明けましておめでとうございます。
元日は、陽光ふりそそぐ穏やかな天気となりました。
これならばと庭に出て、のんびりと焚き火をすることにしました。
これぞ大人の正月の遊びです。
わが家から見る初日の出
焚き火台と薪を準備して
ダンボールの中のは極楽鳥の枯れ葉です。これは油分が多く焚き付けにはもってこいです。
点火
足の裏など暖めながらまったりと過ごします。
熾(おき)がもったいないので消し炭を作ることにしました。
消し炭は木炭よりはるかに着火が速いので、作っておくと便利です。
底の方から熾を取り出し
水に入れると
一気に水蒸気が立ち上ります
水の中でブクブクが出なくなったら取り出して
天日で乾かします。
「そうだ、火鉢!」
昨年、小屋の片付けをしていて見つけた火鉢のことを思い出しました。
これです。
なんと、灰もそのまま残っていました。
昭和40年代の灰です。
さっそく炭を入れてみました。
(先ほどの消し炭は濡れているので今日はまだ使えません)
いいね。
火鋏も当時のものです。
錆びた火鋏も、TANEさん愛用の「ピカール」で磨くときれいになるのかな?
火の入った火鉢を見て私以上につれ合いが喜びました。
都会育ち(?)のつれは火鉢で暖をとるのは初めてとのことで、子どものように大はしゃぎです。
焚き火の後、火鉢を屋内に入れて、いつまでも楽しそうに手をかざしていました。
元日は、陽光ふりそそぐ穏やかな天気となりました。
これならばと庭に出て、のんびりと焚き火をすることにしました。
これぞ大人の正月の遊びです。
わが家から見る初日の出
焚き火台と薪を準備して
ダンボールの中のは極楽鳥の枯れ葉です。これは油分が多く焚き付けにはもってこいです。
点火
足の裏など暖めながらまったりと過ごします。
熾(おき)がもったいないので消し炭を作ることにしました。
消し炭は木炭よりはるかに着火が速いので、作っておくと便利です。
底の方から熾を取り出し
水に入れると
一気に水蒸気が立ち上ります
水の中でブクブクが出なくなったら取り出して
天日で乾かします。
「そうだ、火鉢!」
昨年、小屋の片付けをしていて見つけた火鉢のことを思い出しました。
これです。
なんと、灰もそのまま残っていました。
昭和40年代の灰です。
さっそく炭を入れてみました。
(先ほどの消し炭は濡れているので今日はまだ使えません)
いいね。
火鋏も当時のものです。
錆びた火鋏も、TANEさん愛用の「ピカール」で磨くときれいになるのかな?
火の入った火鉢を見て私以上につれ合いが喜びました。
都会育ち(?)のつれは火鉢で暖をとるのは初めてとのことで、子どものように大はしゃぎです。
焚き火の後、火鉢を屋内に入れて、いつまでも楽しそうに手をかざしていました。
taneさんのブログを見て、いつかは火鉢をと憧れていました。室内で炭にあたれるなんて幸せな時間ですね。
私もtenzanbokkaさんのような「手火鉢」を欲しいと思ってメルカリで探していていたんですよ。
炭火に手をかざしていると幸せな気持ちになれますね。
ただし、一酸化炭素中毒にはくれぐれもご注意くださいね。