いよいよ今日(10/26)から11/11まで、「第65回正倉院展」(2013)が開催される。遠方の方から、よく「並ばずに鑑賞できる裏ワザはありませんか?」「近くに美味しい食べ物屋さんはありませんか?」という質問をいただくので、その回答を以下に書いておく。
1.並ばずに正倉院展を鑑賞する裏ワザ
「全く並ばずに」というのはムリだが、並ぶ時間を極力短くして、館内でもラクに鑑賞できる方法はある。それは「オータムレイトチケット」を利用する方法だ。
同館は金曜日、土曜日、日曜日、祝日(今年の場合、10月26日・27日、11月1日・2日・3日・4日・8日・9日・10日)に限り、午後7時まで開館している(入館は閉館の30分前まで)。オータムレイトチケットは、閉館の1時間30分前から販売される当日券である。販売は同館当日券売場のみなので注意が必要だ。(なおオータムレイトチケットは、上記以外の日でも午後4時半から販売されるが、閉館は午後6時である。この時間帯も比較的空いている、特に月曜の夕方。) このチケットは通常価格より安いし、しかも購入すれば記念品がもらえる。
オータムレイトチケット購入者は、金・土・日・祝なら一般の人と違う列に並び、午後5時半になれば入館できる。閉館の7時まで、90分以内で鑑賞することになるが、空いているので90分もあれば十分だ。
よく遠方から「奈良の宿に泊まり朝早く博物館へ行ったのに、やはり長い行列ができていた」という声を聞くが、それは逆で、午後に奈良に入り、夕方から正倉院展を鑑賞し、その後、宿に戻れば良いのである。オータムレイトの対象外の日でも、夕方になれば空いてくる。「正倉院展は朝ではなく、夕方が狙い目」と覚えておきたい。
2.奈良国立博物館向かいのグルメスポット「夢風ひろば」
同館のお向かいに「東大寺門前 夢風ひろば」(奈良市春日野町16)という格好の施設がある。
(1)飲食店
・吉野本葛 黒川本家 1615年創業・吉野本葛の老舗の葛スイーツや奈良の素材を生かした料理
・日本料理 志まづ 県の「眺望のいいレストラン」にも選ばれた絶好のロケーションで味わう和食
・リストランテ イ・ルンガ 押しも押されもせぬ、イタリア料理の名店
・カフェ イ・ルンガ 名店のカフェ部門
・ゐざさ IZASA 大和の郷土料理・柿の葉寿司、ゐざさ寿司(笹の葉に巻いた寿司)がいただける
・TEN.TEN.CAFE(てんてんカフェ) 歌手の河島英五ファミリーが営む、ワッフル&ランチのお店
・奈良みやげ ならや 釜飯などの食事と、品揃えのいいお土産物の数々
・旬果萬葉 天平庵 カフェと、大和芋や吉野葛を使ったスイーツの販売
(2)その他
・まほろば 大仏プリン本舗 素朴で美味しい地元の名物プリン
・東大寺 門前市場 奈良の生鮮野菜・果物と地場産品の数々
・幡-INOUE(ばん・いのうえ) 奈良の伝統素材を使ったグッズの数々
・mont-bell(モンベル) 夢風ひろば限定Tシャツやアウトドア用品を販売
3.近鉄奈良駅周辺グルメ
奈良国立博物館の最寄り駅は近鉄奈良駅。徒歩だと約10分、市内循環バスだと約5分である。
(1)東向商店街
柿の葉すし本舗たなか(販売とイート・イン)、うどん亭、月日亭東向店、八寶(はっぽう 和食)、チャイナダイニング飛天、ラーメン元喜神(げんきしん)奈良店、おしゃべりな亀(オムライスの美味しい喫茶店)、串カツたりつ、うどん釜粋(かまいき)、トラットリア・ピアノ
(2)小西さくら通り商店街
野菜ダイニング菜宴(さいえん)、ポンテロッソ
(3)ならまち
日本料理おばな(ホテルサンルート奈良 地階)、江戸川ならまち店、 旬彩ひより、囲炉裏ダイニングたなか
(4)その他
和風れすとらん春日(春日ホテル1階)、さくらバーガー
