》等々と紹介された。


かめいあんじゅ「奈良ピックルス」のプレゼン。現物は下の写真


「奈良ピックルス」(大和トウキ漬けピクルス)






奈良祥樂の「奈良の都ちいず」「奈良の桜ちいず」のプレゼン

今回は前回よりはるかにレベルが上がっていて、採点には苦労した。入賞した商品は、激戦を勝ち抜いたスグレモノばかりだ。「吉野の葛餅」は、歯ごたえが良く、本葛ならではの味わいが評価された。舟知さん手描きのパッケージもいい。「柿もなか」は、生柿の食感が残っているところが新鮮だ。「桜ちいず」は、清酒「奈良の八重桜」の酒粕を使うというアイデアが冴えている、味もいい。


石井物産の「柿もなか」のプレゼン。同社の商品は最近、グンと味が良くなった


餡のなかに柿のツブツブが見えるだろうか

「大和抹茶当帰葉ラテ」は、ヤマトトウキ(大和当帰)という薬草をうまく抹茶とミックスして美味しいラテに仕上がっている。「ヤマトポーク角煮の釜めし」は、珍しい豚肉を使った釜飯で、これは元気がつくし若い人にも受け入れられるだろう。「奈良ピックルス」(大和トウキ漬けピクルス)は、大和当帰を漬けた酢を使い、そこにいろんな野菜を漬け込んだもので、洋風のつまみとしてピッタリだし、鹿の形にくりぬいたニンジンが奈良の雰囲気を出している。

まる半日かかった大変な審査会だったが、「奈良はうまいものばかり」が、これで実証された格好だ。奈良のうまいもの会の皆さん、これからも良い商品をどんどん広めてまいりましょう!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナント・なら応援団、8年目に... | トップ | 古代衣装ファッションショー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメガイド」カテゴリの最新記事