5月9日
キバナアザミ・・・
原産地は地中海沿岸・・・
ハーブとして使われるそうです。
「栽培してはいけないケシ」・・・
二重の柵に囲まれています。
イブキトラノオ・・・
やはり夏山でよく出会う花です。
真っ赤なベニウツギ・・・
八重のドクダミも咲いていました。
栽培してはいけないケシ・・・
これもそうです。
アツミゲシ・・・
渥美半島で最初に発見されたそうです。
研修生のようです。
男性が持っている木札に「麻薬取締員 薬事監視員 研修中」
と書いてありました。
鍵を開けて柵の中に入って行きました。
研修生は女性ばかりでした。
木札の裏にはこのように書いてありました。
柵の内部です。
男性がいろいろと説明していました。
ヒメフウロです。
葉っぱが赤く染まっていました。
コンニャクの花が咲いていました。
一般にコンニャクは3年くらいで収穫するそうです。
花は4年以上経たないと咲かないとか・・・
高さは1m50cmくらいありました。
花が咲くのは珍しいようです。
出口です。
※この日は約2時間くらいの滞在でした。
キバナアザミ・・・
原産地は地中海沿岸・・・
ハーブとして使われるそうです。
「栽培してはいけないケシ」・・・
二重の柵に囲まれています。
イブキトラノオ・・・
やはり夏山でよく出会う花です。
真っ赤なベニウツギ・・・
八重のドクダミも咲いていました。
栽培してはいけないケシ・・・
これもそうです。
アツミゲシ・・・
渥美半島で最初に発見されたそうです。
研修生のようです。
男性が持っている木札に「麻薬取締員 薬事監視員 研修中」
と書いてありました。
鍵を開けて柵の中に入って行きました。
研修生は女性ばかりでした。
木札の裏にはこのように書いてありました。
柵の内部です。
男性がいろいろと説明していました。
ヒメフウロです。
葉っぱが赤く染まっていました。
コンニャクの花が咲いていました。
一般にコンニャクは3年くらいで収穫するそうです。
花は4年以上経たないと咲かないとか・・・
高さは1m50cmくらいありました。
花が咲くのは珍しいようです。
出口です。
※この日は約2時間くらいの滞在でした。