goo blog サービス終了のお知らせ 

TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

色褪せない写真?

2017年07月23日 | SUWV
昨日の同期会でのこと。
「あの頃」の話で盛り上がるが、それぞれの記憶は曖昧。
微妙にずれることもあるがそれはそれで面白い。

そんな中、幹事のSが昔の写真をスマホに取り入れてきていたのでそれを見て当時を懐かしんだ。
あまりにも写真がきれいだったので、「スキャナで?」と尋ねたら、アルバムの写真をそのままスマホで撮影したという。

Tが手にしているスマホに思い出の1枚が鮮明に。


思い出の写真をさらに自分のカメラで写すT


そんなTが、昨晩の様子をブログにアップしていた。その中の1枚。


驚いた!ぜんぜん色褪せてないのはどういうこと?

私も同じ写真を持っている。スキャナで読み取ったのがこれである。


30数年前の写真だから、経年劣化で少しセピア色になっている。
Sの色褪せない写真はどうしたものか…。補正をしたわけでもなさそうだが、よっぽど保管の仕方がよかったのだろうか。
このことは次の会で聞くことにしよう。

さて、上の三人の今である。


それぞれに経年劣化、失礼、深みを増したいい顔になっている(と自分たちでは思っている)。

この会が定例化するきっかけとなったTの壮行会の時(2013年3/24)には、すれ違ったのにお互いに気づかず通り過ぎて笑い話になったケースがいくつかあった。(→ 「壮行会」)

次に会うときは、お互いどういう顔になっているか楽しみである。


【おまけの1枚】
これも上の3人。1年生の秋のパーワンで若杉・三郡・宝満を縦走したときのもの。若いね…

コメント

同期会・夏

2017年07月23日 | SUWV
冬と夏、年2回の同期会がすっかり定着した。
同期会は、Tの帰国に合わせて博多で開かれる。



毎度のことだが実に楽しい時間だった。

今回は先輩であるOさんも参加してくださった。
また、幹事のSやOさんの計らいで、これまで連絡の取れなかったMと実に30年ぶりに再会することができた。
Mの参加は事前に知らされていなかったので、会場に入ってきたそれぞれが、Mの顔を見て一瞬呼吸が止まるものの、「え~っ!」とか「お~っ!」と歓喜の声を上げた。
とんでもないサプライズだった。


1次会は居酒屋 お互いの元気な顔に乾杯!


あっという間に「あの頃」に戻る。 途中、アドレス交換も。


1次会お開き。お店の前で記念撮影をして2次会へ。



恒例、カーネル・サンダース氏の像の前で記念撮影。
冬はM鳥が似ているということで盛り上がったが、今回はM田でさらなる盛り上がりをみせた。




みんなありがとう。
すてきな時間を「あの頃」も、そして昨晩も。
お互いに元気で、また会いましょう。





コメント