この時期、中尾根コースで登るのは初めてのことだ。
職場の同僚と新緑燃える五家原岳を目指した。


途中の休憩地点

一人の時ならただの通過点なのだが、今回は初心者3人を連れていたのでここで休憩をとった。
そのことが幸いした。ここからすぐの所にある絶景ポイントを発見した。
この先は断崖絶壁の行き止まりで、視界良好の展望岩だ。南斜面なので日当たりもいい。

石楠花発見!

岩場から下をのぞくとそこにも!

この景色に、同僚も感嘆の声を上げた。
すぐさまスマホを取り出し撮影する様に、世代の違いを感じた。

ここから五家原岳まであと10分といったところ


石楠花といえば舞岳、笹岳、経ヶ岳、中岳などがメジャーコースだろうが、この中尾根もなかなか捨てたものじゃない。この周辺にも多く自生しておりひっそりと可憐な花を咲かせていた。


石楠花を鑑賞しながら歩いていたらまもなく登山道が終わった。レーダー塔のある山頂だ。

昼食後、仏の辻コースで下山。
車道のすぐ横にはフジが自生していて甘い香りが漂っていた。

ほどなく「仏の辻コース」入口

帰り見すれば…レーダー塔(五家原岳山頂)

中尾根コース - 五家原岳 - 仏の辻コース
昼食時間も含めて4時間
ロープや鎖場といった危険な所もなくファミリー向けには手頃なハイキングコースである。
職場の同僚と新緑燃える五家原岳を目指した。


途中の休憩地点

一人の時ならただの通過点なのだが、今回は初心者3人を連れていたのでここで休憩をとった。
そのことが幸いした。ここからすぐの所にある絶景ポイントを発見した。
この先は断崖絶壁の行き止まりで、視界良好の展望岩だ。南斜面なので日当たりもいい。

石楠花発見!

岩場から下をのぞくとそこにも!

この景色に、同僚も感嘆の声を上げた。
すぐさまスマホを取り出し撮影する様に、世代の違いを感じた。

ここから五家原岳まであと10分といったところ


石楠花といえば舞岳、笹岳、経ヶ岳、中岳などがメジャーコースだろうが、この中尾根もなかなか捨てたものじゃない。この周辺にも多く自生しておりひっそりと可憐な花を咲かせていた。


石楠花を鑑賞しながら歩いていたらまもなく登山道が終わった。レーダー塔のある山頂だ。

昼食後、仏の辻コースで下山。
車道のすぐ横にはフジが自生していて甘い香りが漂っていた。

ほどなく「仏の辻コース」入口

帰り見すれば…レーダー塔(五家原岳山頂)

中尾根コース - 五家原岳 - 仏の辻コース
昼食時間も含めて4時間
ロープや鎖場といった危険な所もなくファミリー向けには手頃なハイキングコースである。