思いつくのは、ざっと以上である。観光で来られる方には、時間がない。効率よく正倉院展を鑑賞し、近場で美味しいものを食べ、土産物を買い、奈良を堪能してお帰りいただきたいと思う。
1.並ばずに正倉院展を鑑賞する裏ワザ
「全く並ばずに」というのはムリだが、並ぶ時間を極力短くして、館内でもラクに鑑賞できる方法はある。それは「オータムレイトチケット」を利用する方法だ。
同館は金曜日、土曜日、日曜日、祝日(今年の場合、10月26日・27日、11月1日・2日・3日・4日・8日・9日・10日)に限り、午後7時まで開館している(入館は閉館の30分前まで)。オータムレイトチケットは、閉館の1時間30分前から販売される当日券である。販売は同館当日券売場のみなので注意が必要だ。(なおオータムレイトチケットは、上記以外の日でも午後4時半から販売されるが、閉館は午後6時である。この時間帯も比較的空いている、特に月曜の夕方。) このチケットは通常価格より安いし、しかも購入すれば記念品がもらえる。
オータムレイトチケット購入者は、金・土・日・祝なら一般の人と違う列に並び、午後5時半になれば入館できる。閉館の7時まで、90分以内で鑑賞することになるが、空いているので90分もあれば十分だ。
よく遠方から「奈良の宿に泊まり朝早く博物館へ行ったのに、やはり長い行列ができていた」という声を聞くが、それは逆で、午後に奈良に入り、夕方から正倉院展を鑑賞し、その後、宿に戻れば良いのである。オータムレイトの対象外の日でも、夕方になれば空いてくる。「正倉院展は朝ではなく、夕方が狙い目」と覚えておきたい。
2.奈良国立博物館向かいのグルメスポット「夢風ひろば」
同館のお向かいに「東大寺門前 夢風ひろば」(奈良市春日野町16)という格好の施設がある。
(1)飲食店
・吉野本葛 黒川本家 1615年創業・吉野本葛の老舗の葛スイーツや奈良の素材を生かした料理
・日本料理 志まづ 県の「眺望のいいレストラン」にも選ばれた絶好のロケーションで味わう和食
・リストランテ イ・ルンガ 押しも押されもせぬ、イタリア料理の名店
・カフェ イ・ルンガ 名店のカフェ部門
・ゐざさ IZASA 大和の郷土料理・柿の葉寿司、ゐざさ寿司(笹の葉に巻いた寿司)がいただける
・TEN.TEN.CAFE(てんてんカフェ) 歌手の河島英五ファミリーが営む、ワッフル&ランチのお店
・奈良みやげ ならや 釜飯などの食事と、品揃えのいいお土産物の数々
・旬果萬葉 天平庵 カフェと、大和芋や吉野葛を使ったスイーツの販売
(2)その他
・まほろば 大仏プリン本舗 素朴で美味しい地元の名物プリン
・東大寺 門前市場 奈良の生鮮野菜・果物と地場産品の数々
・幡-INOUE(ばん・いのうえ) 奈良の伝統素材を使ったグッズの数々
・mont-bell(モンベル) 夢風ひろば限定Tシャツやアウトドア用品を販売
3.近鉄奈良駅周辺グルメ
奈良国立博物館の最寄り駅は近鉄奈良駅。徒歩だと約10分、市内循環バスだと約5分である。
(1)東向商店街
柿の葉すし本舗たなか(販売とイート・イン)、うどん亭、月日亭東向店、八寶(はっぽう 和食)、チャイナダイニング飛天、ラーメン元喜神(げんきしん)奈良店、おしゃべりな亀(オムライスの美味しい喫茶店)、串カツたりつ、うどん釜粋(かまいき)、トラットリア・ピアノ
(2)小西さくら通り商店街
野菜ダイニング菜宴(さいえん)、ポンテロッソ
(3)ならまち
日本料理おばな(ホテルサンルート奈良 地階)、江戸川ならまち店、 旬彩ひより、囲炉裏ダイニングたなか
(4)その他
和風れすとらん春日(春日ホテル1階)、さくらバーガー
思いつくのは、ざっと以上である。観光で来られる方には、時間がない。効率よく正倉院展を鑑賞し、近場で美味しいものを食べ、土産物を買い、奈良を堪能してお帰りいただきたいと思う。