テスラ研究家・新戸雅章の静かなる熱狂の日々

エジソンも好きなテスラ研究家がいろいろ勝手に語っています。

★残念、バッティングしちゃった!

2005-08-04 00:01:52 | Weblog
 牧眞司さんから、神奈川県二宮町で開かれる講演会(「『宇宙塵』の軌跡~日本SFと柴野拓美氏~」)のご案内をいただいた。
 講演者は古典SF研究で名高い横田順彌氏。
 柴野さんには昔からお世話になっているし、ぜひとも行きたいところだが、期日が自分が講師を務める「ニコラ・テスラ講座」の第1回(9月18日)とピッタリ重なってしまった。時間まで同じとは、何とも間が悪い。残念!
 これはその昔、エッセーにも書いたことがあるが、柴野さんにはまだSFファンになる前に文章を通してお世話になっている。中学2年の夏、あるUFOカルトにはまりかけたわたしが目を覚ますきっかけになったのが、「子供の科学」に寄稿された柴野さんの批判文だったのである。(柴野さんが日本のUFO研究の草分けの一人であることは知る人ぞ知るである)
 その後もひとかたならぬお世話になりながら、万分の一の恩返しもできていない。忸怩たる思いである。
 日本SF界の大長老柴野さんの業績は、まだ正当に評価されているとはいいがたい。横田さんの講演はその突破口になるものと確信している。

 興味がおありの方は二宮図書館のサイトから。
 http://www.town.ninomiya.kanagawa.jp/syogai/tosyo_kan/tosyo_kan.html

 でも、残念だなあー。